000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

山田維史の遊卵画廊

山田維史の遊卵画廊

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

☆Tadami Yamada's Paintings 新アダムとイヴの誕生


☆Tadami Yamada's Paintings 新アダムとイヴの誕生2


☆Tadami Yamada's Paintings 無量寿経シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings「私は美しい」シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings りんご充満空間シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 花のマスクシリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 回 顧 展 part 1


☆Tadami Yamada's Paintings 回 顧 展 part 2


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 1


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 2


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 3


☆Tadami Yamada's 小さな絵日記より


☆Tadami Yamada's Still Life:静物画(1)


☆Tadami Yamada's Japanese style:「和」


☆Tadami Yamada's 素描(1)野菜シリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(2)貝殻シリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(3)はんなりシリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(4)人形シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 回顧展Part3


☆Tadami Yamada's Paintings 回顧展Part4


☆ディクスン・カーの為のブックカヴァー


part 2  早川書房版


☆Tadami Yamada's Poetry 詩画集「遊卵飛行」


☆Tadami Yamada's Works: ブック・カヴァー選集


☆Tadami Yamada's イギリス・ミステリ傑作選カバー


☆Tadami Yamada's サンリオSF文庫他


☆Tadami Yamada's 光瀬龍、宇能鴻一郎、泡坂妻夫、志水辰夫他カバー


☆Tadami Yamada's ハヤカワ・ノヴェルズ、他


☆Tadami Yamada's 絵のない装丁


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書


☆Tadami Yamada's Illusto., Part1『闇の国の子供』


☆Tadami Yamada's『妖怪博士ジョン・サイレンス』


☆Tadami Yamada's Part3『プラネタリウム』


☆Tadami Yamada's Part4『世の終わりのイヴ』


☆Tadami Yamada's Part5『洪水伝説』他


☆Tadami Yamada's Part6 児童書その他の挿画


☆Tadami Yamada's Part7 『心霊術入門』その他


☆Tadami Yamada's Part8『別冊宝島仕事の本』


☆Tadami Yamada's Part9 初期雑誌挿画


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書『ジャンビー』挿画


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書『幽霊狩人カーナッキ』


Tadami Yamada's monochrome cuts -#1


Tadami Yamada's monochrome cuts -#2


■Yamada's Article(1)卵形の象徴と図像


■Yamada's Article(2)ユングの風景画


■Yamada's Article(3)画家ムンクの去勢不安


■Yamada's Article(4)夢幻能と白山信仰


■Yamada's Article (5) 城と牢獄の論理構造


■Yamada's Article(6)ムンク『叫び』の設計と無意識


■Yamada's Article (7) 病める貝の真珠


■Yamada's English Article (8) 能の時空間の現代性


■Yamada's Article (9)『さゝめごと』に現われた十識について


■Yamada's Article(10)狐信仰とそのイコノグラフィー


■Yamada's Article (11) 江戸の「松風」私論


■Yamada's Article (12) 伊勢物語「梓弓」について


☆自画像日記


☆インタヴュー Vol.1


☆インタヴュー Vol.2


☆インタヴューVol.3


☆インタヴューVol.4


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュ


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart2


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart3


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart4


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart5


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart6


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart7


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart8


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart9


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart10


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart11


★山田芝恵書道展


☆ Tadami Yamada's short story


Death Mask


That Man


The Infancy Lover's Suicide


★Poetry of Tadami Yamada(1)


Poetry of Tadami Yamada(2)


Poetry of Tadami Yamada(3)


Poetry of Tadami Yamada(4)


Poetry of Tadami Yamada(5)


Poetry of Tadami Yamada(6)


Poetry of Tadami Yamada(7)


Tadami Yamada's HAIKU


Tadami Yamada's HAIKU (2)


★山田維史の画集・年鑑


Free Poster (無料ポスター)


Free Poster 2 (無料ポスター)


Free Poster 3 (無料ポスター)


ウクライナ連帯の無料ポスター(1)


ウクライナ連帯の無料ポスター(2)


ウクライナ連帯の無料ポスター(3)


戦争反対・表現の自由/無料ポスター(1)


戦争反対・表現の自由/無料ポスター(2)


ウクライナ連帯の無料ポスター(4)


共存は美しい


難民の日ポスター


パンを!


撃つな!


DON'T SHOOT !


