【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2007年09月13日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
どうも☆
このところ近年マレにみるドタバタぶりの黒沢ヒカルです(@Д@;)
どうにも、プライベートでの事件が絶えず、

「こりゃあ、ダイサッカイに間違いない!(@Д@;)」

と、しばしば思えてしまうほどです(○台○)アヘアヘ、、、


とはいったものの、そんな中プライベートで久々に楽しいことがありまして
そのことについて書かせてもらおうかと思います( ̄ー ̄)

と、いいますのも
このところ長い間、ず~~~っと旅行に行きたいと考えておりまして、
大きな旅行というのがほぼ2年前のタイへ行ったのが最後なので
ここらでひとつガンと遠出したろかい♪(炎∀炎)

という野望に燃えていたのですよ(@ω@)



が!しかし、
旅行ともなるとまとまった休みをもらわないとならなくなってしまうので
悲しいながら実現せず終いだったのですよ(○Д○)



そんな中、ひょんなことをキッカケに
ついに念願かなっての遠出旅行を決行してまいりました!







場所は、、、、









なんと、おどろくなかれ、、、

群馬
です!!ヽ(´∀`)ノ バンザーイ♪






・・・







・・・






・・・






・・・





誰だぁぁぁぁッ!!

「うわぁ、なんだか地味、、、」

って、言ったやつはぁぁぁッ?!ヽ(炎Д炎)ノ ←ダ,誰モ言ッテマセンヨ(@Д@;)!!笑



ま、ま、冗談はさておき、
なんでまた群馬なのかというと理由がありまして
この日記でもしばしば登場する地元の友人の大学時代の仲間で


「俺は自給自足で生活するぅぅぅッ!!」


と、非常に高い志で単身、農業の世界に飛び込んだという素敵な男子がおりまして、
以前、その農家の彼のところに遊びに行った地元の友人は、
東京にはない自然や広大さにいたく感銘をうけ、

「お前も絶対に一度は言ったほうが良いゾ!」

とまぁ、オファーをしてくれていたのですよ( ̄人 ̄)



なんだかんだ、その話が出始めてから3年ほどの月日が流れたのですが
ちょうど3人のタイミングがあったこともあり
ついに実現させることができた、という話の流れなのでした(´弁`)



・・・ま、ま、要するに地元に友達がいて、そいつの友達が農家で働いてるから
そこに遊びに行ってきたってことです(@Д@;)カ,カ,カ,簡略ナッ!!笑





まぁ、それにしてもヒカル先生をはじめ
3人が3人とも揃いも揃って行き当たりばったりの計画性ゼロなもので、


「まぁ、当日は適当に待ち合わせて
適当に遊ぶ場所決めればいーだろー(○∀○)(○∀○)(○∀○)アヘアヘアヘ♪」


といった具合だったのが災いしてしまい、
1日目は特にひどいもので、、、



牧場に行ってみてはすでに閉園していたり、、、


ロープウェイにのって山頂の絶景を見に行こうと乗り場を急げば
ちょうど最終が行ってしまったところだったり、、、


広大な湖のほとりのカンバンの「ボート乗り場」を発見し
めざしてみたら、ボートなんぞ一隻も浮いとらん!だったりとか、、、(@Д@;)アノ看板ナンダッタノ?!笑



そして、極めつけは行きの電車の中。。。



すっかり旅行気分のヒカル先生と友人は

「やっぱり、遠出のときはローカル電車のボックス席で駅弁ですなー♪( ̄ー ̄)」

と、意気揚々とビールまでひっさげて乗車してみたら
予想に反して、山手線張りのローカルさゼロの電車で
車内の隅っこでゴソゴソ弁当をむさぼるハメになったり、、、(@Д@;)ハ、ハズカシイッ!!笑

とまぁ、なんやかんやでさんざんなものだったわけですよ( ̄^ ̄)







さすがに行き当たりばったりの3人組も気をとりなおして、二日目。
、、、群馬旅行も最終日(早いッ!!笑)



この日は、それまでの失態を取り戻すかのように遊びに遊びましたぁ(○∀○)

良い大人三人が牧場やら農場やらで大ハシャギしてみたり、
非常に楽しい楽しい一日を過ごしてきたのでした(@ω@)♪

以下がその様子です( ̄ー ̄)




~ ドイツ村にて、アーチェリーに挑戦し意外な才能を発揮したヒカル大先生の巻 ~

このセット一式、家に欲しくなっちゃった♪(´弁`)オキニイリ

名前の響きに興味をかきたてられて訪れたドイツ村にてです☆
他にもパターゴルフをしたり、園内をぐるりとまわるチューチュートレインにのったりと
でっかい園児3人というった具合で楽しみ園内の視線をくぎ付けにして参りました(○Д○)アラララ笑




~ 動物とふれあい、大満足なヒカル大先生の巻 ~

エサを食べ終わったらプイってされました(@Д@)ショック!!笑

そのドイツ村の一角にある牧場スペースにて☆
「注意!動物が飛びかかってくることがあります!」
と看板にあるような、なんとも無責任極まりない感が満載で
ビクビクしながら餌をあげたものでした(@Д@;)ドキドキ…笑




~ 農場にて、乗物にのせてもらって子供のように嬉しそうなヒカル先生の巻 ~

非常に嬉しそうにしてますねー(*´弁`*)

そして、今回メインといっても過言ではない
農場見学での1コマ(@∀@)
肥料マキ車(名前わすれた♪)に乗り込み妙にテンションが上がってしまったところでの
一枚です( ̄ー ̄)
いやぁ、やはり乗り物は童心に帰るもんですねぇ( ̄ー ̄)




~ つーか、お前らいつまで遊んでんの?!(@Д@;)子供カッ?!の巻 ~

ひさびさに日が暮れるまで外で遊び倒しました(´弁`)♪

そして、その勢いで日が暮れるまでハシャギたおしてしまいました(@∀@)
暗くてわかりにくいのですが、フォークリフトの先っぽにのって
遊ぶ大の大人二人の図です( ̄ー ̄)
ちなみに手前(右)が地元の友人で後ろがヒカル大先生であります(@ω@)♪




その後、気のやさしい農家の方々から
野菜なんかをお土産にいただいて、大満足のまま
帰ってきたのでした(^_^)

いやぁ、たまにはこうやって
童心に帰って遊ぶのも大切ですねぇ(@∀@)ワァァイ♪



・・・「って、アンタわりとよく帰ってるジャン」
というのは、くれぐれも言いっこナシということで(○∀○)デヘヘヘ



緑や自然にも癒され、群馬が大いにお気に入りになってしまい、
また訪れようともくろんでいる黒沢ヒカルでした( ̄ー ̄)

それではまた( ̄○ ̄)♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月13日 20時57分18秒


PR

コメント新着

 みさき@ Re:奇跡の大人買いの巻( ̄^ ̄)♪(07/21) さすが ヒカルくん。小林製薬は糸ヨウジ…
 黒沢ヒカル@ Re[1]:奇跡の大人買いの巻( ̄^ ̄)♪(07/21) ありすさん はい、なんだか最近は人と会…
 黒沢ヒカル@ Re:多分。。(07/21) もかさん いやぁ、NEWケシミンペンの…
 ありす@ Re:奇跡の大人買いの巻( ̄^ ̄)♪(07/21) オーストラリア人、かなり的確なつっこみ…
 もか@ 多分。。 だからNEWケシミンペンが発売されるんだっ…

© Rakuten Group, Inc.