1213522 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

トラマルのたび旅マイル

トラマルのたび旅マイル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

2022.04.28
XML
カテゴリ:台北

2019年 3月 台北旅行記5 台北 グリーンワールドチョンシャオホテル2

宿泊しているグリーンワールドチョンシャオホテル


バスルームのご紹介~

バスルームは広くて清潔~

            バスタブ壁のテレビ↓



シャワーブースが手前、バスタブは1番奥にあります~

シャワーはレインシャワー、ハンドシャワー

水圧も湯量も充分


バスタブ前の壁のテレビは防水してるようだけど

シャワーを使うたびに水がかかってこれは良くないな~


ウォッシュレット







アメニティーは充実 


シャンプーコンディショナー バスウォッシュ ローション カミソリ 石鹸 

歯ブラシセット くし ソーイングBOX  コットンバッド シャワーキャップ






バスローブは1階のフロントで頼めば部屋まで持って来てくれる~



部屋からの景色 

表通り側 忠孝東路四段通り



 窓からは明曜百貨目の前(右のビル)、1階はユニクロ



裏通り側



遠くに小さく台北101が見える~

雨の日は101に雲がかかってよく見えない~

ズームで~



もっとズームで~


全体が雨雲で亡霊のよう〜




晴れた日はこんなにクッキリ~



ズームで~



夜 台北101のライトアップは色が毎日変化~



ズームで~



別の日のライトアップの色



また別の日のライトアップの色



肉眼では小さくしか見えない台北101だけど

台北に滞在している実感が味わえて

この方角のお部屋で良かった~




ちなみに到着日は雨で寒くて気温12℃

風も結構冷たくて九州と同じくらい~

台北は寒い日が続いているそう~

翌日も寒かった~


3月の台北、春爛漫を
期待してたのになぁ~

 












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.04.28 18:36:54
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:2019年 3月 台北旅行記5 台北 グリーンワールドチョンシャオホテル2(04/28)   crocoDuck さん
こんばんは~

部屋から台北101が見えるなんて、夜はさぞきれいなんだろうな・・・と思って読み進めていたら、夜景の台北101が~
やっぱり綺麗ですね~

自分も台北に(全て仕事ですが)延べ300日くらい滞在したのですが、未だに101に上ったことがありません。
そういう点ではスカイツリーも首都高から見るだけで、やはり上ったことが無いです~


台北の平地で12℃は驚異の寒さですね。
自分はこれまで一番寒くて2月に17℃というのがありますが、12℃まで下がるとは・・・知りませんでした。
ユニクロのダウンが売れまくりですね~ (2022.04.28 22:41:03)

Re[1]:2019年 3月 台北旅行記5 台北 グリーンワールドチョンシャオホテル2(04/28)   pgion14 さん
crocoDuckさんへ

こんばんは~

景色は台北101が実際にはペンシルくらいしか見えないのですが
毎夜ライトアップが綺麗でカメラのズームで見てました〜笑

延べ300日の台北駐在、良いですね〜
crocoDuckさんは観光じゃなくお仕事ですから101に上った事がないのは
わかります〜
トラマルも101は登ってないですが
いくつかの都市で高層ビルに登りましたよ〜
NYの倒壊した貿易センタービル、エンパイアステートビル、
パリのモンパルナスタワー、東京タワー、クアラルンプールのKLタワーなどです〜

ちょうど寒波が来てたのかもしれませんが
日本を出国した時着ていたユニクロのダウンを旅行前半まで着ていました〜
地元の人もファー付き襟のコートなんか着込んでましたよ〜
旅行後半になるとお天気も回復して少し暖かくなりましたが
思ったよりずっと寒い台北でした〜

隣のデパートの1階にユニクロが入ってましたが
かなり繁盛していました〜

(2022.04.29 21:18:30)


© Rakuten Group, Inc.