219771 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

pirika’s ROOM

pirika’s ROOM

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

pirika

pirika

Calendar

Category

Favorite Blog

最近のお届けもん( ^… タローのママ”!さん

IKUJI * EHON * EIGO YUKKO(^ー^*さん
小さなえほんとしょ… ぼのすけ2005さん
子供と、遊び♪ レンゲさん
くんちゃんファミリ… くんちゃんファミリーさん
2011年04月01日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

思い出したくもない、あの日から 3週間がたちました。
まだまだ油断はできませんが、余震の数もかなり減りました。
テレビでは、被害のひどい地域の映像が主に映されてますが、
私達が住む所は海荒波(車で1時間)も遠いので、津波の被害もなく、
家も、ヒビ割れ等はあっても、ちゃんと住めてます。
原発のニュースにも、はじめはビビってましたが・・・
もう、慣れてしまったというかショック
ただ、子ども達だけは 注意してあげたいですパンチ

今回の震災で感じたこと、それは人の有難みです涙ぽろり
地震直後にメールくださったお友達、
ブログの私書箱にメールくださったお友達、
日記に心配してコメントくださったお友達、電話をくださったお友達、
自分も被災者でありながら『何か送る?』と言ってくれたお友達、
また、救援物資を送ってくださった親戚や知り合いの方々、
本当に、ありがとうございます!!!!!感謝の気持ちでいっぱいです。

私も先週から仕事に行き始め、少しずつ元の生活に戻りつつあります。
子ども達も、まだ不安(余震の)はあるようですが、
笑顔が多く見られるようになってきました。
普段は、少々うるさいと思える子ども達ですが・・・
こんな状況の時は、この【うるささ】に気が紛れ、救われます。
被害のひどい地域でも、子ども達は明るいんですよね(涙)
早く、みんなの心に春がきますように・・・
そして、みんなに笑顔が戻りますように・・・

 ありがとう♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年04月01日 12時34分00秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.