022052 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぽちとゴロウのにゃんごろな日々

PR

全39件 (39件中 1-10件目)

1 2 3 4 >

2007/03/02
XML
カテゴリ:猫たち
新規記事の書き込み方法が変わったのか、よくわからなくなってしまったので古巣のソネブロに帰国します。放浪してすみません(苦笑)。
http://blog.so-net.ne.jp/pochigoronyan/






最終更新日  2007/03/02 10:52:19 AM


2007/02/15
カテゴリ:猫たち
ご無沙汰してしまいました。
東京は雪も降らないうちに春一番が吹き、どんどん春めいた雰囲気が漂っています。
そんな中、毎日あまり代わり映えしないゴロウの冬の日の一日をお届けします。
まず朝、目覚ましが鳴って私が身動きを始めると待ってましたとばかりに構えるゴロウ。
おはようゴロウ.jpg
夜はベッドの足元に置いてあるマザーボールで寝ています。おはよう、ゴロウ手書きハート
私が起き出してゴロウのトイレ掃除をしたりしている間(たいてい夜中のうちにうんちとおしっこをしてる)、今日もいくで~!とばかりタワーで爪とぎ。
タワーで爪とぎ.jpg
ご飯の後は天気がよければひなたぼっこ、寒い日はすぐこたつに直行。ダッシュ
おこたでツチノコ.jpg
まるでツチノコ大笑い
で、暑くなって出て来ると、早速私のPCにオンパンチ
PCにオン.jpg
うーん。何かをググろうとしているらしいわからん
何かをググる.jpg
はいはい、わかりました、という流れでおもちゃで遊ぶ。狙っているゴロウ。
おもちゃで遊ぶ1.jpg
あらゆる角度から狙ってみたり。
おもちゃで遊ぶ2.jpg
そのうち飽きると目の前でブラーンしても知らん顔。
おもちゃで遊ぶ3.jpg
その後はまた腹ごしらえをするとこたつに戻り、暑くなると出て来て。。。の繰り返し泣き笑い
まだまだ要ダイエット.jpg
まだまだ要ダイエットかなしょんぼり
で、私がそろそろ寝ようかなと思って部屋の電気を消して歩き出すと、必ず私よりも先にダッシュダッシュベッドインびっくり
ベッド一番乗り.jpg
なんでやねんスマイル

さてさてぽちとゴロウの想い出写真館。2002年6月頃の写真です。
何にびっくり?.jpg
テーブルの上でお目目ぱっちりのゴロウ手書きハート

マザーボールに埋まるゴロウ.jpg
マザーボールに埋もれているゴロウ。なんとなく今よりも痩せているように思えますが。
この頃から既に;.jpg
既に要ダイエットだった泣き笑い

日差しを浴びるぽち.jpg
逆光でも美しいぽちしょんぼりハート

並んでご飯.jpg
ぽちとゴロウ二人で仲良くご飯中ハート

思い出したような更新になってしまいますが、まだまだ想い出写真館は続きます。お楽しみに。。。猫猫









最終更新日  2007/02/15 12:22:30 PM
2007/01/31
カテゴリ:猫たち
いくらなんでも暖冬すぎですよね晴れ。私が洗濯物を干したり鉢植えの世話をしにベランダに出ると必ずついて出てくるゴロウ。ガラス越しにひなたぼっこ中のゴロウを撮ろうと思ったら。
ごろう大あくび.jpg
いきなり大あくびだよー大笑い
で、この後私が部屋の中に戻るとすぐ戻って来ちゃう。もっとゆっくりお日様浴びてくればいいのにねー。結局冬の定位置コタツに入るんだけどやっぱり暑いらしくて出て来ちゃったスマイル
おこた大好き.jpg

ダイエット食生活はなんとか続いていて、体重も5キロ代をキープ。よく食べよく遊びうんちもおしっこも順調。よしよし、その調子ーオーケー

ぽちとゴロウの想い出写真館カメラ

2002年6月頃の写真。
らぶらぶぽちごろ.jpg
ぽち、埋もれちゃって見えないしょんぼり

ぽちよいよい.jpg
おなか見せてごろごろするのが大好きだったぽち。気持ちよさそーハート

ワインボトルとツーショット.jpg
もしかしたら以前にもアップして重複してたらごめんなさいわからん。一番の美猫ショットなもので手書きハート

ゴロウこっち向いてよー.jpg
ゴロウこっち向いてよーしょんぼり

ぽちお目目ぱっちり.jpg
ぽちもーしょんぼり。でもお目目ぱっちりだから許したるハート






最終更新日  2007/01/31 10:59:53 PM
2007/01/20
カテゴリ:猫たち
昨日はお天気もよくて晴れ結構暖かかったのでキャットタワーで気持ち良さそうにひなたぼっこ足跡
タワーでひなたぼっこ.jpg
タワーを窓際に移動してよかったねーオーケー
ひなたぼっこアップ.jpg
ところがこの夜、事件が起こるとはほえー

