038208 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ピップ店長の小部屋

ピップ店長の小部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ピップ店長

ピップ店長

Favorite Blog

地震速報 Happy Birthday!さん

祝 高橋一生さん … そらまめひよこさん

バラの木にバラの花… happa.さん
Au Petit Bonheur La… アルケミスト12さん
おざーんblog おざーんさん

Comments

ピップ店長@ Re[1]:タイタニック(03/29) Happy Birthday!さん >が、が、がく…
Happy Birthday!@ Re:タイタニック(03/29) が、が、がくせいっすか。。。。 そう…
ピップ店長@ Re[1]:季節はすっかり冬です(12/02) アルケミスト12さん おひさしぶりです。 …
アルケミスト12@ Re:季節はすっかり冬です(12/02) お久しぶり==です。 お元気でしたか? …
ピップ店長@ Re[1]:いまさらですが、入隊中♪(08/29) アルケミスト12さん おひさしぶりです~…

Calendar

Headline News

2006.08.26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ずいぶんと時間が経ってしまいましたが

北海道の旅の報告を。。

2日目は知床岬までクルージングしました。

知床半島は世界遺産に登録されているんですよね。

人は途中までしか入れないので岬には船で行くしかないのです。

しかも、降りれるわけではなくて遠くから眺めるだけ。

船から見た知床半島はこんなところがまだ日本にもあったのかと思うくらい

のどかで、たとえて言うなら「天空の城ラピュタ」の庭みたいなところ。

知床半島

それにしても、船はやっぱり酔いますね。

私は薬を飲んだので平気でしたが、普段乗り物酔いに強い人でも

船はまた違うみたいです。

岬までいくコースは3時間くらい乗っているのですが

みんな元気なのは最初の1時間まで。子供を筆頭に

クルーザーに同乗していた人々が次々にダウンしていきました。。。

このような知床岬にいくクルージングツアーを営んでいるところが

何個かあるのですが私たちが乗った「ドルフィン」さんはスタッフの皆さんは親切だし

船頭にも乗せてくれたり、船長の面白いガイドが付いたりととってもよかったです。

まっくろに焼けた船長もかっこよかったですが、後継ぎをしてくれる息子さんも

かっこいい!行き帰り2人で船を操縦してくれました。

知床岬へのクルージングは「ドルフィン」がオススメですよ~。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.14 02:17:53
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.