156331 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 yoshiyukiの営業日記と『ログハウスな日々』

 yoshiyukiの営業日記と『ログハウスな日々』

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

『丸ノコ工房』よしゆき

『丸ノコ工房』よしゆき

Category

Calendar

Comments

ミントグリーンソリッド@ Re:『全国から消えた、ETC車載器』 yoshiyukiさん、超!お久しぶりですね!と…
ガメラ28号@ Re:『全国から消えた、ETC車載器』(04/10) yoshiyukiさん、お久しぶりです^^。 私…
YSCJ@ Re:『飛び出してお出迎えを考える』(06/03) こんばんは! どきどきしながらディーラ…
YSCJ@ トップページリニューアルされたのですね! PAJERO・・・おもしろくて最後まで…
YSCJ@ Re:『充実過ぎる毎日。』(05/30) こんばんは! 営業活動に『ニュースレタ…

Favorite Blog

ログハウスで田舎暮… brown1128さん
言いたい放題~言わ… ☆☆ちはる☆☆さん
富士山ログハウス物… 富士山ログハウス物語さん
ログハウス・お気楽… ねこむすめtrhさん
ももクラブ YUUKO(ももママ)さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2006.09.02
XML
カテゴリ:幼稚園な日々。


今日は午前中、会社を休みを頂いて、幼稚園に行ってきました。

秋の親子運動会準備会と、年長組みのマーチングの発表です。

年長組によるマーチング(行進曲)の発表
写真:年長組によるマーチングの発表(親子運動会準備会にて)

長女は年長組です。入園した頃は、こんな事が出来るとは思いもしませんでした。
マーチングは、いわゆる行進曲なんですが、
みんなそろって綺麗に出来ているのに、感動しました。

マーチング発表が終わった後は、親子ゆうぎ練習、親子競技の説明等ありました。

そして、いよいよ毎年恒例の年長組みのパパ、ママによる仮装の打ち合わせです。

各クラス毎に集まって、仮装は何をするか話し合いました。
いろいろな意見が出ましたが、私達のクラスは、『ぜんまいざむらい』のショート劇と、
たくさんのアニメキャラの仮装でのダンスとなりました。

そのドタバタの中で、PTA役員競技の
『カンバレ!かしてつ ガンバレ!パパママ』の車両作成もしました。

またまた企画採用!!!な日々。 2006.07.22の日記で企画採用された
鹿島鉄道の車両を段ボールで作成して、リレー競技)

『ガンバレ!かしてつ ガンバレ!パパママ』の車両作成
写真:段ボールでの鹿島鉄道の車両作成の様子

私は、現場監督のごとく作成手順や、車両の特徴などを説明しながらと忙しかったです。

先生たちの意見で『似ている様に作りましょう』と作成していたのが、いつの間にか
夢中になって、細部までこだわる様に、パパママさんが一生懸命になっていました。

作成中に、パパママさんたちが車両の名前を言える様になっていたのに
驚きました・・・。『キハ601の窓は、どうやってつくる???』

みんな鉄道ファンの仲間入りになってしまった日でした。

完成した車両の写真は、残念ながら取り忘れてしまいましたが、後ほど
紹介したいと思います。かなり上手な出来栄えに、ビックリします。

参考までに、鹿島鉄道の車両の紹介をします。

かしてつ祭り8.27~鹿島鉄道・熱狂の日~
写真:かしてつ祭り8.27でのイベント列車(風土記花暦号)

この列車をダンボールで、色紙などを使って夢中で作成しました。

蓮4044 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.03 02:15:23
コメント(8) | コメントを書く
[幼稚園な日々。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.