433471 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

こんなかんじ

こんなかんじ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

楽天カード

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月

サイド自由欄

Formula 1 Grands Prix 2011

Drivers' Championship Standings
 1.
 2.
 3.
 4.
 5.
 6.
 7.
 8.
 9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
16.
17.
18.
19.
20.
21.
22.
23.
24.

 S. Vettel
 L. Hamilton
 J. Button
 M. Webber
 F. Alonso
 F. Massa
 V. Petrov
 N. Heidfeld
 N. Rosberg
 K. Kobayashi
 M. Schumacher
 S. Buemi
 A. Sutil
 P. di Resta
 J. Alguersuari
 J. Trulli
 R. Barrichello
 J. d'Ambrosio
 H. Kovalainen
 T. Glock
 S. Perez
 P. Maldonado
 V. Liuzzi
 N. Karthikeyan
 R. Kubica
 93
 68
 47
 38
 37
 26
 24
 17
 15
 10
 7
 6
 4
 2
 2
 0
 0
 0
 0
 0
 0
 0
 0
 0
 -

Constructors' Championship Standings
 1.
 2.
 3.
 4.
 5.
 6.
 7.
 8.
 9.
10.
11.
12.
 Red Bull
 McLaren
 Ferrari
 Renault
 MercedesGP
 Sauber
 Toro Rosso
 Force India
 Lotus
 Williams
 Virgin Racing
 HRT
 105
 85
 50
 32
 16
 7
 4
 4
 0
 0
 0
 0

お気に入りブログ

昼間は雨。 New! HABANDさん

Selfish-Children イミュさん
♪秘密の方程式♪    えりうさりんさん
ガンプラをディオラ… MS109さん
めざすで!!ハンデ… sakuchan46さん

フリーページ

ニューストピックス

購入履歴

2008年07月07日
XML
カテゴリ:F1_2008

決勝後のドライバーのコメント

ルイス・ハミルトン:1位
「チームの素晴らしい仕事に感謝している。彼らはファンタスティックで、この難しいコンディションのなか、常に正しいタイヤ選択をした。最終ラップには観客が立ち上がっているのが見えたから、僕は『とにかく完走できますように』と祈ったんだ。ホームグランプリで優勝できるなんてとても感動的な瞬間だった。この勝利は家族に捧げたいと思う。家族はいつもそばにいて僕を支えてくれたんだ。またボーダフォン・マクラーレン・メルセデスの真っ赤なビクトリーTシャツを着ることができて、本当に嬉しいよ」
ニック・ハイドフェルド:2位
「いいレースだったよ。今日はこれが精一杯だったから、2位で満足なんだ。予選は上手くいったし、決勝も全てが上手くいったよ。もちろん、正しいタイヤ選択をすることが不可欠だったけれどね」
ルーベンス・バリチェロ:3位
「天候が僕たちのクルマから最高の力を発揮するのを助けてくれて、このようなエキサイティングなレースを終えて表彰台に戻ってくることができて本当に最高の気分だよ。レースで最も重要だった決断は、レース中盤で激しい雨が降り始めた時にエクストリームウェットタイヤに交換したことだったんだ。エクストリームウェットを履いてからは、前のクルマを簡単にオーバーテイクすることができ、とてもいい気分だったね。このような局面での重要な決断は経験からくるものであったり、チームが重要な決断を下すにあたって僕を信頼してくれているからできることなんだ。今日はチームのみんな、ファクトリーや日本にいるみんなにも心からお礼を言いたいね。人生は経験から学ぶものであり、僕たちはここ数年厳しい時期を過ごしてきた。でも、これまでいい時期があったという自信を常に持ち続けていたし、今後も更にいい時期が来ると思っているよ」
キミ・ライコネン:4位
「がっかりしているけど、もっと酷いことになっていたかもしれないということも分かっているよ。勝てる可能性があったレースだったけど、コースコンディションが良くなると予想していたから、1回目のピットストップでタイヤを交換しなかった。でも、これが失敗だったね。これは、みんなで決めたことだった。僕たちはチームで、勝つときも負けるときも一緒だからね」
ヘイキ・コバライネン:5位
「たくさんのことが起こって、本当に難しいレースだった。アクアプレーニングを起こしやすく、滑りやすくて、すぐにコースアウトしてしまうんだ。僕は2回スピンをしたけど、それは僕だけじゃなかったね。少なくとも4ポイントはとれたから、チームの合計ポイントを増やすことには貢献できたと思うよ」
フェルナンド・アロンソ:6位
「雨になればどんなことでも起こりうるって言ったけれど、今日はウェットなサーキットで厳しいレースになったよ。タイヤをものすごく速く使い切ってしまったから、ほとんどスリックみたいになってレースを終えたんだ。トラックのある部分では多くの時間を失ってしまったよ。今日はもう少し良い結果を残せたはずだけど、結局は3ポイントをとれたから、チャンピオンシップには重要になってくると思うよ」
ヤルノ・トゥルーリ:7位
「いいレースだったし2ポイントを獲得することができてよかったけれど、もっといい結果を期待していたんだ。レース中はずっと非常に速かったし、激しい雨が降ってきたときには3位にいたんだ。これだけ力強くドライブできたから表彰台も獲得できるはずだっただけに、ちょっと残念だったよ。ここ3レースでポイントを獲得しているから、この勢いを維持するいいチャンスなんだ。これからはクルマを改善させるためにプッシュし続けて、どのレースでもチャンスを生かさないといけないね」
中嶋一貴:8位
「またポイントがとれてよかったけれど、ファイナルラップでヤルノに7位を譲ってしまったのは残念だったよ。彼のタイヤは僕のものよりもいいコンディションだったから、トラックが乾いたファイナルラップでは彼は僕よりも速かったんだ。序盤と終盤はクルマのコントロールが難しかったけれど、今日は楽しかったよ。チームはちょうどいいタイミングでエクストリームウェットを履かせるという本当に良い決断をしてくれたから、このようなウェットコンディションでもクルマを走らせることができたんだ」
フェリペ・マッサ:13位
「今回のシルバーストンの週末は消し去りたいよ。金曜日は事故に見舞われ、昨日は予選でトラブルを抱え、今日は全てのレベルでミスの連発だった。でもチャンピオンシップの道のりはまだ長いから前を向かないといけないし、たった一度の結果が状況を変えることをもう一度考えないといけないんだ。9レースを終えてチャンピオンシップをリードしているから、最後までタイトルの獲得に向けて全てのチャンスを生かしていきたいよ。次回のホッケンハイムテストでは、同じトラックで行われるドイツGPに向けて出来る限り準備を整えるためにも良い仕事をしなければならないね」


【予約】[1/43]★F1★ルイス・ハミルトン
ボーダフォン マクラーレン メルセデス
MP4-23/2008年
【2008年10月下旬入荷予定】【ミニチャンプス】


にほんブログ村 その他スポーツブログ モータースポーツへ banner01.gif banner2.gif fc2

全国から注目されているサイトが大集合!ゲーム・アニメ・趣味人気急上昇ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月07日 18時36分21秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.