038239 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ピップ店長の小部屋

ピップ店長の小部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ピップ店長

ピップ店長

Favorite Blog

避けたい食品添加物 Happy Birthday!さん

今だけ?楽天スーパ… そらまめひよこさん

バラの木にバラの花… happa.さん
Au Petit Bonheur La… アルケミスト12さん
おざーんblog おざーんさん

Comments

ピップ店長@ Re[1]:タイタニック(03/29) Happy Birthday!さん >が、が、がく…
Happy Birthday!@ Re:タイタニック(03/29) が、が、がくせいっすか。。。。 そう…
ピップ店長@ Re[1]:季節はすっかり冬です(12/02) アルケミスト12さん おひさしぶりです。 …
アルケミスト12@ Re:季節はすっかり冬です(12/02) お久しぶり==です。 お元気でしたか? …
ピップ店長@ Re[1]:いまさらですが、入隊中♪(08/29) アルケミスト12さん おひさしぶりです~…

Calendar

Headline News

2006.11.03
XML
カテゴリ:我思う
ちょうど今、マイリンクしている

Happy Birthday!さんのブログにこんな日記があったのでご紹介を。
http://plaza.rakuten.co.jp/isomk/diary/200610300000/

いまの子供たちはbe動詞プラス過去分詞 by~の考え方で動いているって。

先生をしているHappy Birthday!さんが言うから余計にリアルだけど

私は子供たちだけじゃなくて、現代の人は

「~された」と言い訳する人が多いと思う。

サラリーマン見ていても、学生見ていてもそう思う。

というか、『be動詞プラス過去分詞 by~』で物事を表現すれば

自分が楽になるんですよね。


でも、それで本当に楽しいの?

そうやって突っ込んでやりたい人いっぱいいます。



あと、それに付随して言い訳っぽい言葉も飛び交ってます。

『めんどくさいから・疲れたから・忙しいから・時間がないから・つまらないから』

どれもこれも私が嫌いな言葉です。


嫌いな言葉だったはずなのに。。。

最近ど~もだめですね。自分で言ってる割合が多くなりました。

この言葉を言い始めるとキリがないじゃないですか。

なぜなら、答えは自分が考えなきゃいけないのに何かのせいにして終わるから。

解決しないからなんですよね。


ってことは。。

自分で考えることをしなくなっているという事か~。



今の中学生とか、高校生とか大丈夫かな。

自分で考えて解決していける子っているのかな。


人の心配する前に、まずは自分の心配から。ですね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.03 10:45:01
コメント(6) | コメントを書く
[我思う] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:誰かのせいにしている人たち(11/03)   Happy Birthday! さん
どうも、、、え?わたしですね。

学力よりも生きる力をつけたいな、、、と 一生懸命家庭科の授業を展開していますが、5教科を教える時間を増やすのが地域に貢献している学校ととらえられるらしく 寂しい現状です。

社会にでて 頭は良くても、引きこもる大人達が増えそうですね。

私も嫌いなタイプに、なんかいいことないかなーと言ってる人。苦手です。 (2006.11.03 19:41:41)

Re:誰かのせいにしている人たち(11/03)   alcehemist21 さん
そうかもしれないですね。
大人の縮図
私はどちらかというと、自分でばかり決めちゃうし
人に頼れない性格。
何事も偏らない;too much過ぎないのがいいのかも。 (2006.11.03 21:06:40)

なるほど   ゆき さん
心にしみる日記だね!
考えさせられました!! (2006.11.03 21:14:17)

Re[1]:誰かのせいにしている人たち(11/03)   ピップ店長 さん
Happy Birthday!さん
そうです(^^)スミマセン
勝手に引用しちゃいました。
昨日からちょっと色々考えてしまっていて
そうしたら、Happy Birthday!さんの日記見て
こんな風に思ったもので。。

なんかいいことないかな~っていう人には
あなたが作ればいいのよ!突っ込みたいですね。

>どうも、、、え?わたしですね。

>学力よりも生きる力をつけたいな、、、と 一生懸命家庭科の授業を展開していますが、5教科を教える時間を増やすのが地域に貢献している学校ととらえられるらしく 寂しい現状です。

>社会にでて 頭は良くても、引きこもる大人達が増えそうですね。

>私も嫌いなタイプに、なんかいいことないかなーと言ってる人。苦手です。
-----
(2006.11.04 00:20:51)

Re[1]:誰かのせいにしている人たち(11/03)   ピップ店長 さん
alcehemist21さん
難しいですよ。実際。
依存しすぎてもいけないし
協調も共有も必要といわれる。
人って自分で何がしたいか、分かっていて表現できる人に
自然と集まる気がします。

>そうかもしれないですね。
>大人の縮図
>私はどちらかというと、自分でばかり決めちゃうし
>人に頼れない性格。
>何事も偏らない;too much過ぎないのがいいのかも。
-----
(2006.11.04 00:27:51)

Re:なるほど(11/03)   ピップ店長 さん
ゆきさん
たまにね、自問自答してしまうときがあるのね。
そんな時、改めて誰かと話するのもいいんだけど
ココにぶわ~っと書いてしまうんです。
後で見直してかなり後悔するんだけどね。。

>心にしみる日記だね!
>考えさせられました!!
-----
(2006.11.04 00:29:33)


© Rakuten Group, Inc.