予定より遅れて深夜に帰宅してしまい、「ゴロウ、ごめんねー、ご飯なくなっちゃったー?」と思ったら。OH NO!な光景が!びっくり
現場検証1.jpg
現場検証写真1。フードケースに入っていたはずの袋が床に。それも大きく破られている虫眼鏡
現場検証2.jpg
現場検証写真2。フードケースのふたのフックが外れているが、位置はほぼ元の場所から動いていないし、倒れてもいない虫眼鏡
うーん。これは難事件だ。結構大きなキャットフードの袋を引きずり出したとすれば、間違いなくフードケースはひっくり返っているはずなのだが。。。。しかし、容疑者はこれ以上絞れないほど絞れている。
容疑者発見.jpg
ちょっとそこの君、キャットフードの袋に穴を開けて盗み食いした覚えはないかね。こら、草に夢中なふりをしてごまかしても無駄だぞ。
容疑者確保.jpg
犯人確保。NGゴロウ♂もうすぐ6歳。たぶん、前科5犯くらい怒ってる
それにしても今回はフードケースが倒れてないのが不思議。今まではたいていケースが倒れてて、飲み水を入れた器にあたって水がこぼれてたりしたのに、今回は全くその痕跡なし。普段から、ご飯がなくなるとケースのふたのフックを鼻とか前足で開けようとしてガタガタやるんだよねー。今はダイエット中で1日のフード量を制限しているのでそれもあるのかもしれないけど。でも、その甲斐あって、先日体重を量ったら5.4キロ。なんとマイナス0.6キロ!12月からウォルサムの減量サポートをあげるようになって、効果が出たのかもしれません。心なしか抱き上げた時のずっしり感も軽くなったような気がする。このままキープして、次回の血液検査で尿素窒素とコレステロールの数値がよくなってるといいねー手書きハート
ダイエットを意識するようになってからは吐き出しも全くなくなって安心してたのに、ウォルサムと一緒にBeauty Cat Premiumをあげるようになったら2日連続で早朝に吐き出してしまい。昨日からロイヤルカナンに切り替えたら今朝の早朝吐き出しはなかった。Beautyは以前大好きだったんだけどなあ。体質が変わったのかなあ。最近はこうしたフードの組み合わせの経過も毎日記録するようにしてます。

ぽちとゴロウの想い出写真館。
どっちが先?.jpg
相変わらずエマニュエルチェアで固まってます。こうなるとどっちが先にいたのか判別不能ハート

オンザテーブル.jpg
こちらはテーブル占領中。今思うと、ここから窓の外を眺めてたのかな。。。






最終更新日  2007/01/20 10:34:36 AM
2007/01/07
カテゴリ:猫たち
鳳爪さんのリクエストにお応えしてゴロウのおすわり写真をなんとかゲットカメラ
おっさん座り.jpg
どうしても私の方を向いてしまうので新年初アップもご披露。うーん、パスポートにも使えそうな写真だあスマイル
新年初アップ.jpg
今日はお天気がいいのでひなたぼっこもしました。
ひなたぼっこ.jpg
隣にぽちがいないのがちょっとだけ淋しいけど。
ひなたぼっこ2.jpg
冬の短い日差しをちゃーんと浴びてます晴れ
下界見学.jpg
以前はキャットタワーには爪とぎの時とハウスに入る時くらいしか登らなかったのですが、窓際に置いてからよく登るようになりました。
下界見学2.jpg
下界を見学してる感じですかきらきら
どんなにせがまれてもひたすらライトフードオンリーでがんばってますが、今のところ目立ったダイエット効果は。。。どうかなあ。まあ、少なくとも正月太りはしてないと思いますOK。6月に健康診断に行くつもりなので、その時のコレステロール値とか尿素窒素の数値に注目しようかと病院

さてさて想い出写真館引き続き。しっかし我ながらたくさん撮ったなーぽっ
ゴロウ02年3月.jpg
02年3月。ちょうど1歳くらいのゴロウ。炊飯器を占領中OK
ベランダツーショット.jpg
同じく4月のベランダツーショットハート
前足のびー!.jpg
自慢のながーい前足を惜しげもなく披露するぽち手書きハート
前足のびー!全身.jpg
案外下半身はこじんまりまとめてますぺろり






