354249 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

pikaponnhouse

pikaponnhouse

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

pikaponn

pikaponn

お気に入りブログ

猫の部屋作り ゆうにゃん2134さん

劇団四季「アラジン… 踊るひつじさん

レトロリカちゃん セ… tmt *^-^*さん

ROM 111 WEBSITE lily-takaさん
お気楽 ゆうママ日記 エビチュさん

コメント新着

pikaponn@ Re[1]:気圧頭痛(09/01) ゆうにゃん2134さんへ 同僚も男女問わず…
ゆうにゃん2134@ Re:気圧頭痛(09/01) 辛いですね。 私もです。 めまいと頭が重…
pikaponn@ Re:年単位でご無沙汰です(*'▽')(04/13) miharu0105 さんへ   こ媛がいなくなっ…
miharu0105@ Re:年単位でご無沙汰です(*'▽')(04/13) お久しぶりです。こ媛ちゃん、旅立ってい…
pikaponn@ Re:うさぎとネコなのに(09/17) miharu0105 さん こんばんわ 珍しいです…

カテゴリ

サイド自由欄

設定されていません。
2018.12.24
XML
カテゴリ:ペット・ネコ
先月から週に1回の
病院治療を受けている
小梅、注射もおとなしく受けて
本当におりこうさんで助かるのですが
最近、後追いが前よりすごい
病院で一生懸命我慢しているのでしょう?
家に帰ったら
真っ先にこ媛のケージに入って
お兄ちゃんの確認
!
確認ができたら
次は、私から離れない
寝ているすきに洗濯で部屋を出てしまうと
ママいない~と悲しげな鳴き声を上げ
こっちにいるよ~
と言うと安心するのか?お昼寝再開
夜も、そばから離れることはありません
ネットでストーカー行動をするニャンコで
検索すると・・・
大好きだからついていきたい!
そんなネコさんもいるみたいですが
やっぱり不安からストーカー行動が
強くなったしまう子がいる
小梅の場合、病院での検査・注射を
我慢してる分そういった行動に
繋がってしまうのかもしれません
来年は、病院のお世話になることのない
1年だといいなと思います。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.12.24 17:02:38
コメント(0) | コメントを書く
[ペット・ネコ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X