156400 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 yoshiyukiの営業日記と『ログハウスな日々』

 yoshiyukiの営業日記と『ログハウスな日々』

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

『丸ノコ工房』よしゆき

『丸ノコ工房』よしゆき

Category

Calendar

Comments

ミントグリーンソリッド@ Re:『全国から消えた、ETC車載器』 yoshiyukiさん、超!お久しぶりですね!と…
ガメラ28号@ Re:『全国から消えた、ETC車載器』(04/10) yoshiyukiさん、お久しぶりです^^。 私…
YSCJ@ Re:『飛び出してお出迎えを考える』(06/03) こんばんは! どきどきしながらディーラ…
YSCJ@ トップページリニューアルされたのですね! PAJERO・・・おもしろくて最後まで…
YSCJ@ Re:『充実過ぎる毎日。』(05/30) こんばんは! 営業活動に『ニュースレタ…

Favorite Blog

ログハウスで田舎暮… brown1128さん
言いたい放題~言わ… ☆☆ちはる☆☆さん
富士山ログハウス物… 富士山ログハウス物語さん
ログハウス・お気楽… ねこむすめtrhさん
ももクラブ YUUKO(ももママ)さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2006.04.20
XML
カテゴリ:営業日記。
執行委員会、終わりました。
春の生活闘争の状況報告には、びっくりしました。
今年度の、年間一時金(ボーナス)が、昨年度よりも、少ない~!!!3分の1も、減った。まだ、正式な確定では、ないと説明は、受けたが、ほぼ決まりの金額なんだろうと感じとった。

危機感を、持って仕事をしてほしいと、委員長より、今現状の会社の経営状態を、説明してくれた。

たしかに、サラリーマンは、月給制で、安定した給与が受け取れる。実際に、会社の財布がどうなっているかは、わかりづらい。
個人経営者の様に、自分のお金で仕入れし、販売し、利益の確保をする。というように、現金の流れが、どのように動いているかを、把握するのは、やはり、サラリーマンでは、難しい。実際には、部署ごとに、仕事わけをしてるから、なおさら、経営状況をつかむのは、難しい。


一人一人の、仕事に対する温度差を無くし、進む道の方向性を一緒にしないと、会社経営・運営は、難しいと、末端社員ながら、考えさせられた。
逆に、社員の意志統一が、できている会社は、経営状態は、元気良好だと思う。


写真:鹿島鉄道(茨城県)、浜駅(茨城県行方市浜)にて。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.22 01:30:41
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.