245224 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

多景のふと思うとき

多景のふと思うとき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.07.31
XML
カテゴリ:夏・植物





「いちどきに青田となりし湖西線空も青なり湖も青なり」
 新聞文芸欄 佳作

 時々投稿の短歌が俳句と同時入選となりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.07.31 11:09:36
コメント(8) | コメントを書く
[夏・植物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:青田(07/31)   木瓜帽子 さん
またまたの入選ですね。 おめでとうございます。
投稿する度の楽しみですね。

空も多景様ブルー、湖も多景様ブルー、美しいです。

一枚目の写真は近江富士ですか?

(2017.07.31 10:24:40)

Re:青田(07/31)   多景 さん
木瓜帽子さん
1枚目は近江富士です、道の駅の多い琵琶湖湖畔道を走りました。
今回は俳句、短歌、のダブりで佳作に選んで頂きました。
俳句は毎週の投句ですが短歌は気まぐれ投句でまさかの佳作となり
本人が1番驚いています。
毎回3句ですあとしばらく続けたく思ってます。 (2017.07.31 14:13:35)

Re:青田(07/31)   こまくさ2 さん
こんにちは(^-^*)

俳句と短歌のダブル入選ですか?
おめでとうございます\(^o^)/

素敵な短歌に多景さまブルーのお写真
空も湖も又素敵なブルー(⌒ー⌒:)
楽しませて戴きました

新聞文芸欄へは毎週3句ものご投句ですか?
多方面でのご活躍流石ですね

俳句も短歌も吟行ならでは・・の素晴らしさ!
写真を拝見してより感じました。
有難うございました。 (2017.07.31 15:26:11)

Re:青田(07/31)   多景 さん
こまくさ2さん
文芸欄は一人3句迄と決められていますが、毎週3句は大変です、そこで
昔のサークル時代の句とか松山俳句、句会からとかごちゃ混ぜにしての投稿
です。
短歌は全くの素人で気まぐれ投稿ですが、松山の没句を使った31音がほとんどです。
こんな調子で佳作に選ばれ本人が一番驚いてます。 (2017.07.31 18:54:35)

Re:青田(07/31)   浪速のベッカム さん
「いちどきに青田となりし湖西線空も青なり湖も青なり」成る程、スッカとした俳句ですね。多景さんも体調が一番良い時なんでしょう。
5年程前体調を崩して胆嚢手術をしたときなにもかも悪かったです。ギャンブルは勝てないし、周りとのトラブルが起こるし、酷かったです。
頭の中はマイナス思考が渦巻いていましたわ。ははは
今、プライム10のTVを見ていますが、蓮舫代表辞任の検証していて野田幹事長が辞任に始まり結果蓮舫代表も辞任になった。政治の話ではありません。
運勢の話です。野田幹事長が突然の辞任、民主党も野田首相が突然の解散、
一度ある事は二度ある。ことわざ通りだ。この人は壊しやですね。阿部首相がガタガタになっており今は野党が一番張り切る時に自滅か。わたしはどちらでもありませんがその人が持っている運勢なのでしょう。会社も同じで思いもよらない社長に経営陣、老兵は死なず、ただ消え去るのみ。・・・・ははは、と高笑いです。 (2017.07.31 20:51:44)

Re:青田(07/31)   t-miyakodori さん
俳句と短歌のダブルで入選とはおめでとうございます。

「いちどきに青田となりし湖西線空も青なり湖も青なり」

素敵ですね。
湖西線は電車に揺られながら美しい琵琶湖が眺められる…のでしょう。
詠みとお写真から穏やかな琵琶湖の水面が頭に浮かびます。
ぽっかりと浮かんだ雲も心和みます。

これからも楽しみに致しております。 (2017.07.31 22:10:38)

Re:青田(07/31)   多景 さん
ベッカムさん
体調が悪いと何をしても上手く行きませんね。
「健全な精神は健全な肉体に宿る」ですかな。
段々と衰えを感じることが増えてきましたよ、
北海道、東北、と予定だけが先行しておりなかなか
決断に行きません。
いましかチャンスがないと思うのだが、、、 (2017.08.01 09:06:43)

Re:青田(07/31)   多景 さん
t-miyakodoriさん
俳句を初めて6年が過ぎました、結構駄作がたまったもので
この中から短歌に応用できないかなと思い、投句を始めたのが
きっかけでした。
地方紙ですが名前が載るとまた次と欲が出るものかして、
そのうち没が続くと思いますのでその時まで続けようかなと
思ってます。 (2017.08.01 09:11:20)


© Rakuten Group, Inc.