4350525 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

June 19, 2024
XML
カテゴリ:健康


こんな記事を読んだ↓


老後の不幸と幸福を決定的に分かつルールがあった!…定年した多くの人が見落としがちな「意外な法則」


記事によると

男性の約2割、女性の約1割は、60歳を過ぎてガクンと

健康状態が低下していく。

多くの場合、生活習慣病に起因しているという。

この還暦の時点ではまだ女性の方が元気なんだね。




そして70代半ば頃から緩やかに健康自立度が

低下していく人の割合は、男性が約7割、女性は約9割。



びっくり 70代半ばになると元気なシニアは

男性の方が多いのか?!それにしてもこの時点で

女性の9割がなんらかの不調をかかえているという事実。

女性の方が寿命が長いから元気だと思っていたけど

たしかに介護期間は女性の方が長いと聞いたことがあるしね。




男性には80歳以上になっても元気溌剌の「スーパーシニア」が

約1割いるが、女性の場合は少ない。

へ~そうなんだ、これにも驚いた。

確かにジムでも80歳前後でまだエアロビやっている

スーパーおじいちゃんたちはすぐに思い出すだけで

3人はいるわ。82歳の毎日3つレッスンしている人と

懸垂がスイスイにできてしまう筋トレじいさん。

そして若いかと思っていたら野球帽をとったらかなり年配だった

おじいさん。

考えてみれば、女性で80歳すぎているように見える人で

エアロビやっている人はいないと思う。(実際年齢を聞いたわけ

じゃないのでわからないけど、一番上そうな人で70歳半ばくらい)




その理由は記事によると

これは女性は男性に比べて骨筋力が弱く、運動機能(足腰の機能)が

下がってしまうからだそう。

「女性は五〇歳を過ぎたら足腰を鍛えて、移動能力をできるだけ

低下させないことが非常に重要」なのだと言っていた。



やっぱり自立を決めるのは骨と筋肉なのか~。

特に女性は閉経後は何もしないとどんどん筋肉は減少してしまう。





、、、

最近筋トレさぼりがちだったので、この記事読んで

頑張ろうって思ったよ。(←どうしても楽しいエアロビが中心に

なってしまうのだよね。筋トレやストレッチ、マッサージも

ちゃんとやろうっと。)







毎日食べているブルーベリー

今年は結構食べがいがある。でもちょっとずつだけどね。

スーパーで1キロ980円で買った方が育てるより楽~って

思っちゃうけど、とりあえず庭のブルーベリーも

役に立っている。



追記






今採ってきたブルーベリー。

昨日雨でとらなかったので55個も採れた(#^^#)









いつもポチをありがとうございます(^^)/

「いいね!」も押してくれて嬉しいです。

今日も押してくれると喜びます。





にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村






にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村





PVアクセスランキング にほんブログ村<





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 19, 2024 07:13:51 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:スーパーシニアは男性の方が多い⁉ 女性は70歳半ばでガクンと減る(06/19)   ama.cham_non.924 さん
おはようございまーす!!
 沢山のブルーベリーの収穫、良いですね~。
 18日の火曜日はいつもの花友さんグループで近年恒例のブルーベリー狩りに行く予定でした。ところが先週金曜日に中止の連絡。ブルーベリー園の実の生り方が今年は少ない上に、来園者が多く予定の日に行っても実が少ないだろうと。「え~っ」とかなりのショックでした。
 メチャお安い入園料に、時間無制限での食べ放題。持ち帰りも他のブルーベリー園より断然安いし、百円玉程あるようなジャンボブルーベリーもピンクの可愛いのも、私の親指ほどのでっかいブラックベリーもとってもとっても美味しくて楽しみにしてたのです。「ガ~ン」です。
 今年は家のスモモも少ししか生ってないので、ブラックベリーと小さなブルーベリーが熟れるのを待つしか無いです。 (June 19, 2024 09:40:08 AM)

 Re[1]:スーパーシニアは男性の方が多い⁉ 女性は70歳半ばでガクンと減る(06/19)   mil-chan1005 さん
ama.cham_non.924さんへ

そんなブルーベリー狩りがあったら私も絶対行きたいわ~。ブルーベリーの種類をいろいろ食べてみたい。こちらで行こうと思うときっと入園料が高いだろうなあ。

いちご狩りは1800円だったから、きっともっとしそう。でもイチゴよりブルーベリーの方がたくさん食べれそうだもんね。

果物のおいしさを知ってよかった。昔はぜんぜん果物って食べなかったのだよね。みかんくらいしか。

でも今はいろいろおいしさを知って人生たのしくなりました。pbwf食を推進する先生たちは精製糖はすすめないけど、結構果物は大丈夫なのだよね。自分の経験上も糖尿病を悪化させてない感じ。果糖はだめっていう医師もいるけどね。人によるのかな。

(June 20, 2024 04:05:01 PM)


© Rakuten Group, Inc.