268748 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ほんやく☆こんにゃく

ほんやく☆こんにゃく

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

ちゃしー

ちゃしー

Calendar

Category

Favorite Blog

LUKEの日記 luke2004さん
翻訳立国トラドキス… 人口500万人の国さん
辞書も歩けば 翻友会さん
June 14, 2007
XML
カテゴリ:翻訳
今日は、「翻訳ブログ 人気ランキングを見てみた目

その中に出版翻訳をしている人のブログがあった。
ジャンルは違うものの、私の目指している出版翻訳。
見てみると、日常の雑感から翻訳に役立つことまで、いろいろなことが
書いてあった。
「ビジュアルブックの翻訳屋さん - 尾原美保の本棚」
リンクをお願い中です。読みやすい文章で、楽しく読めます。興味のある人は
是非見てみてください。


内容は、プロの翻訳家になるまでの経緯、これまでの仕事内容、おすすめの本・辞書 etc...

読んで、プロになるためにはまだまだ必要なものがたくさんあるなぁ、と思った。
知識、英語力、翻訳についての考え方、など。

ブログを読んで、こんなのんびりした調子じゃいつまでたってもプロになれない、という
気持ちになり、あせってしまった失敗
ブログに紹介されていた本を読みたいし、辞書もほしい。文法書も。
もっと英語力をつけたい。
(辞書、文法書についてはここ数ヶ月必要性を感じていたが、お金を理由に
まだ買っていない。Tratoolが高かったので・・・雫

こういうとき、「翻訳をやりたい」という気持ちが強ければ強いほど、衝動買いを
してしまいそうになる。
翻訳関係のものを衝動買いしたからといって後悔はしないと思うが、お金も時間も
余裕があるわけではない。
「今」本当に必要かどうか、しっかり考えた上で買わなければ。

「今」の私にとって、翻訳ツールは急遽必要なものかどうか??

答えは「No」


なぜなら、今の私にとっては翻訳よりも本業の仕事の方が優先されるから。
つまり、今の時点では仕事を辞めてまで翻訳家になるつもりはないということ。
なぜかというと、仕事は60歳までしかできないが、翻訳はその後でもできるから。
極端な話をすると、60歳までを準備期間として、それ以降にプロになってもいいわけだ。
(気持ちとしては、もっと早くプロになりたいけれど・・・)

翻訳家になることは夢であり現段階の第一目標だけど、夢は唯一無二の最優先事項で
なくてもいいと思う。
(この点については、自分の中でもまだ結論がでていません。「それって夢じゃ
ないんじゃない?」と言われれば反論できない気もします)

大事なことは、目標を過去のものにしないこと。そして、今できる範囲でベストを
尽くすこと四つ葉


P.S. ~昨日の日記のつづき~
昨日は遅く寝たにもかかわらず、今朝はすっきりぱっちり目が覚めた!
だからいつもより30分早く起きて翻訳仕事をできたちょき
朝がうまくいくと、一日気分がいいですねどきどきハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 15, 2007 11:08:57 PM
コメント(1) | コメントを書く
[翻訳] カテゴリの最新記事


Comments

heiwa_spi@ Re:翻訳者が変わると・・・(03/06) 私も同じ思いです。新しい訳の方も我慢し…
sregiter@ Re:「A is B.」が「B is A.」になるとき(04/16) A is B は、A = B ではなく A ⊆ B。 こ…
ディアナ@ Re:辻谷真一郎先生の本!(09/10) ちゃしーサン、初めまして。私は今、医薬…
ちゃしー@ Re:さっきの(11/27) Lieuさん コメントありがとうございま…
Lieu@ さっきの プロの方のようですね。 名子などは専門…

© Rakuten Group, Inc.