2499649 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

山田維史の遊卵画廊

山田維史の遊卵画廊

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

☆Tadami Yamada's Paintings 新アダムとイヴの誕生


☆Tadami Yamada's Paintings 新アダムとイヴの誕生2


☆Tadami Yamada's Paintings 無量寿経シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings「私は美しい」シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings りんご充満空間シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 花のマスクシリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 回 顧 展 part 1


☆Tadami Yamada's Paintings 回 顧 展 part 2


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 1


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 2


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 3


☆Tadami Yamada's 小さな絵日記より


☆Tadami Yamada's Still Life:静物画(1)


☆Tadami Yamada's Japanese style:「和」


☆Tadami Yamada's 素描(1)野菜シリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(2)貝殻シリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(3)はんなりシリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(4)人形シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 回顧展Part3


☆Tadami Yamada's Paintings 回顧展Part4


☆ディクスン・カーの為のブックカヴァー


part 2  早川書房版


☆Tadami Yamada's Poetry 詩画集「遊卵飛行」


☆Tadami Yamada's Works: ブック・カヴァー選集


☆Tadami Yamada's イギリス・ミステリ傑作選カバー


☆Tadami Yamada's サンリオSF文庫他


☆Tadami Yamada's 光瀬龍、宇能鴻一郎、泡坂妻夫、志水辰夫他カバー


☆Tadami Yamada's ハヤカワ・ノヴェルズ、他


☆Tadami Yamada's 絵のない装丁


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書


☆Tadami Yamada's Illusto., Part1『闇の国の子供』


☆Tadami Yamada's『妖怪博士ジョン・サイレンス』


☆Tadami Yamada's Part3『プラネタリウム』


☆Tadami Yamada's Part4『世の終わりのイヴ』


☆Tadami Yamada's Part5『洪水伝説』他


☆Tadami Yamada's Part6 児童書その他の挿画


☆Tadami Yamada's Part7 『心霊術入門』その他


☆Tadami Yamada's Part8『別冊宝島仕事の本』


☆Tadami Yamada's Part9 初期雑誌挿画


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書『ジャンビー』挿画


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書『幽霊狩人カーナッキ』


Tadami Yamada's monochrome cuts -#1


Tadami Yamada's monochrome cuts -#2


■Yamada's Article(1)卵形の象徴と図像


■Yamada's Article(2)ユングの風景画


■Yamada's Article(3)画家ムンクの去勢不安


■Yamada's Article(4)夢幻能と白山信仰


■Yamada's Article (5) 城と牢獄の論理構造


■Yamada's Article(6)ムンク『叫び』の設計と無意識


■Yamada's Article (7) 病める貝の真珠


■Yamada's English Article (8) 能の時空間の現代性


■Yamada's Article (9)『さゝめごと』に現われた十識について


■Yamada's Article(10)狐信仰とそのイコノグラフィー


■Yamada's Article (11) 江戸の「松風」私論


■Yamada's Article (12) 伊勢物語「梓弓」について


☆自画像日記


☆インタヴュー Vol.1


☆インタヴュー Vol.2


☆インタヴューVol.3


☆インタヴューVol.4


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュ


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart2


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart3


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart4


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart5


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart6


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart7


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart8


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart9


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart10


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart11


★山田芝恵書道展


☆ Tadami Yamada's short story


Death Mask


That Man


The Infancy Lover's Suicide


★Poetry of Tadami Yamada(1)


Poetry of Tadami Yamada(2)


Poetry of Tadami Yamada(3)


Poetry of Tadami Yamada(4)


Poetry of Tadami Yamada(5)


Poetry of Tadami Yamada(6)


Poetry of Tadami Yamada(7)


Tadami Yamada's HAIKU


Tadami Yamada's HAIKU (2)


★山田維史の画集・年鑑


Free Poster (無料ポスター)


Free Poster 2 (無料ポスター)


Free Poster 3 (無料ポスター)


ウクライナ連帯の無料ポスター(1)


ウクライナ連帯の無料ポスター(2)


ウクライナ連帯の無料ポスター(3)


戦争反対・表現の自由/無料ポスター(1)


戦争反対・表現の自由/無料ポスター(2)


ウクライナ連帯の無料ポスター(4)


共存は美しい


難民の日ポスター


パンを!


✴️Tadami Yamada’s Brief Personal Record


✴️ CONTACT ✴️


Archives

Jan 13, 2023
XML
 午前中に雑用が一段落したとろでYouTubeで映画を観た。今井正監督『ひめゆりの塔』(昭和28・1953年、東映作品)である。現在、YouTubeにおいてホスト〈なつかしの映画〉氏が、戦前戦後のまさに懐かしの映画を放送している。私は時間を見つけては観ている。このシリーズ放送がいつまでつづくか分からないが、私にとってはまことにありがたいシリーズである。
 さて、今井正監督『ひめゆりの塔』を私が観るのはおよそ70年ぶりだ。つまり私はこの作品を初公開時に観ていたのである。8歳であった。

