076122 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

私の愛するものたち

私の愛するものたち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ぴろとぽろ

ぴろとぽろ

コメント新着

ぴろとぽろ@ showmama☆さんへ >切ないですね(;;) >クラウディアち…
showmama☆@ Re:なんと、再入院。そして・・・(08/15) 切ないですね(;;) クラウディアちゃん…
ぴろとぽろ@ cyobi515さんへ >クラウディアちゃんの体調はどうですか…
cyobi515@ Re:なんと、再入院。そして・・・(08/15) こんばんは。 クラウディアちゃんの体…
ぴろとぽろ@ ちば@Wailana Roomさんへ >なんと~!妊娠していたのですね。 >…

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー

2007年08月15日
XML
カテゴリ:猫ってかわいい!
6月15日(金)。
その日の夜に薬が無くなるので、薬を取りに行く時一緒にクラウディアを獣医さんに連れて行こうとしていましたが、キャリーバッグに入ってくれない!わからんそして、1時間半にわたる追いかけっこの末、こちらは汗だくで めまいに見舞われ・・・ほえー
時間も押し迫ったので、仕方なくその日は私だけ行ってきました。

だけど。。。

その後も、ちょくちょく前屈でナメている現場を目撃して、血液の確認は出来なくても出血が止まったとは確信がありません。とてもとても心配でした。

その後、週も変わり 20日水曜日の朝。なんとか私の心配も治まりつつあったのですが、朝ごはんをあげる前に、ぽちっ ぽちっ と赤い滴を発見してしまった・・・ショック


これは、絶対におかしい!!!!!


クラウディアを捜すと日本間に居て、私の顔を見た後 こちらに歩いて来ました。
そして、置いてあるキャリーバッグに なんと自分から入って来たのです!!!
その日はたまたま、私が車で出かける用事があったので 車もある!クラウディアもバッグに入った!・・・というわけで、急遽獣医さんへ連れて行くことにしました。
薬をあげるために、朝ごはんはお風呂場でバッグを開けて済ませ、ついでに立派なうんちもすぐに出たので、9時から開業の獣医さんには予約を入れないまま8時過ぎには家を出ました。
(・・・クラウディアは、いつも なんと☆お風呂場で用を足す猫なんですよ~^^;A)

完全予約制の獣医さんなんですが、朝一の猫ちゃんの診療後はちょうど時間も空いていたのか ほんの5分ほど待っただけで診療室に入れました。
状況を話し、尿検査をしようとお腹を触った先生は「おしっこ、出したばかりだね。」とのことで お腹に超音波を当てることに。
「んっ?これなんだ??うんちかな。」と言う先生。
「うんちも立派なのをして来たばかりです!」 と私。
「あ・・・やはり何かある。妊娠しているのかもしれません。申し訳ありません、数値が悪いことに気をとられて負担の軽い手術にしたのですが、妊娠となると 体の小さいことや肝臓のことを考え、子宮を摘出するのが一番いい方法だと思います。もちろん、今回の費用はいただきません。」

そう、10日前には妊娠が初期でわからなかったようなんです。そして、クラウディアはそのまま再入院。手術は、朝ごはんを食べていたので 次の日にすることになりました。

君たちとも再会できたね♪


10日あけて、2度もお腹を切ったの。でも、もう元気で~すd(^^)



クラウディアには、かわいそうなことをしてしまいました。お腹には赤ちゃんの入る袋(胞嚢)が2つあり、一つはもう(出血といっしょに)流れたのか空っぽで、一つはシラスのちっちゃな形をしたような赤ちゃんが入っていたそうです。涙ぽろりごめんね。。。

あたちもここで寝てます☆


クゥ姉たまは、ちっちゃいけど大人なのね。



それにしても、長くなってしまいましたねぇ~。つたない文章に最後までお付き合いくださり、ありがとうございましたm(^^)m(u.u)m(^^)mペコリ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月15日 13時19分09秒
コメント(8) | コメントを書く
[猫ってかわいい!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:なんと、再入院。そして・・・(08/15)   猫の机 さん
小さな体でちゃんと妊娠していたんですね。(;´_ヘ;)
やはり脱走はサカリのせいだったんですね。
可哀想なことをしてしまったけど、クラウディアちゃんの
命には替えられない・・・

がっちゃんのサカリで悩んでいたときにWEBで検索していたら
3ヶ月でサカリがついた女の子がいたのを見つけて
びっくりしました。
これからは、サカリもないから脱走も安心ですね。 (2007年08月15日 13時27分16秒)

