【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2002年11月03日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
朝10時過ぎに義父母と義弟は来た。
家事をしていたので少しだけ待ってもらい、それから家具屋へ出発した。
家具の積み込みの間待っているのもおっくうだったので、わざと稚奈のお菓子を忘れて家を出て、コンビニへ買いに行った。←正確には逃げた。
積み込みも終わり、とりあえず出発。
途中で食事をとり、家へ向った。
実家へ着くと、外観は完成していた。でも内部はとてもじゃないけど・・・
壁紙はまだ、トイレもついていない、もちろんたたみも・・・
これで23日に引越すというのだから大丈夫なんだろうかと心配になる。
とりあえず、荷物を降ろした義父・義弟・旦那様も新居へやってきた。
またまた義父の自慢・・・・
2階には部屋が4つ。2つは義弟の部屋で後は私たちが使っていいらしい。
1階はちゃんと仕切れば部屋は5つ、そして台所。
広すぎる・・・義弟が結婚しない限りこの家に住むのは義父母と義弟だけ。見栄張りすぎ~~~ほこりかぶるよ~~
ま、私たちはたまにしか行かないので知らないけど。
義母はあまり整理整頓が得意ではないらしく、家は小物であふれいてるのが現状・・・稚奈がさわりまくるので気が気じゃない。
義父の自慢は続く・・・「pikoちゃん、この柱いくらやと思う?」「この石いくらやと思う?」などなど・・・
「へぇ~~すごい!!」と感激する女優pikomaru。この演技っぷりには惚れ惚れするくらい。
実際聞くと、この家にかかった費用も相当な額になる。
ま、贅沢をした分、費用もかかるわな。予算をオーバーしているらしいけど、自業自得。
こっちには関係ありませんよ~~~私たちは京都で家を買いますので・・・
自慢を聞き出すときりがないので、そそくさと晩ご飯の支度をしに台所へ。
晩ご飯を済ませてちょっとくつろいだ後、そそくさと帰った。
義父がご飯前に「今日帰らなあかんやろ・・・」というのですかさず「うん、明日は用事あるから」と言ってやった。
締める時は締めとかないと、図に乗られると困るからね!!
家に帰って風呂に入って知らん間に私は寝てしまいました・・・

*****************************
<余談>
義父、稚奈に「今度来る時は広い家になってるで~~」「今度の家はバリアフリーで・・・」と10回以上も連発。通算100回は確実に言ってる・・・って数えてる私もすごいけど。
もう耳にたこができる~~~!!!!

義父、謝りませんでした。大阪行きを辞めた事に関して。
ありがとうの一言も「○○(旦那様)が来てくれたから荷降ろしも助かったわ~~」だけ。じゃ、旦那様一人で帰らせれば良かった。
ただ、義父が「お母さんたちは大阪に言ってるんか?」と言ったので「私たちが行くのを辞めたからお父さんが名古屋に行った」と冷たく返してやりました。
義母は大阪の事に関しては旦那様にだけ「ありがとう」と電話口で言ったそうです。私にはこたつを探しに行った手間や忙しいのに探し回った事に関して「ごめんね」と言ってくれました。
何となく、人間として当たり前の言葉を掛けることに欠けているようです、この家族。嫁だから・・・って思われてるのかもしれないけど。
私なら言うな・・・お嫁さんに対してならなおさら。

旦那様は義母に電話で「大阪に行くのを辞めた」と言いました。これを聞いていた私は憤慨しました。
「辞めた」じゃなくて「断った」やろ!?と。些細な事だけど、これは腹が立ちました。
「行くのを諦めて辞めた」のは私、あんたは「実家に行くから大阪には行かへん」と断ったんや!!とまたまたケンカ。
そうそう、さらに旦那様は大阪行きを断念した私に「ごめんな」と言いませんでした。
ケンカの最後に「義父も義母もあんたには[ありがとう]とか言うけど、私には言ってくれへんよな。あんたもそうや。いくら家族でもそういう言葉を掛けるのは当たり前じゃない?私も私の家族も絶対に言うよ。常識的に言ってそうやと思うよ。言っとくけど稚奈にはあんたらみたいにはなって欲しくないわ」と言ってやった。
旦那様は黙ってました。これからどう変わってくれるか楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年11月05日 00時00分37秒
コメント(1) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

pikomaru

pikomaru

お気に入りブログ

Cheers Li… manto1969さん
*・ビューティー&ダ… ☆ままにゃん☆さん
みーやの子育て日記 mizuki629さん

コメント新着

 ぜん@ Re:ちょっとしばらくお休みします(04/07) 大変さわかります 嫁さんも相当ストレス…

© Rakuten Group, Inc.