198479 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

奏 文 SOUBUN

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

みんじゃ

みんじゃ

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

みんじゃ@ おとぼけママ22さん >あらら・・・たいへん >一歩一歩成長…
みんじゃ@ basgaidoさんへ >こんにちは。なんでも集団ではもらって…
おとぼけママ22@ Re:水ぼうそう(02/23) あらら・・・たいへん 一歩一歩成長の証…
basgaido@ Re:水ぼうそう(02/23) こんにちは。なんでも集団ではもらってき…
みんじゃ@ おとぼけママ22さんへ >本当にご無沙汰です。 >こみんじゃ…
みんじゃ@ basgaidoさんへ >おはようございます。そしてお久しぶ…

お気に入りブログ

マ-シャの田舎暮らし おとぼけママ22さん
ほぼ週刊、わたしの… なかまさ1506さん
ひいらぎさんのもち… ひいらぎSANさん
なんちゃーない日々 でこちょびさん
天狗の寺南龍院光明寺 アマキツネさん
「おれらのリューダ… リューダの会さん

フリーページ

日記/記事の投稿

2009.05.22
XML
カテゴリ:家ギャラリー
生後10ヶ月になる娘が台所で踊っている。
といっても両手をバタバタ、
両足をバタバタさせているだけだが・・・

この両足バタバタがなかなかどうして、
大人でも素足で歩くと桧の無垢板の感触が気持ちいいから
たとえ幼くても分かるのかもしれない。

私の大好きなときがわ町に「古民家喫茶」がオープンした。
実はここが売りに出た時に見に行ったことがある。
一瞬、ここを再生しようと思ったが膨大な費用に断念した。

だから、楽しみだったのだが・・・
一番残念だったのが、床だった。
ローズ色のフローリング。
私はそれの人工的な冷たさにどうしても慣れない。

他にも残念がたくさん。

こみんじゃちゃん、あなたは違いの分かる女になってね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.22 22:58:46
コメント(4) | コメントを書く
[家ギャラリー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:無垢板の床(05/22)   ひいらぎSAN さん
無垢板が月日がたち、さらにいい味だしてますね!!
こみんじゃちゃんすくすくと赤ちゃんから子供にとなってきましたね(*^_^*)
ところで、古民家喫茶行ってみたい!と思いましたが、
ローズ色のフローリング!?
せっかくの古民家のイメージが。。。違うものになってしまいますね、、、 (2009.05.23 03:38:01)

ひいらぎSANさんへ   みんじゃ さん
>無垢板が月日がたち、さらにいい味だしてますね!!
>こみんじゃちゃんすくすくと赤ちゃんから子供にとなってきましたね(*^_^*)
>ところで、古民家喫茶行ってみたい!と思いましたが、
>ローズ色のフローリング!?
>せっかくの古民家のイメージが。。。違うものになってしまいますね、、、

無垢板も夫婦仲も?いい味出してきましたよ(笑)
ときがわの古民家喫茶は許せないところだらけでした。
庭はガーデニングだったし。 (2009.05.23 22:09:02)

Re:無垢板の床(05/22)   みずほ2008 さん
無垢の床やドアにしたいけど何と言っても予算が・・・
理想と現実の狭間で沢山の葛藤がありますね

無垢の床って汚しても傷つけても余り気にならないですね
人工床だと取り返しがきかないので逆にピリピリしちゃいます
(2009.05.28 15:47:13)

みずほ2008さんへ   みんじゃ さん
>無垢の床やドアにしたいけど何と言っても予算が・・・
>理想と現実の狭間で沢山の葛藤がありますね
>無垢の床って汚しても傷つけても余り気にならないですね
>人工床だと取り返しがきかないので逆にピリピリしちゃいます

そうか、無垢だと値段が高いのですね。うちの引き戸は中古だからなぁ~
無垢板のいいところは、汚れても削ればいいことと、
傷が付いたらスチームアイロンで復元できるところでしょうか。 (2009.05.29 23:56:51)


© Rakuten Group, Inc.