猫の机さんへ   ぴろとぽろ さん
>小さな体でちゃんと妊娠していたんですね。(;´_ヘ;)
>やはり脱走はサカリのせいだったんですね。

はい・・・そのようですぅ。人に慣れない子ではあるけど、ほんとうに臆病なのに よくもまぁ3階から飛び降りるまでして家出したわ~、と不思議に思っていたんです。
そんな、脱走のような真似するほど 家がイヤだったのか!?と情けなく、悲しくもありました。
でも、『サカリのなせる技』ともなれば、納得も出来ると言うものです。

>可哀想なことをしてしまったけど、クラウディアちゃんの
>命には替えられない・・・

そうですね。ほんとうに。
クラリスは我が家に来て3ヵ月半になりますが(その当時で生後4ヶ月と言われました)、まだ全くサカリの様子を見せません。フミフミと甘えて、まるで赤ちゃんのようです(^^;A
猫も、個人差、個体差があるのでしょうね~。

クラウディア、お蔭様で近頃は抱っこが出来るようになりました。徐々に甘えてくれるようになっている気がします♪
(2007年08月15日 13時52分54秒)

Re:なんと、再入院。そして・・・(08/15)   ちば@Wailana Room さん
なんと~!妊娠していたのですね。
ここまで色々と、ぴろとぽろさんも本当に心配だったことでしょうね。
本人(本猫?)も辛かったでしょうね。
これでひと安心ですね!
(2007年08月15日 21時05分45秒)

ちば@Wailana Roomさんへ   ぴろとぽろ さん
>なんと~!妊娠していたのですね。
>ここまで色々と、ぴろとぽろさんも本当に心配だったことでしょうね。

はい~~~。クラウディアの家出から、次から次へと初めてのことだらけで・・・勉強になりました!結果的には全てがなんとか収まったので、ほんと 今は安心して熟睡しています♪ (2007年08月15日 22時27分15秒)

Re:なんと、再入院。そして・・・(08/15)   cyobi515 さん
こんばんは。

クラウディアちゃんの体調はどうですか?
猫赤ちゃんは残念でしたが、クラウディアちゃんが元気になってくれた事はなによりですね。
この暑さで、家のコ達もマイッテいるようです。

いつの間にかまた家族が増えていますね。心配もあるけど楽しい事もいっぱいですね。 (2007年08月15日 22時32分39秒)

cyobi515さんへ   ぴろとぽろ さん
>クラウディアちゃんの体調はどうですか?
>猫赤ちゃんは残念でしたが、クラウディアちゃんが元気になってくれた事はなによりですね。

こんばんは!
家出して、あんなに逃げ回っていたクラウディアが帰って来てくれたこと。2度の手術を経験してしまったけど、赤ちゃんにはかわいそうだったけど、今は元気一杯で我が家の一員としていてくれること。
ほんとうに、ありがたいの一言です。

>この暑さで、家のコ達もマイッテいるようです。

ほんとうに暑くて、昼間ベランダに出たら 溶けそうになりました~(^^;Aあっぢー!
だんだん増殖していく猫たち・・・気がつけば、猫屋敷となっていそうでコワイです♪♪♪ホントコワイ!
(2007年08月15日 22時48分47秒)

Re:なんと、再入院。そして・・・(08/15)   showmama☆ さん
切ないですね(;;)
クラウディアちゃんの身体も心配だけど、
もし生まれてしまったら、責任が重いですものね。
ぴろとぽろさんも焦ったでしょう。
大きな決断ですものね。
クラウディアちゃんもママもお疲れ様でした。
机さんがおっしゃるように、これからは脱走もなくなるかもね。
(2007年09月12日 19時33分35秒)

showmama☆さんへ   ぴろとぽろ さん
>切ないですね(;;)
>クラウディアちゃんの身体も心配だけど、
>もし生まれてしまったら、責任が重いですものね。
>ぴろとぽろさんも焦ったでしょう。
>大きな決断ですものね。

そうですね。。。なんせ、初めての出来事(我が家で妊婦発生!?)で、もう何が何やら!(^^;)獣医さんに相談して、そのまま決定してしまった感じでしたが、やっぱりへこみました~。

>クラウディアちゃんもママもお疲れ様でした。
>机さんがおっしゃるように、これからは脱走もなくなるかもね。

はい♪その後は、ひどい臆病ながらも 日に2~3度は抱っこ出来る猫になり、落ち着いてきました。
三毛のチビ、クラリスがバタバタしているのを横目で見ています。 (2007年09月13日 18時13分11秒)


© Rakuten Group, Inc.