2499740 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

山田維史の遊卵画廊

山田維史の遊卵画廊

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

☆Tadami Yamada's Paintings 新アダムとイヴの誕生


☆Tadami Yamada's Paintings 新アダムとイヴの誕生2


☆Tadami Yamada's Paintings 無量寿経シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings「私は美しい」シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings りんご充満空間シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 花のマスクシリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 回 顧 展 part 1


☆Tadami Yamada's Paintings 回 顧 展 part 2


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 1


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 2


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 3


☆Tadami Yamada's 小さな絵日記より


☆Tadami Yamada's Still Life:静物画(1)


☆Tadami Yamada's Japanese style:「和」


☆Tadami Yamada's 素描(1)野菜シリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(2)貝殻シリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(3)はんなりシリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(4)人形シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 回顧展Part3


☆Tadami Yamada's Paintings 回顧展Part4


☆ディクスン・カーの為のブックカヴァー


part 2  早川書房版


☆Tadami Yamada's Poetry 詩画集「遊卵飛行」


☆Tadami Yamada's Works: ブック・カヴァー選集


☆Tadami Yamada's イギリス・ミステリ傑作選カバー


☆Tadami Yamada's サンリオSF文庫他


☆Tadami Yamada's 光瀬龍、宇能鴻一郎、泡坂妻夫、志水辰夫他カバー


☆Tadami Yamada's ハヤカワ・ノヴェルズ、他


☆Tadami Yamada's 絵のない装丁


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書


☆Tadami Yamada's Illusto., Part1『闇の国の子供』


☆Tadami Yamada's『妖怪博士ジョン・サイレンス』


☆Tadami Yamada's Part3『プラネタリウム』


☆Tadami Yamada's Part4『世の終わりのイヴ』


☆Tadami Yamada's Part5『洪水伝説』他


☆Tadami Yamada's Part6 児童書その他の挿画


☆Tadami Yamada's Part7 『心霊術入門』その他


☆Tadami Yamada's Part8『別冊宝島仕事の本』


☆Tadami Yamada's Part9 初期雑誌挿画


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書『ジャンビー』挿画


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書『幽霊狩人カーナッキ』


Tadami Yamada's monochrome cuts -#1


Tadami Yamada's monochrome cuts -#2


■Yamada's Article(1)卵形の象徴と図像


■Yamada's Article(2)ユングの風景画


■Yamada's Article(3)画家ムンクの去勢不安


■Yamada's Article(4)夢幻能と白山信仰


■Yamada's Article (5) 城と牢獄の論理構造


■Yamada's Article(6)ムンク『叫び』の設計と無意識


■Yamada's Article (7) 病める貝の真珠


■Yamada's English Article (8) 能の時空間の現代性


■Yamada's Article (9)『さゝめごと』に現われた十識について


■Yamada's Article(10)狐信仰とそのイコノグラフィー


■Yamada's Article (11) 江戸の「松風」私論


■Yamada's Article (12) 伊勢物語「梓弓」について


☆自画像日記


☆インタヴュー Vol.1


☆インタヴュー Vol.2


☆インタヴューVol.3


☆インタヴューVol.4


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュ


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart2


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart3


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart4


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart5


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart6


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart7


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart8


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart9


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart10


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart11


★山田芝恵書道展


☆ Tadami Yamada's short story


Death Mask


That Man


The Infancy Lover's Suicide


★Poetry of Tadami Yamada(1)


Poetry of Tadami Yamada(2)


Poetry of Tadami Yamada(3)


Poetry of Tadami Yamada(4)


Poetry of Tadami Yamada(5)


Poetry of Tadami Yamada(6)


Poetry of Tadami Yamada(7)


Tadami Yamada's HAIKU


Tadami Yamada's HAIKU (2)


★山田維史の画集・年鑑


Free Poster (無料ポスター)


Free Poster 2 (無料ポスター)


Free Poster 3 (無料ポスター)


ウクライナ連帯の無料ポスター(1)


ウクライナ連帯の無料ポスター(2)


ウクライナ連帯の無料ポスター(3)


戦争反対・表現の自由/無料ポスター(1)


戦争反対・表現の自由/無料ポスター(2)


ウクライナ連帯の無料ポスター(4)


共存は美しい


難民の日ポスター


パンを!


✴️Tadami Yamada’s Brief Personal Record


✴️ CONTACT ✴️


Archives

Jan 27, 2007
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 東京は気持よく晴れた一日。散歩がてら近所に買い物に行くと、八百屋に「たらの芽」が出ていた。まさに季節限定の春野菜。福島県の「JA会津いいで」出荷とある。さっそく買う。ラッピングを少し破いて鼻をちかづけてみた。青い香がした。「ああ、春の香だね。味噌和えにしよう。それとも薄い衣をほんの少しつけて、天麩羅にしようか」

 「JA会津いいで」というのは喜多方市を中心にする農協とのこと、飯豊山の麓にひろがる野菜の産地である。喜多方市は会津若松市の隣の町で、蔵の町・ラーメンの町として名をあげている。私が会津若松に住んでいた44,5年前は、蔵の町ではあったが、ラーメンで有名になるとは思いもよらなかった。

 思い出したことがあるので、ついでだから述べておこう。鈴木清順監督の映画、高橋英樹主演『けんかえれじい』(1966年、日活)は、なかなか面白い作品だが、旧制中学生がたわいもない喧嘩にあけくれるその青春の舞台が喜多方である。なぜ喜多方なのかは分らないが、詮索するほどの理由でもあるまい。とにかく、喜多方なのだ。・・・まあ、それだけを言いたかったのです。

 「たらの芽」は、地方によっては「たらん坊」などとも言う。「たら」は、コンピューターのフォントには入っていないが、木ヘンに怱と書く。ウコギのなかまである。茎にも葉にも鋭い棘があるので、「鳥とまらず」という俗称がある。「多羅」と当てて書くこともある。春先に芽を出し、それが3,4cmほどになって若葉を出す寸前に食用にする。昔は山菜として採集していたものだが、現在はどうなのだろう。栽培物なのかもしれない。
 物の本によると、タラの木の樹皮は糖尿病に効くとある。煎じて飲むのであろうが、糖尿病に対してどのように効果があるというのだろう。糖尿病は一旦発症してしまうと、完全治癒がむずかしい、あるいは不可能だというから、煎じ薬で治るとも思えない。何にしろ素人療法は危険なので、このブログを読んでの実行はおやめになったほうがよろしかろう。

 とりとめもないことを書いた。

   鶯にたらの芽のびてしまいけり   虚子

 鶯が鳴く頃には、たらの芽を食う時季は過ぎてしまっている。春を心待ちにしている頃の先走りの香りなのである。


green
山田維史 《日射しの中の真直ぐな緑》
コラージュ 2007年1月27日

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 28, 2007 06:36:06 AM
コメント(4) | コメントを書く


Comments

AZURE702@ Re[1]:映画脚本家の名誉のために(07/15) 赤坂ささんへ コメントありがとうござい…
赤坂さ@ Re:映画脚本家の名誉のために(07/15) 脚本家が原作者をないがしろにし自死へと…
AZURE702@ Re:会津若松市の雪のない十日市(01/21) akiさんへ 私のブログ日記にあまりふさわ…
aki@ Re:会津若松市の雪のない十日市(01/21) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
AZURE702@ Re[1]:木星にメッセージを届けます(01/10) おのま@四国さんへ 「ニンゲンは複雑で…

Favorite Blog

悲報! らくだ書店… New! 釈迦楽さん


© Rakuten Group, Inc.
X