038254 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ピップ店長の小部屋

ピップ店長の小部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ピップ店長

ピップ店長

Favorite Blog

避けたい食品添加物 Happy Birthday!さん

今だけ?楽天スーパ… そらまめひよこさん

バラの木にバラの花… happa.さん
Au Petit Bonheur La… アルケミスト12さん
おざーんblog おざーんさん

Comments

ピップ店長@ Re[1]:タイタニック(03/29) Happy Birthday!さん >が、が、がく…
Happy Birthday!@ Re:タイタニック(03/29) が、が、がくせいっすか。。。。 そう…
ピップ店長@ Re[1]:季節はすっかり冬です(12/02) アルケミスト12さん おひさしぶりです。 …
アルケミスト12@ Re:季節はすっかり冬です(12/02) お久しぶり==です。 お元気でしたか? …
ピップ店長@ Re[1]:いまさらですが、入隊中♪(08/29) アルケミスト12さん おひさしぶりです~…

Calendar

Headline News

2007.01.21
XML
カテゴリ:我思う
ある健康番組の情報ねつ造問題で

納豆の人気が下がってしまうことが心配。。

下がるだけでなく、食べなくなってしまう人が

出てきたりしないでしょか。


番組の情報はねつ造だったかもしれないですが

納豆には健康維持のための栄養素がたくさん入っていることには変わりないです。


わたしは微生物によって発酵された食品は

そのままの素材よりも体に合うようになっていると思っています。

だって、1度生物によってたんぱく質や炭水化物が分解されるのだから。


醤油、味噌、酒、漬物、チーズなどなど


微生物によって作られた人間が作れない(こともある)栄養素が含まれる発酵食品を

1日1品は食べたいですね。


ちなみに。


どんな食品も、食べすぎ・偏りすぎは良くないのです。

表もあれば裏もあるのと一緒です。

人間に良いところもあれば悪いところがあるのと一緒です。


結局のところ、

お米と魚と味噌汁、お漬物、煮物。

日本人にとってこういう食事が本当は良いんだと思いますよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.21 22:26:56
コメント(4) | コメントを書く
[我思う] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.