This is the world


命の尊厳:Sanctity of Life


政治の腐敗


Stop All Wars


✴️Tadami Yamada’s Brief Personal Record


✴️ CONTACT ✴️


Archives

Oct 21, 2019
XML
カテゴリ:日常雑感
 今朝、いつものように落葉掃きをしていると、落葉の中に青緑色のメタリックな輝きをしている小さな破片が混じっていることに気付いた。
 私は、何だろう?、と思い、身を屈めて指先で拾い上げた。裏を返してみると朽ち葉色をしていた。わずか3センチ長さのものだが、蝶の翅である。我家の近辺で見たことがない蝶である。
 あとで調べてみようと思い、左の掌にのせたまま、右手で植木鉢の枯葉を摘み取りつづけた。が、気がつくと蝶の翅がどこかに飛んでしまっていた。私は身を屈め目をこらして20分ばかり辺りを探したが見つからなかった。翅の裏が朽ち葉そっくりな蝶の翅は、落ち葉の山にまぎれこんでは見つけるのは容易ではない。
 諦めて家に入り、朝食を摂り、仕事場に入った。書棚から『日本蝶類図鑑』を取り出し、ページを繰りながら、もう一度失った翅を探してみるきになった。
 庭を這うように探し、なんと、ついにあの小さな朽ち葉色の翅裏を見つけたのだ。
 私の執念! 老年になってもこういうことに関しての自分の執念を自嘲気味に思いながら、私は両掌のドームの中に大事に蝶の翅を収めて仕事場に戻った。
 写真撮影をし、再び図鑑を調べ、「るりたては(Kaniska canace no-japonicum SIEBOLD 1824)」であることを突止めた。シーボルト博士が1824年に日本で発見し、命名した蝶である。
 この蝶は東洋特産種であるが、なぜかメキシコの山中にぽつりと孤児のように存在する。ヨーロッパにはまったく存在しない。学名中の「no-Japonicum」は、日本特産ではないという意味であろう。ついでながら、シーボルトが来日したのは1823年の8月で、翌1824年に出島外に鳴滝塾を開設した。「るりたては」の発見はこの年であったことが学名から判る。
 毎年我家の小庭に飛来する蝶のなかに、「るりたては」は、これまで見なかった。図鑑によれば追飛するので捕獲が困難とある。先日の台風で体躯をばらばらにされ、ただ一片の小さな翅だけが我家に辿り着いたのかもしれない。

   死してなお青空染むる秋の蝶  青穹

「るりたては」左上翅 表と裏

   This morning, when I was sweeping the fallen leaves,
I noticed that there was a small piece of blue-green
metallic glitter in the leaves.
  What is this? I bend myself and picked it up with my
fingertips. When I turned the other side back, it was a
decayed leaf color. Although it is only 3 cm long, it is
a butterfly wing. A butterfly I have never seen in my
neighborhood.
   I decided to check it later and kept picking the ded
leaves of the flowerpot with my right hand while I put
it on my left palm. However, when I noticed, the but-
terfly wing flew somewhere. I crouched and looked
around for 20 minutes but could not find it. The 
back of the wing is just like a decayed leaf, so it's 
not easy to find it by squeezing it into a pile of 
fallen leaves.
   I gave up, entered the house, had breakfast, and
entered the atelier. I took the " Japanese Butterfly
Picture Book" from the bookshelf and going through
the pages I want to find lost wing again.
   So I looked like I crawl the garden, and finally I
found the small decayed leaf-colored wing.
   My obsession! Even when I was aged, I felt reluc-
tant about my obsession with such things. and I
put a butterfly wing in the dome of both palms
and returned to the atelier.
   I took pictures, checked the picture book again, 
and determined that it was " Kaniska canace no-
japonicum SIEBOLD 1824". The butterfly that Dr.
Siebold discovered and named in Japan. 
   This butterfly is an oriental special species, but
for some reason it exists like a lonly orphan in 
the mountains of Mexico. It doesn't exist at all in
Europe. The name "no-Japonicum" may mean
that it is not a Japanese specialty.
   By the way, Siebold came to Japan in August
1823,  and in 1824 the next year, Narutaki Juku
(The Narutaki Private School) was opened out-
side Dejima, Nagasaki. It is clear from the sci-
entific name that the discovery of "Ruritateha"
was this year.
   In the butterflies that fly to my garden every
year, I have never seen " Ruritateha". According
to the pictorial book, it is difficult to capture 
because it flies away. The other day the typhoon 
may have broken her body apart, and only a
small piece of wings may have arrived at my
home.

Autumn butterfly dyes
the color of the blue sky
and yet in its dead

             by Séikyu (Tadami Yamada)   





   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 22, 2019 01:05:51 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日常雑感] カテゴリの最新記事


Comments

AZURE702@ Re:「比叡おろし」(汚れちっまた悲しみに)(08/21) 三角野郎(絵本「マンマルさん」)さんへ …
三角野郎(絵本「マンマルさん」)@ 「比叡おろし」(汚れちっまた悲しみに) ≪…【ヴィークル】…≫の用語が、[ 実務と…
山田維史@ Re:[言葉の量化]と[数の言葉の量化](08/21) ヒフミヨは天岩戸の祝詞かなさんへ 書き込…
ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ [言葉の量化]と[数の言葉の量化] 「初めて語られた科学と生命と言語の秘密…
AZURE702@ Re[1]:映画脚本家の名誉のために(07/15) 赤坂ささんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

ハワイ大学初見参! New! 釈迦楽さん


© Rakuten Group, Inc.
X