|
購入履歴
テーマ:手作りジャムを楽しもう♪
カテゴリ:お料理 お菓子
みなさんハックルベリーって知ってますか?(正しくはガーデンハックルベリー) 私は全然知りませんでした。出会いは去年の今頃近所の農家直産販売所で(信州中野インター近くのオランチェという処100均なので大人気ですごい繁盛しています) 見知らぬ人がソレをみてすっごく嬉しそうに『わぁ!ハックルベリーがある!!!買っていこう!!!』って2袋買って行かれました。最後だったらしく私はよく見れませんでした。 なにそのトムソーヤみたいな名前!?素敵フルーツなの!? そう思ったけど調べもせずわからずじまい 数日前にまたオランチェに行ったんですが、同じ光景を見ることに! しかも今度はいっぱい置いてある ブルーベリーのような見た目 すごく美味しいか、きっとTVかなんかで体にいいとかやってたんでしょ!? という勝手な思い込み&人につられて 私も2袋買ってきました。 家に帰って調べると、これはナス科らしい!? 完熟を一粒食べてみると・・・うーん あんまり美味しくない しいていうならトマトみたい? ブルーベリーというより野菜だな でもポリフェノール?アントシアニン?がブルーべリーの4.5倍とか10倍とか(サイトによって違った)書いてある!目がよくなったとかいう話もチラホラ 若い実には毒があるから要注意ですって(ソラニン)完熟するまで待ちましょう。 ジャムにすれば美味しくいただけるらしいので 早速作ってみました。
*-*-*-*-ハックルベリージャムの作り方―*-*-*-*- ハックルベリー・・・・・・・300g 砂糖・・・・・・・・140g 重層・・・・・・・小さじ1弱 レモン汁・・・・・適量
1. 実をよく洗って鍋に3Lくらいの水を沸かしたところに入れ、沸騰したら重層を入れ10分ほど湯でる 2. ざるにあけ、流水で洗う 3. 鍋に2と砂糖、レモン汁を入れて適当に煮込む ここにレモン汁は100均のポッカレモン丸ごと1つ投入(何gなんでしょうか?) あくを時々取り除いて どのくらい煮込んだでしょうか・・・私はジャムというよりヨーグルトを毎日食べているので それ用に緩めに 粒は残っていてもいいので10分~15分程度で引き揚げました。 完成!!! 甘さ控えめです。トマトとレモンのジャムといった味でしょうか?これなら食べれそう すごい紫のきれいな色をしています。濃くてドロドロ!!これなら本当にポリフェノール10倍ありそうな気がします 何粒か煮ないでとっておきました。種を取っておいて来年まこうと思います! |