017200 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

リュウのブログ

リュウのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Ryu_uka

Ryu_uka

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Recent Posts

Comments

Ryu_uka@ Re:チョロQ3 小ネタ シャーシ検証(11/24) コメントありがとうございます ビッグタイ…
連投ごめんなさい@ Re:チョロQ3 小ネタ シャーシ検証(11/24) もう一点だけ… 本作のビッグタイヤには車…
ロングサーキットのヘアピンとかでは顕著ですよね@ Re:チョロQ3 小ネタ シャーシ検証(11/24) シャーシはアクセルオフ時の減速しやすさ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.10.17
XML
カテゴリ:ゲーム攻略

ついに最終戦ハイパーグランプリ(以降HGP)。
今まで貯めておいたお金をここで一気に使い、さいこうシリーズを購入します。

スプリント&HGPセッティング
エンジン:さいこうのエンジン
ブレーキ:ブレーキ+5
シャーシ:ふつうのシャーシ
ステアリング:ウルトラクイック
ミッション:MT5ハイパー
ビッグウィング

タイヤ編成
オンロードとオフロード:さいこうのタイヤ
スノー:ビッグタイヤ+3

基本的にL1加速を使用するのでシャーシはふつうを使う。オンロードとオフロードはさいこうのタイヤだがスノーはさいこうのタイヤでは遅いためより重量が増すビッグタイヤへ交換する。

スプリントレース

ロングサーキット

ミドルサーキットから派生される名前通り長い高難易度コース。序盤から中盤までほとんどがミドルサーキットだが後半は別物。緩いS字コーナーを抜けると第二ヘアピンカーブが待ち受けている。適切な速度でアウトインアウトを意識して抜けたい。 最後のシケインは真っ直ぐ突っ切ることが出来るのであまり難関ではない。

冬はつとめて

枕草子コース第四弾。枕草子コースの中でも最長のコース。名前の通りオールスノーコースで緩い高速コーナーとキツい低速コーナーで構成されたコース。スノーのため滑るのでビッグタイヤやふつうのシャーシで重量を重くしてタイヤの食いつきを良くしよう。またハンドルの曲げすぎに注意。

アイス&スノー

チョロQ3の中でも最も長く最も難しい超高難易度コース。ジャンプスポットが最初にあるが速度を出しすぎると壁に直行なので気をつけたい、そしてCOOLとCHICKENと書かれた分岐地点があるが普通にCHICKENの方が速いので気にせず突破。トンネル区間はコーナーが続き十字路があるがこのコースは一方通行なので真っ直ぐしか進めない。トンネルを出ると街中に出るが直角カーブが多く攻略しづらい。ここはもう走り込むしかない。
街中一旦抜けるとルートが色々ある場所に移る。自分が進むルートを貼っておく。(画像の赤矢印参照)

↑ここを抜けると雪が積もった木で作られたシケインがある引っかからないように慎重に行きたい。そこを抜けるとまた直角カーブが連続しトンネル区間に入り抜けると直角カーブと緩めのカーブが共存する区間に入る。
ここは難関でジャンプ後すぐコーナーだったりジャンプしながらコーナリングするコーナーがあるため速度を落として安定してコーナーを抜けたい。そこを抜けるとまたトンネルに入るのだが入る前のコーナーもジャンプしながらコーナーを抜けるタイプなので減速して行きたい。そこを抜けてしまえば緩やかなS字と直角カーブの連続なので簡単。長いが走り込んでしまえば簡単に攻略出来る… ハズ…。

スプリントレースはこれで全て完了。そして本題のHGPへ。

HGP攻略
HGPでは新たに????????とかいう人生ゲームのコマとかいう訳҉̷҉の҉̷҉わ҉̷҉か҉̷҉ら҉̷҉ん҉̷҉ふ҉̷҉ざ҉̷҉け҉̷҉た҉̷҉野҉̷҉郎҉̷҉が登場。
レッドペガサスよりさらに高性能ではあるが苦手コースでは極端に遅くなり走りが不安定。とはいえオーバルサーキットではプレイヤーと同じ装備になる利点を持っているがこのせいで最弱装備にされ最下位にされるなどプレイヤーに弄ばれる始末。
本当にラスボスなのかそれは…

名前がぼっちだって?ぼっちちゃんがなんか頭に浮かんだからだよ()
Rd.1オーバルサーキット(さいこう)
Rd.2冬はつとめて(ビッグタイヤ+3)
Rd.3ミステリーハウス(さいこう)
Rd.4NEWスタジアム(さいこう)
Rd.5ロングサーキット(さいこう)
Rd.6アイス&スノー(ビッグタイヤ+3)
Rd.7チョロQシティ(さいこう)

最終戦チョロQシティはグランプリ限定コース。チョロQシティに出て同じ場所を走ることで練習できる。

チョロQシティ

アイス&スノー並に難しい超高難易度コース。
直角カーブが多くストップアンドゴーのコーナーが多くある。序盤のトンネルはジャンプスポットなのだが勢いがありすぎると壁に直行なので減速して行くこと。
終盤の喫茶店辺りのコーナーは狭く攻めにくいが②で紹介したクイックターンやアクセルオフを有効活用して行こう。基本的にぶつからないように走れば勝てるので落ち着いて対処していこう。

このHGPを総合優勝すれば晴れてエンディング!
残すは100のイベントですよ…w
とういうことでグランプリ攻略は以上です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.17 14:06:28
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.