198480 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

奏 文 SOUBUN

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

みんじゃ

みんじゃ

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

みんじゃ@ おとぼけママ22さん >あらら・・・たいへん >一歩一歩成長…
みんじゃ@ basgaidoさんへ >こんにちは。なんでも集団ではもらって…
おとぼけママ22@ Re:水ぼうそう(02/23) あらら・・・たいへん 一歩一歩成長の証…
basgaido@ Re:水ぼうそう(02/23) こんにちは。なんでも集団ではもらってき…
みんじゃ@ おとぼけママ22さんへ >本当にご無沙汰です。 >こみんじゃ…
みんじゃ@ basgaidoさんへ >おはようございます。そしてお久しぶ…

お気に入りブログ

マ-シャの田舎暮らし おとぼけママ22さん
ほぼ週刊、わたしの… なかまさ1506さん
ひいらぎさんのもち… ひいらぎSANさん
なんちゃーない日々 でこちょびさん
天狗の寺南龍院光明寺 アマキツネさん
「おれらのリューダ… リューダの会さん

フリーページ

日記/記事の投稿

2009.07.29
XML
カテゴリ:家つくり
3度目の夏、我が家の寝室の6畳に
ようやくエアコンがついた。

1歳になった娘の背中のあせもをみての一大決心。
(本当はエコポイントにつられたかも・・・)

これが付くまでがまた一騒動だった。

一度取り付け業者にきてもらったのだが、
選んだ機種だといろいろな制限があって
取り付けられないことが判明し、あえなく機種変更。

変更後のエアコンは富士通ゼネラルの nocria
室内機・室外機とも業界で最小のもの。

それから大工さんに本体と壁の間に下地作ってもらい、
庭師さんに北庭の苔の移動と室外機の下に置く石盤を手配してもらい、
再びエアコン取り付け業者さんにきてもらった。

これだけの障害を乗り越え、ようやくついたエアコン。
なんだか有り難くって実はまだ使ってません(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.07.30 20:48:05
コメント(6) | コメントを書く
[家つくり] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.