268799 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ほんやく☆こんにゃく

ほんやく☆こんにゃく

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

ちゃしー

ちゃしー

Calendar

Category

Favorite Blog

LUKEの日記 luke2004さん
翻訳立国トラドキス… 人口500万人の国さん
辞書も歩けば 翻友会さん
September 16, 2009
XML
カテゴリ:翻訳
前回の記事で書いたように、
9/14の課題では形容子、様子、景子にとくに注意して
取り組んでみました。

どれが名子で、形容子で、様子で・・・というふうに
原文の情報構成に注意を払ってみたのですが、
様子と景子の区別が難しい失敗
なんとか9/14の課題を仕上げてみたのですが、
次の課題に取り組もうとしたとき、ふと、思いました。

そういえば、何のために情報子を区別してるんだっけ?


おっとっと・・・。これじゃ本末転倒ですね。
訳文を作るときの手がかりにするために情報子を区別しているのに、
区別したところで終わっていては、意味がないです雫


まだ正体のつかめない様子と景子の役割を確認するため、
「情報量理論とその応用」を読んでみました。
すると、答えが載っていました!!(情報量理論とその応用 P34)

様子と景子では、日本語の文の中で占める位置が違うのです。
原則として景子は文のはじめのほうに、様子は動子の近くにもってくる。

様子、景子をどこにもってくるかで微妙なニュアンスが
変わってきます。
だからこそ、様子、景子をしっかり区別することが必要なんですね。


様子と景子のところはこれまでに何度も読み返してきましたが、
素通りしてしまったり、
わかったつもりでいても実はよくわかっていなかったり、
わかったことを訳文にどのように生かせばよいのかわからなかったり
していたのだと思います。

「情報量理論とその応用」、これからもちょくちょく
お世話になろうと思いますダブルハート



人気ブログランキング
人気ブログランキングへ

応援お願いします *^^*





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 16, 2009 06:44:15 PM
コメント(0) | コメントを書く
[翻訳] カテゴリの最新記事


Comments

heiwa_spi@ Re:翻訳者が変わると・・・(03/06) 私も同じ思いです。新しい訳の方も我慢し…
sregiter@ Re:「A is B.」が「B is A.」になるとき(04/16) A is B は、A = B ではなく A ⊆ B。 こ…
ディアナ@ Re:辻谷真一郎先生の本!(09/10) ちゃしーサン、初めまして。私は今、医薬…
ちゃしー@ Re:さっきの(11/27) Lieuさん コメントありがとうございま…
Lieu@ さっきの プロの方のようですね。 名子などは専門…

© Rakuten Group, Inc.