【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2009年07月20日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
さて、旅の続きはテレルジでの出来事です( ̄人 ̄)




なにを隠そうモンゴルに来た理由はたったひとつ。




それは!









「草原で馬に乗ってみたぁぁぁい(@∀@)シカモ民族衣装デ☆」


とまぁ、阿呆の子まるだしの内容の動機だったものでした( ̄口 ̄;)!!笑






とはいえ、まったくの素人を馬に乗せるのは危険だということで
場所によってはライセンスや「何時間以上の経験」的なものが必要になったきたり、
また、落馬したときにそなえてヘルメットなどの着用が
義務付けられていたりするということを耳にしたことがあったので、
民族衣装で馬に乗るという目標を無事に達成できるか
不安があったものでした( ̄^ ̄)ヘルメットジャ様ニナランノダ!!










が、しかし・・・











実際のところは











乗馬するにあたっての諸注意を聞くこと、わずか1分。
















「乗ればなんとかなる」

という、非常に雑な男らしいレクチャーをうけて、
すぐ様その場で乗馬することに。。。( ̄口 ̄;)!!










そして!!
















本当になんとかなりました(@Д@;)マヂデカ?!笑

こんなんで良いんかッ?!(@Д@;)笑


その後はというと、お馬さんでポクポクと草原を進み
酪農を営んでいる遊牧民一家をたずねることに( ̄弁 ̄)♪





~たくさんの乳製品とともに快く出迎えていただけた遊牧民ファミリー~

お子様が可愛いのだ( ̄^ ̄)♪



中でも印象的だったのが馬乳酒(ばにゅうしゅ)と呼ばれるお酒で
きっと馬のお乳を発酵させて作るものだと推測しているのですが
味は酸味の強いヨーグルトのような感じで、体にも非常に良く
現地の方々に広く好まれているそうなのです。



~こんな感じ~

見た目は牛乳ぽい???




そして割と朝早い時間だったのにも関わらず、
割とグイグイいってしまうチンギス黒沢氏

案外イケます(*´弁`*)♪





そして!










早くもテンションは謎の親戚のおじさんに(*@∀@*)ノ オオキクナッタナァ坊主♪←(誰Д誰;)?!笑

子供引き気味?!(`Д´)笑







そして、さらに!!








現地の子にサッカーをして遊んでもらってきました(○∀○)♪←(@Д@;)ナ、ナニヤッテンノ?!笑

割と気に入られてました(*´弁`*)☆





んで、記念撮影( ̄ー ̄)♪

おにいちゃんも一緒に( ̄ー ̄)♪







ひとしきり、お世話になった(お騒がせした?)後に
衣裳の充実を図るために近くの民芸品やさんへ。





なんとイカす兜と刀とベルト、そして上着を発見してしまい…

もう誰だかわからんッ!!笑

「こんなん買うにきまってんじゃん♪(コス∀プレ)!!」




と思いきや、
残念ながら上着以外は売り物ではありませんでした( ̄3 ̄)ツマラーン





ということで、上着だけ新調し次なる目的地へ。

新調してみました☆






次はより多くの動物さん達と戯れるべく、また別の遊牧民のゲル地帯へ。



これは日本でしばしば登場する(?)
ピカゴロウさんの血が騒ぐというものです( ̄^ ̄)フッフッフ♪





ということで到着するやいなや犬にまとわりつかれ、、、(@Д@)!!

妙にシュールな写真になってしまった( ̄口 ̄;)!!





牛さん達と、すげぃ和んできました(´弁`)ヨォォシヨシヨシヨシ♪

警戒心ゼロかよッ?!笑




こちらでは乳搾りの様子などを見学させていただいたり
これまた、非常にお世話になったところで、更なる目的地へ。。。








次の目的地は本日のハイライト、、、

馬に乗り草原を進むこと2時間ほど。。。








モンゴルの大自然の象徴のひとつ!







その名も









「なんとか岩山」だぁぁぁぁッ!!ヽ(炎Д炎)ノ←(曖Д昧;)ナ、ナマエワスレトルッ!!笑








いやぁ、ガイドさんに何度も聞いたのですが
どうしても覚えられなんでした(○Д○)アヘアヘ…笑











ということで、

登って登って、また登って、、、

途中で休憩しつつ







無事に登頂ッ!!

この旅行中、微妙にマイブームの神様ポーズ♪笑

謎の神様ポーズまで決まり、テレルジでの自然を大いに満喫した
チンギス黒沢氏だったのでありました(@∀@)ノ←ナ、何ソノポーズ!?(@Д@;)笑







さぁ、
次回の日記はテレルジをあとにして
ウランバートルの街に戻っての出来事です。







それにしても、、、





まさか、
下駄の鼻緒が切れた不吉な予感が的中することになろうとは。。。(呪Д呪;)!!





ということで、大いなる不安を残しながらも
次回に続く!です( ̄^ ̄)





それでは( ̄ー ̄)ノシ♪

愛馬・ダルちゃん号(命名・黒沢♪)











(ちなみにおまけ)

モンゴルの犬は、、、




























すっげぃ男前でした(眉Д毛;)ナ、ナンデ?!笑

この眼力は、、、藤岡弘、かっ?!(@Д@)笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月20日 17時08分12秒


PR

コメント新着

 みさき@ Re:奇跡の大人買いの巻( ̄^ ̄)♪(07/21) さすが ヒカルくん。小林製薬は糸ヨウジ…
 黒沢ヒカル@ Re[1]:奇跡の大人買いの巻( ̄^ ̄)♪(07/21) ありすさん はい、なんだか最近は人と会…
 黒沢ヒカル@ Re:多分。。(07/21) もかさん いやぁ、NEWケシミンペンの…
 ありす@ Re:奇跡の大人買いの巻( ̄^ ̄)♪(07/21) オーストラリア人、かなり的確なつっこみ…
 もか@ 多分。。 だからNEWケシミンペンが発売されるんだっ…

© Rakuten Group, Inc.