173313 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

心のままに

心のままに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年10月25日
XML
カテゴリ:断末魔

 実りの秋です。寒さ暑さや過酷な環境に耐えた成果が実る季節。収穫の喜びに沸く時期。

 

18沿線秋の実

 

 断末魔のカテゴリーで書き続けていた会社の件。なにも私は社会派の気記者然として糾弾しているのではありません。そんな立派な人間でもありません。会社の体質やご縁のあった方々の防備録の意味合いも含めて書いてきました。無給で最後まで頑張った元の仲間たちへの、再出発のエールのつもりもありました。大変な季節を乗り切りましたね。お疲れさまでした。これからもまた共に頑張りましょう!って。

 昨日、元同僚からなことを聞きました。 「破産管財人も決まってなくて、まだ会社は倒産してないんだよ。破産手続きに入るからと、社員全員に解雇通知を送り付けておいて、文句の持って行き場を無くし、時間を稼げたらもう入札の時期でしょう。下手すればまた入札参加できるってことだよ」ええっ~びっくり確かに入札参加資格はAランクとかBランクとかは有していた会社です。口を拭って知らない顔をして参加するっていうの?

 未だに続いている現場もあるらしいとも聞きました。しかもそこは有給。専務直属の別会社もあります。そこも倒産していません。近々潰れるという話は聞いていましたが・・・・・。幹部たちの家は新聞や郵便物が溜まっていて、本人たちはウィークリーマンションやホテルに身を置いている、そんな情報もありました。現場にいた社員は会社での細かいやり取りがわからないので、「専務に『お願いね!』って泣きながら言われたから」ってまだ別会社のお世話をしている人もいます。「幹部の狡さはわかっています。現場の他のパート社員の給与の問題もあるから放っておけません。私のプライドでやっています」とも言っています。直接聞きました。給与のある「生かされている現場」は平常営業できてる?

 まだ断末魔の悲鳴は聞こえていなかった。

 しかし、元社員が破産申請をすることも可能であると言います。会社が破産しないと公的な機関から(8割ほどですが)給与補償はされません。人道的な問題なんて遙か昔に忘れ去られているというのが全てにおいての前提です。全てにおいてほぼ9割は最悪の結果で終息したかに見えていました。それがまさかのさらに最悪の起死回生?浜の真砂は尽きるとも、世に盗人の種はつきまじっていうことでしょうか。

 再就職の決まった人も、ハローワークで給付金の手続きが済んだ人もいます。現場の人なんか、資金がないからと言って雇用保険もかけられていなかったのですが・・・。(一時は社会保険もかけるのはやめようという動きもありました。それでは幹部が罪に問われるからと慌てて行き当たりばったりで現場の時給を削ろうとして猛反発に遭ったり・・・・烏合の衆!)

 終わったこととして関わらないでいるのが賢明かもしれません。黙っていてもそのうち淘汰されると思いますが・・・。一目撃者として眺めながら盗人の種をつまびらかにしていくのも、少なくとも関わった人間の最低限の義務ではないかと感じています。

 

 いつもランクリに応援ありがとうございますランクリハロウィン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年10月25日 12時24分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[断末魔] カテゴリの最新記事


PR

Profile

piyomi1152

piyomi1152

Calendar

Category

Comments

 とよしま ゆう子@ Re:自己憐憫というエゴ(02/19) 土肥様 こちらこそスピマでは、ご縁を頂…
 日野 正子@ Re:太極氣功十八式(09/01) ブログ拝見して、気功18式のDVDを購入した…
 masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
 piyomi1152@ nekoさんへ bakaneko930さんお久で~す(^O^)/ >ま…
 bakaneko930@ Re:じりラブ(02/13) またまた、同じものを読んでますね。アメ…

Favorite Blog

わきたにのりこのぶ… NORY22さん
レムリアの空から casalotus☆Hitomiさん
超スピリチュアル体… ゴル2001さん
なにが見えてる? umisora1897さん
ゲションカナワン HIROSHI:NAKIさん

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.