096719 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

のえまま55

のえまま55

Freepage List

May 14, 2006
XML
カテゴリ:goods&food@ヒト
che1階段の踊場で何やら密談中の
シェルティーズ。
「お姉ちゃん、ママに・・・」
「そうね、そのほうが親切・・・」
「ママ!チェストが完成しました!
今、お知らせに行きますっ!」
che2

いっ、いや、来なくていいからぁ~!
ほら、危ないから・・・ほんとに、いいからぁ~~!
あ~~~~!!!!!

che3降りてきちゃったのね・・・
ノエルさん、そうそう、ゆっくりね・・・
ヴェルデくん、慌てなくていいからぁ!

「ママ、ついにチェストが完成しましたっ!」足跡

che4

お疲れ様♪
ヴェルデくん、さすが、あなた、アーティストねっ!
ではなくて・・・お疲れ様だったのは、のえぱぱ。(笑)
2週間前に無事配送されたチェストのキット。
「週末の課題、届く」
先週の土曜日にひとつ、今週またひとつ組み立ててくれた。
月曜はリサイクルごみの日なので、ダンボールもヴェルデくんの
創作活動(「新進気鋭のアーティスト?」)に使われることなく、
処分することができ、すっきり~♪
かさばる冬物衣類&小物も安心&すっきり~♪
クローゼットはこの部屋以外には全てあるけれど、ニット類を
吊るすわけにはいかない。
「あのカーディガン、ここにあるはずなんだけど・・・」と
押入れ用ストッカーをひっくり返すこともなくなる。
これで安心して冬を迎えられる?
いえ、まだまだ!
私専用のポータブルヒーターを手に入れるまではっ!
それまで、毛だらけになりながら、シェルティーズの体温を
分けてもらおうっと。
ノエルさん&ヴェルデくん、もうしばらく我慢してね~
「・・・(ーー;)」足跡

<おまけ>
海外で変な日本語に出会ったことのある人は多いと思います。
こちらAUも例外ではありません。
オリエンタルな雑貨屋さんで、アジアングロッサリーで、
「?」な日本語を見かけます。
でも、日本国内でも英語圏の人から見ると「?」なと思う英文が
書かれたTシャツを着ている人もいるし、「?」な英単語が
並んでいる雑貨だって山ほどあるわけで・・・
お世辞にも英語が話せるとは言えない私も、とんちんかんな
英語を話しているに違いありません。
ですから、他所の国で作られた製品に変な日本語を見つけても
さほど気にすることもない私なのですが、今日見つけたものに
書かれていた日本語はツボにはまりました。
「キムチチゲ」のパッケージに書かれていたその言葉とは・・・

「電子レンジ使用には・・・」

この日本語訳をつけた方には、本当に申し訳ないのですが、
頭から離れないんです。。。笑いが止まらないんです。。。
「電子レンジ使用侍」!

samuraiコリアングロッサリーで本日購入したもの
ゆず茶(体が温まります♪)
キムチチゲ、なぜか森永黒糖キャラメル
冷凍の秋刀魚と済州島(チェジュド)から
遥々やって来た塩サバ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 15, 2006 08:23:21 PM
コメント(6) | コメントを書く
[goods&food@ヒト] カテゴリの最新記事


Calendar

Recent Posts

Category

Comments

 王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
 ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
 リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
 まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
 地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
 ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
 ユーキ♂@ 盛り上がりすぎ(ミ ̄エ ̄ミ) まだ始めてから2ヶ月だけど毎日入れ食い…
 モンボル@ 3回が限界っすw まっさか初めてが3 Pになるとはなぁw…

Archives

・June , 2024
・May , 2024
・April , 2024
・March , 2024
・February , 2024
・January , 2024
・December , 2023
・November , 2023

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.