4357419 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

October 27, 2021
XML
カテゴリ:健康
一昨日はなぜか夜一睡もできなかったので

昨日は昼間一日中眠かった。

でも昨日の夜は9時から朝の5時まで8時間、一回も起きずに

熟睡できた。なので今日はすごぶる体調がいい。




あの寝れないやつ、、、いったい何なのかね。

更年期のときはあれが頻繁にやってきて

寝不足の不調+いつもの不調でわけわからん状態だった。

今はめったにないし、それが続くことはないので

いいけど、たまにでも来てほしくないっていうのが本音。




私の体はだいぶ健康に近づいているけれど

まだまだ、ちょっとしたことで自律神経が乱れやすいのだと思う。

寝れないときは交感神経が活発化している感じになる。

そうして寝れないのはもちろんトイレにも5,6回行く。

老化で膀胱が小さくなったの?とか思ったことあるけど

昨日なんて8時間以上夜、行かなくても平気なときもあるから

膀胱の老化ではなくて、やっぱり自律神経なんだろうなと思う。





昨日は眠たいとは思ったけど、

食生活はいつもよりも増して気を付けて、しっかり運動した。

一昨日は一日雨だったのであまり運動(ウォーキング)して

なかったけど、そういう日でも寝れる日はあるわけだから

どういうときに自律神経が乱れるのかいまだによくわからない。




やっぱり、あたりまえのことだけど

食生活と運動が大事なのかなと思う。そしてそれを当たり前のように

習慣づけてやっていくことがよい睡眠につながり

結果的に健康になれるような気がする。





今回の不眠はストレス(心配事)も関係あったかなと思う。

息子が2回目ワクチン打って、熱が出て、その後口の中に

変調を起こしたらしく、初めて会社を休んだから。

やっぱ~~~ワクチンは嫌いだわ~~~~。





それといつも加工品をまったく食べてないけど

寝られなかった日の夜は夫と息子用のチャーハンも

ちょっと食べたんだよね。あのチャーハンに入れた

味の王様ウエイパーがよくなかったかも???

(普段は油はナッツから摂っている私)





やっぱりPBWF食を厳格に守るのが私にはあってる。

未精製穀類、豆類、野菜、果物、ナッツ、キノコ類

芋類を美味しく食べ続けようと思う。




久々にKさんのブログのリンクもつけとこう。

せっかく和訳してくれてある記事だもんね。




なぜ豆を食べるべきか?



なぜ脂肪は敵なのか?



肉食をやめることで起きる七つの変化









今日もよく晴れそうなので

バナナを干してバナナチップを作るよ(*^^)v







まだバイタミックスでピーナツバターを作り置き。

黒豆ブラウニーに作るときに大匙1使う。

だんだん慣れてきて綺麗にこそげとることができた 笑








秋のラズベリー

春より、赤くなるまでに時間がかかる気がする。

でも味は同じで美味しい(*'ω'*)











新しく50代主婦ブログに参加しました。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村





ミニマリストのカテゴリーを

2型糖尿病に移行しました。

にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村








↓いつもの薔薇ブログもよろしくね(*^^*)

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村




PVアクセスランキング にほんブログ村<





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 27, 2021 09:45:11 AM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.