225946 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぽちの犬小屋

ぽちの犬小屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

y-tommy

y-tommy

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

コメント新着

puni-run@ Re:こつこつ早朝ラン日記 5/20号(05/20) ナイスラン(^^ 早朝でもすでに暑いです…
y-tommy@ Re[1]:こつこつランニング日記 5/14号(05/14) puni-runさん こちらこそよろしくお願いし…
puni-run@ Re:こつこつランニング日記 5/14号(05/14) はじめまして punirunと申します ラン歴ま…
y-tommy@ Re[1]:こつこつ早朝ラン日記 1/11号(01/11) mayuaveさん >ブログ楽しく拝見させてい…
mayuave@ Re:こつこつ早朝ラン日記 1/11号(01/11) ブログ楽しく拝見させていただいておりま…

フリーページ

ニューストピックス

2023.06.24
XML
カテゴリ:ランニング

6/24(土)曇り 15:56スタート
休日コース(暗峠ー十三峠、約22.5キロ)を3時間21分13秒で完走

曇り空。
暗峠の気温は20℃でも、とても蒸し暑い。
今日は生駒側の棚田を見に行こうと予定していたが、梶無神社の茅の輪くぐりが6/30というポスターを見て、
>6月は30日までしかない。30日は金曜日や。土曜日の7/1に行ったらもう片付けられてるんとちがうか。
>それやったら今日行っとかんと後の祭りになるんとちゃうか。
茅の輪くぐりの何がそこまで自分を駆り立てるのか分からないが、毎年のことなので行っておきたい。
よしっ、コース変更。
暗峠から鳴川を通過して十三峠から下山し、玉祖神社に寄る。
これで決まりや!

上りはバテバテでも、山頂付近のボルダーコースはそこそこ走れる。
予定通り鳴川を通過し、十三峠から下山する。
途中、水呑地蔵に寄って、いよいよ玉祖神社へ。
玉祖神社の上り階段から茅の輪が見える。


今年は間に合ったようだ。
鳥居の正面にデーンと茅の輪が据えてある。
しかし、茅の輪の前には竹で組んだバリケードのようなものがあるではないか。
更に作業中と言わんばかりに茅の輪のすぐ横には茅の束が置かれてる。


ええっ?どういうこと。
とりあえず。お参りしとこか。

事態が把握できました。

賽銭箱の横にポスターが・・・「茅の輪くぐりは9/25 10時から」
あかん、また早すぎた。
7/1にまた来るからそれまで片付けんといてや。

帰りに池島の遊水地の寄ったら久々にヤギがいた。


そばに寄ってきたので手を伸ばしたら手を舐め始めた。
しかも延々と舐めている。

そうか、そうか、そんなに美味しいんか。

走って汗をいっぱいかいたので塩味が利いて美味しいだろうと思います。
手を引っ込めても首を伸ばして更に舐めようとします。


よっぽど私の手が美味しいんでしょうね。
また今度ね。

今月の走行距離はこつこつ走って106.1km
今日の体重は54.0Kg、体脂肪率は7.2%、運動消費量は1375カロリー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.24 16:42:11
コメント(0) | コメントを書く
[ランニング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.