最終更新日  2007/01/07 12:16:36 PM
2007/01/03
カテゴリ:猫たち
すっかりご無沙汰してしまいました。クリスマスから年末年始、去年の今頃はぽちがいなくなるなんて思ってもみなかったなあ、としみじみと感じながら過ごしています。もう、さすがに思い出して涙することも少なくなり、みなさんの温かいお言葉のおかげで、安らかな気持ちで思い返すことができるようになりました。
ゴロウはちゃんとお葬式でぽちを見送ることができたせいか、ぽちがいなくなったことをすんなり受け入れて、今の天下独占状態を満喫しています。ご存知はっちゃんが窓から外を眺めてくつろいでいるのを見て、年末にキャットタワーをベランダ側に移動してみました。早速窓から外を眺めるゴロウ。
キャットタワー移動しました.jpg
そのままカーテンボックスの上まで行ってもいいようにしたつもりなんだけど、まだそこには気づいていないみたい(苦笑)。

ゴロウは引き続き減量サポートフードで地道にダイエット中です。今年もどうぞよろしくお願いします猫。今年から毎年ちゃんと健康診断行くんだからねー。
今年もよろしく.jpg
ちょっと遊んでみた。ヨン様風?(爆)
ぺ・ゴロウ?.jpg

ぽちとゴロウの想い出写真館はしつこく続きます(笑)。
ぽちお得意ポーズ.jpg
ぽちはおもちゃを動かすとこうして椅子の背にしがみついて狙うのが好きでした。ゴロウが来た年、2001年12月の画像。
お得意ポーズ2.jpg
なんだか女の子らしいしぐさで、かわいかったなー。2002年2月。

ホットカーペット満喫中.jpg
ホットカーペット満喫中のぽちとゴロウ。2001年11月。
マザーボールだー.jpg
マザーボール初登場。2002年1月。
上から見ると.jpg
上から見るとこんな。
あったかそう.jpg
寒い季節にぴったりのあったか画像。2002年1月。
すっぽりゴロウ.jpg
すっぽりはまってたり。
肩寄せ合って.jpg
肩寄せ合ったり。
ちゅっ.jpg
「ちゅっ」だってハートこれは2002年3月。

今年もよろしくお願いします。。。。






最終更新日  2007/01/04 02:36:46 PM
2006/12/18
カテゴリ:猫たち
ぽちの四十九日を過ぎ、目や耳に入ってくるいろいろなことを通してぽちの死を前向きに受け入れられていくような気がしています。テレビ東京「ぽちタマ」で人気だったラブラドールのまさお君が悪性リンパ腫で亡くなってしまったというニュースも、私には何か特別な意味を持って聞こえました。日本全国でいろいろな出会い旅をして引退した直後の発病、そしてあっけなく急逝。まだ7歳という年齢も何か親近感を覚えてしまったり。。。謹んでご冥福をお祈りしています。

ゴロウは今日も元気でずっしり重いです(苦笑)。ぽちのためにネットでまとめ買いしたフードがまだ残っているので全面的に体重管理フードに切り替えられてはいないのですが、とにかくおやつ的なものはあげないようにして、一日に食べた量を把握できるようにしています。ぽちは好物の花かつおが出て来るまでは頑として動かず、無言のデモンストレーションをじっと続けるので結局根負けしていたのですが、ゴロウはニャアニャアおねだりに来ても知らん顔していると、いつの間にか諦めて出されたものを大人しくカリポリ食べます。ちょろいヤツ(笑)。その代わり最近時々私の腕を抱え込んで爪を立てるは思いっきりかじるはでイタタタタです;;ぽちとやっていたことが恋しいのかなあ;;;;
かいかいゴロウ.jpg

ぽちとゴロウの想い出写真館(爆)。今回はちょっとアートなシルエット連続写真です。
アレハナンダ!1.jpg
出窓の向こうをカラスか何かが飛んで行ったらしく、緊急集結。
アレハナンダ!2.jpg
必死にその行方を追っているのか。
アレハナンダ!3.jpg
ちょっとだけぽちの方が積極的で好奇心旺盛。
アレハナンダ!4.jpg
ようやく手も足も出ないことを理解したようです。

組んず解れつ.jpg
エマニュエルチェアでの組んず解れつ。楽しそう。

四角い籠にも入ります.jpg
暫定的に置いてあった四角い籠にもちゃっかり収まってました。

こうして幸せそうだった光景を思い出すことで、ぽちの6年間は紛れもなく幸せだったと、思えます。。。






最終更新日  2006/12/19 12:51:48 AM
2006/12/13
カテゴリ:猫たち
早いもので今日がぽちの四十九日です。幸い残されたゴロウが元気なので、ぽちがいなくなってしまったこと自体は受け入れられたつもりですが、まだ時々病気の治療のことを思い出して後悔してしまうことがあります。できるだけのことはした、最善のことはした、しかたがなかった、と十分わかってはいるんだけど。。。こればかりはどうしようもないのかも。

ぽちとゴロウの仲良し写真は本当にたくさんあります。
ぽちゴロウ抱っこ.jpg
まるでお母さんみたい。

空飛ぶゴロウ.jpg
名付けて空飛ぶゴロウ。

段違いお揃いポーズ.jpg
偶然なんだと思うんだけど、ふと見ると全く同じポーズで寝てることがよくあった。
段違いお揃いポーズ2.jpg
以心伝心?

