378641 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

パライソの怪人日記

パライソの怪人日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

20周年記念ランチプレート

サーロインランチ2020



Mi味 So噌 モーレ サルサ

コンビプレート

平日ランチタイム限定

メキシコ料理店

アル パライソ

Calendar

Category

Headline News

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.11.24
XML
カテゴリ:日記
ビバンダムでお馴染みのミシュランがアジアで初のミシュランガイド2008Tokyoを先日発売しました。もとはユーザーに快適で安全なドライブができるように情報を提供していたのが起源だそうです。1931年に星で格付をする有名なスタイルが確立したそうです。


しかし、私どもも飲食店の端くれとしてちょっと気になることがあります。この☆の数はあくまでも、皿の上の料理に対する評価であって、店のつくりや、器の価値、サービスなどはふくまれない。となっています。そういったサービスなどはフォーク&スプーンのマークで表示されるとの事。


評価する調査員の方も人間です。はたして皿の上のものだけを、正当に判断できるでしょうか?私なんかそうですが、楽しく食事が出来ればある程度おいしいと感じますし、食器がが汚れていたり、店の感じなんかで、感じる味は違うと思います。


覆面調査員諸君、来るなら来てみろ!ちゅ~の。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.24 16:14:28
コメント(0) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.