245341 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

多景のふと思うとき

多景のふと思うとき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.12.15
XML
カテゴリ:冬・生活
釣り舟の居眠り続く冬の湖
​つりぶねのいねむりつづくふゆのうみ
昨日は寒かった、風も強く真冬の寒気だった
舟だまりには釣り舟がびっしりと並んでいる
出番は当分先のようだ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.12.15 11:29:30
コメント(4) | コメントを書く
[冬・生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:舟だまり(12/15)   木瓜帽子 さん
「釣り舟の居眠り続く冬の湖」

今日はまた一段んと冷え込み寒い朝でしたね。
ここは琵琶湖ですか?
釣り船もコックリコックリと居眠りですね。
春まで待ちましょう。
船宿に泊まり暗いうちから出掛け釣ったことも懐かしいです。

(2022.12.15 12:05:08)

Re[1]:舟だまり(12/15)   多 景 さん
木瓜帽子さんへ
寒波襲来です、大津港の瀬田川の入り口になります。
降雪便りがあちこちからとどいていまづ
今日ベッカムさんから仲間が先日あの世へ旅立ったと連絡がありました、ゴルフ、麻雀等よく
遊んだ仲間でした私よりずっと若い歳でしたのにねえ。
親戚も二人亡くなり12月は訃報の月になりましたよ。
(2022.12.15 14:08:18)

Re:舟だまり(12/15)   ベッカム さん
歳を取ると何処でも何時でも居眠りですね。時と場合によると命取りになります
風呂場で寝ると駄目、眠気が出たら水で覚ますことだわ。
田舎の仏壇は立派です、facebookに掲載しました。
facebookに投稿するとそれとなく連絡できるので便利です。名誉会長の名物盆提灯が一つでもあればいいなとおもっていますよ。
一つの命が消えたら、姪孫の子供が生まれました。コロナ戦争の最中での誕生で大変ですよ。 (2022.12.16 07:17:55)

Re[1]:舟だまり(12/15)   多 景 さん
ベッカムさんへ
季節の変わり目には不幸な事態がよく発生するものですな。
自分より若い人の不幸のには本当に気の毒に思います。
今鴨川には百合鴎がロシアからやってきてます、遠距離到来ですが元気に羽ばたいています。
冬の風物詩と新聞に掲載されてました、寒さに負けない生き物が沢山います、負けずに頑張り
ましょうか。 (2022.12.16 09:19:09)


© Rakuten Group, Inc.