そうこうするうちにぽちが1歳を過ぎて突然サカリがきてしまい、お尻をぐにぐにさせてくねくねニャゴニャゴするように。ゴロウはまだお子ちゃまなので心配はないとはいえ、面白がってぽちのお尻にじゃれてしかたがないので、ちょっと慌ててぽちの不妊手術をしました。
不妊手術後のぽち.jpg
手術後はこんな状態だったのに、全然元気で走り回る転げ回る、挙げ句の果てに舌でぐいぐい包帯外しちゃったのでびっくりして夜間に獣医さんに電話したっけなあ。先生は「それだけ元気なら傷口も順調に回復してるので大丈夫ですよ」と言ってくれたからよかったけど。今となっては懐かしい思い出。
手術後ぽちとゴロウ.jpg

包帯は間もなく取れ、無事回復。今はなきエマニュエルチェアではよく一緒にくつろいでたなー。
エマニュエル椅子ツーショット.jpg
エマニュエル椅子ツーショット2.jpg
しあわせぽち.jpg
至福のぽち。天国でも幸せにね。。。






最終更新日  2006/12/13 03:42:50 PM
2006/12/06
カテゴリ:猫たち
いよいよ寒くなってきましたねー。ゴロウはご飯と遊ぶ以外はほとんどこたつの中でのうのうとしています。最近はこたつに入っている私の上をおもちゃを追って飛び越えるのがもっぱらお気に入り。先日体重を量ってみたけど、相変わらず6.2キロで変わらず(泣)。まあ気長にがんばりましゅ。
おもちゃとゴロウ.jpg

どちらかというとゴロウよりもぽちの方が好奇心は旺盛で、よくそんなところに、というところに飛び乗っては破壊してくれました。玄関の下駄箱上のディスプレイをなぎ倒して自分が置物と化したぽち。かわいかったよー。
下駄箱の上のぽち.jpg

ぽちとゴロウの毛繕い写真。どれもかわいくてセレクトできなかったので連続でお楽しみください。
ぽちとゴロウの毛繕い1.jpg
ぽちとゴロウの毛繕い2.jpg
ぽちとゴロウの毛繕い3.jpg
ぽちとゴロウの毛繕い4.jpg
ぽちとゴロウの毛繕い5.jpg







最終更新日  2006/12/06 01:02:55 PM
2006/11/28
カテゴリ:猫たち
26日でぽちが逝って1ヶ月経ちました。今でも毎朝欠かさずお線香をあげ遺影に手を合わせ、天国のぽちに話しかけてあげています。昔の写真を見ると「元気だったこの頃にもっと一緒に遊んであげればよかった」と後悔の気持ちがこみ上げて来てしまったり、ぽちの病気治療のために毎日ネットで情報検索をしていたので、ネットに接続するのが辛い日もあり、すっかり更新が滞ってしまいました。

ゴロウがやって来てからはちょこまかあちこちでいたずらするゴロウにどうしても写真が集中してしまいます。
ケンチャヤシと戯れるゴロウ.jpg
観葉植物の葉っぱはことごとくかじられました。
ゴロウon the chair.jpg
この籐のエマニュエルチェアはこの後徹底的に爪とぎにされ、とても触れない状態にまでなってしまったので2年前に処分してしまいました。この後の写真にもよく出て来るので、今こうして写真を見返してみると、ぽちとゴロウはこの椅子がかなりお気に入りだったことがよくわかり、残しておいてあげればよかったなと思います。

ぬいぐるみゴロウ.jpg
まるでぬいぐるみのようなゴロウ。

カメラ目線ツーショット.jpg
仲良しツーショット写真もいっぱいあります。
カメラ目線ツーショット2.jpg
我ながら部屋のインテリアの変遷が激しいと思います(苦笑)。

ラブラブツーショット.jpg
まだまだぽちとゴロウのサイズの違いがわかるツーショットです。

ちょっとスローペースにはなってしまいますが、こんな感じでぽちとゴロウの毎日を振り返っていきたいと思っていますので、ご興味のある方はお立ち寄りください。

ちなみに現在のゴロウはよく食べ、よく遊びとっても元気です。よく遊んであげているせいか、ほんのちょっと締まって来たような。。。。もう少し成果が出たと思われる写真をゲットしたら掲載します(笑)。






最終更新日  2006/11/28 01:22:57 PM

全39件 (39件中 1-10件目)

1 2 3 4 >


© Rakuten Group, Inc.