 昭和27年、敗戦国日本はこの年に国際的に独立国として承認された。同時にGHQは、掌握していた日本の映画製作の検閲を終了した。それによって戦後7年間、戦争映画を製作できなかった日本映画に、戦前戦中とは異なる精神、ことなる視点の戦争映画が生まれることとなった。
 じつはGHQの検閲の最中にも、強い意志で、この戦争が何であったのかを問う映画は作られていた。昭和25年(1950)に東映が製作した関川秀雄監督『きけわだつみの声』。『戦没学徒兵の手記』を原作とし、八木保太郎構成、舟橋和郎脚本の反戦映画である。GHQが許可したのは、反戦映画だったからでろう。
 次いで新藤兼人監督の『原爆の子』(昭和27・1952年、近代映画協会・劇団民芸提携作品)が生まれた。そして、『ひめゆりの塔』がつづいた。
 以上の3作品は、戦後日本映画史上で特筆されるべき作品である。出演俳優たちが戦争を通過したばかりなのだから、ある意味で演技を超えて自らが経験した惨めな戦争を語る内的衝動があったのだ、と私は思う。戦争の経験から少しずつ遠くなってきた後年の日本戦争映画は、いささかならずセンチメンタルに、ロマンチックに、堕すようになった。しかし上記映画の制作スタッフも俳優たちも、戦時愛国主義のかけらに甘ったれてぶらさがることはできなかったであろう。

 じつは、私は、『原爆の子』も初公開時に観ていた。『原爆の子』も『ひめゆりの塔』も、長野県の川上第二小学校の二階の音楽室を会場にして上映されたのである。普通の一教室であるから広いわけではない。観客は子どもたちばかり数十人。床に座って観た。たぶん映画鑑賞教室としての上映で、入室できる人数を限って、何回かに分けていたのかもしれない。私の最も早い映画に関係する記憶に残る2作品である。

 私は小学1年生と2年生の1学期までを川上第二小学校で過ごした。この短い期間に、もうこのブログ日記に何度も書いたが、私の人生最高の教師・樋口カエ子先生に出逢った。そして今思い出してみると、映画鑑賞教室として『原爆の子』や『ひめゆりの塔』を子どもたちに見せた、この小学校の教育方針に有難さを感じ、また驚きもする。なぜなら、近年のことだが、『はだしのゲン』を学校図書館で閲覧禁止にした教育委員会もあるからだ。
 私はいつも思うことなのだが、教育委員会は事、学校教育に関しては愚かなことばかりやっている。それはまさに「反教育」と言ったほうがよいような愚かさである。文部科学省も同様である。「類は類を呼ぶ」と言う。保身ゆえに視野が極端に狭い、学の中途半端な者たちが蝟集しているのではないかと、我ながら奇怪な疑念が湧く。

 時代は移る。しかしながら私たちは、平和とは何であるかを歴史から学んだであろうか。現在、日本も世界も、自滅の方向へ進んでいる。人を欺き、盗み、犯し、殺し・・・将来的に、何百年も、あるいは千年も、決して癒えることがない人類に対する国家的犯罪が行われている。
 かつてナチス政権下のドイツでは、知識層は国家の犯罪行為に対してそれを阻止するための如何なる努力もしなかった。国家の名のもとに600万人が殺害されるのを黙視していた。
 いや、わが日本においても同様であった。知識層は努力をおこたった。戦争に進んで行った当時の日本がファシズム国家だったという議論に、疑問を提出する意見がある。・・・そうだろうか? 弁解はいくらでもできよう。しかし、軍国主義制度のなかで国民は自由を剥奪され、「御国に奉公(報恩報国滅私奉公)」という言葉で国民の生命がないがしろにされ、「弾」として用立てるために「産めよ、殖やせよ」と叱咤され、餓え、国家が暴力専門機関となっていた・・・その国が、ファシズム国家ではなくて何だったというのか。
 私たちは、現在、他国の実情を鏡として過去の日本国を映すことができよう。その機会に立っているのだ。他国の暴力を批判・非難するのはよい。世界の安寧を願えばこそ当然の非難である。そして当該国の支配者に対してより、何よりも国民の実情を慮らなければならないからだ。しかし、その批判・非難するときに、過去の我身の振舞を反省する気持を忘れてはなるまい。

YouTube今井正監督『ひめゆりの塔』

【追悼】
 14日の朝刊で、中山きく氏の御逝去を知った。
 中山きく氏は、沖縄戦に16歳で動員され、「白梅学徒隊」として洞窟(ガマ)などで負傷兵の救助活動にあたられ、米軍の猛攻のなか辛くも生き延びられた。その経験を長らく自ら語ることはなかったが、戦後50年を過ぎた頃から、他の学徒隊(全9隊)の消息とともに正確な記録を残すべく多大な尽力をされた。
 私は、昨日、まったく偶然に、中山氏の所属された「白梅学徒隊」とは別動隊である「ひめゆり学徒隊」の悲惨な最期を描いた映画を観た。今私は中山氏の死去のニュースに驚いている。
 中山きく氏、享年94。 衷心よりご冥福を祈ります。
                    山田維史 合掌





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 15, 2023 11:39:16 AM
コメント(0) | コメントを書く
[美術・絵画・イラストレーション・写真] カテゴリの最新記事


Comments

AZURE702@ Re[1]:映画脚本家の名誉のために(07/15) 赤坂ささんへ コメントありがとうござい…
赤坂さ@ Re:映画脚本家の名誉のために(07/15) 脚本家が原作者をないがしろにし自死へと…
AZURE702@ Re:会津若松市の雪のない十日市(01/21) akiさんへ 私のブログ日記にあまりふさわ…
aki@ Re:会津若松市の雪のない十日市(01/21) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
AZURE702@ Re[1]:木星にメッセージを届けます(01/10) おのま@四国さんへ 「ニンゲンは複雑で…

Favorite Blog

悲報! らくだ書店… New! 釈迦楽さん


© Rakuten Group, Inc.
X