196430 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

sepiaのグリーン復活日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005年09月16日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
やっと涼しくなってきた。。。
体も動くようになってきたし
さて、庭に出て少し整理しないと。。。
仕事から帰ってきてから軽く水まきしているときに
そんなふうに思ったんだよね。

この間、豪快に雑草ヌキしたあと、なにも手をつけていない我が家の庭。
夏の日差しでくたびれた葉っぱもいっぱいあったり
雑草抜いたあと、そのままにしているからなんだか殺風景。

種まきしたものは順調に発芽中。
これを植えつけてもいいけれど、ちょっと早すぎる。
ん。。。
どうしたものか。。。

ため息つきながらあちこち見ていると、こんなもの発見。





バラの挿し木。
7月15日に画像upしたもののその後。
枝がだいぶ伸びてきたの。
わかるかな?

上から見るとこんな感じ。





とってもきれいな葉っぱ。(*^_^*)
だんだん茂ってきたみたい。
根っこの状態なんて1度も見たことないけれど
そろそろ植え替えたほうがいいのかしら。
ここに挿したのは5月の終わり
だから3ヶ月は過ぎているんだけれど。。。
ん。。。
どうしよう。。。
わからないぞ。。。ポリポリ子犬

植え替えは今、それとも来春かな?
みんなならどうする?

春風景





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年09月17日 00時00分39秒
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:埋もれたバラの枝からpart2・・・(*^_^*)(09/16)   ちきんたった さん
おはよー
ん~いい感じですね

これ香りもいいんだよね♪
冬まだまって 休眠期に植え替えるのが いいのでは?
去年そうした ラ フランスの挿し木 やっとらしい花が咲いてきましたよ

そうして 再来年の剪定枝はまた挿してください
カウプレねらいます(爆)

春の花が楽しみですね~♪
(2005年09月17日 09時26分43秒)

 Re:埋もれたバラの枝からpart2・・・(*^_^*)(09/16)   「ぎん」 さん
わー!
ほんとうだ。
きれいな葉っぱが出てきているね♪
もうすっかり根づいたんだね~。

これ、地植えにするのかな?
バラは、あんまりわからないけど……。
どうなんだろう。
もう少し、涼しくなってからかしら……。 (2005年09月17日 15時02分01秒)

 Re:埋もれたバラの枝からpart2・・・(*^_^*)(09/16)   backyard さん
こんにちはー!

ちょっとの間にずいぶん大きくなるんだねー。
すごく元気よさそうね。
私も適当に挿し木したらついたらしいミニバラがあるので
この後どうすりゃいいのか、知りたいわ。

冬に植え替えればいいのかな。
(2005年09月17日 15時40分02秒)

 Re:埋もれたバラの枝からpart2・・・(*^_^*)(09/16)   よめちゃん** さん
うーん!うちは休眠期までそのままその鉢で
育てて 植え替えたけどーっ
根鉢を崩さなければー今 鉢増ししても
いいと思うのーっ
そうすれば 休眠期までにもっと大きくなるんじゃないかなーーって思うわーっ

うちは怖いからそのまましっかり根が張るまで
植え替えはしないんだけどね(ってか面倒なだけだけど 笑) (2005年09月17日 22時00分02秒)

 Re:埋もれたバラの枝からpart2・・・(*^_^*)(09/16)   ■□あっきー□■ さん
皆さんのコメントからすると、休眠期に植え替えがやっぱり一番なのかな。
私だったら、たぶん、思い立ったが吉日で植え替えちゃうけど(苦笑) (2005年09月17日 22時22分53秒)

 Re:埋もれたバラの枝からpart2・・・(*^_^*)(09/16)   harappa9976 さん
赤い葉っぱって可愛いな。
えっ?休眠期まで待つもんですか。。。たら~り。
鉢増しは、真夏でもやっておりました~~。
鉢土を崩さないように、一回り大きな鉢に
ストンと入れて隙間を埋めるだけ。
うん、みんな枯れてないですよ~~ (2005年09月17日 23時06分45秒)

 Re[1]:埋もれたバラの枝からpart2・・・(*^_^*)(09/16)   sepia101 さん
harappa9976さん
>赤い葉っぱって可愛いな。

そうでしょ。(*^_^*)

>えっ?休眠期まで待つもんですか。。。たら~り。
>鉢増しは、真夏でもやっておりました~~。
>鉢土を崩さないように、一回り大きな鉢に
>ストンと入れて隙間を埋めるだけ。
>うん、みんな枯れてないですよ~~
-----

うんうん、私もやっていたよ~。
結構大丈夫だよね。
だけど、この子株はひとつしかなくてね。。。
だから失敗したくないの。(^^ゞ


(2005年09月18日 18時29分57秒)

 Re:埋もれたバラの枝からpart2・・・(*^_^*)(09/16)   ◆waro◇ さん
おはよ~ん♪
この大きさの鉢に植えてあるなら、冬の植え替えも
必要ないかもしれませんね~来年の春の花を見てから
鉢を大きくするようにしてもいいのだと思いまする~
根っこがびっしり回ってから鉢を替えるのが確実ですね・・・
(2005年09月19日 06時44分17秒)

 Re:埋もれたバラの枝からpart2・・・(*^_^*)(09/16)   seichan5805 さん
私だったら春まで待つでしょう。
何といってもまだ根は未熟でしょうから我慢ですね。
どんな色のバラが咲くのでしょう?
来年の春が楽しみですね。 (2005年09月19日 21時19分54秒)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

sepia101

sepia101

Calendar

Favorite Blog

帰って来たかえるの… Kaeruさん
manachiのRoseDeMai Manachiさん
★処分品の逆襲★ ◆waro◇さん
SunnySideUp ■□あっきー□■さん
SEICHANのフォートダ… seichan5805さん

Comments

 「ぎん」@ Re:苦手な薬味だったけれど。。。(07/17) こんにちは(^-^) 子どものころに食べら…
 Miyuu1969@ Re:苦手な薬味だったけれど。。。(07/17) 昨年もブログでみょうがを育てているとお…
 「ぎん」@ Re:決定~!(07/15) こんばんは♪ ギフト選び、迷うよね~☆☆ …
 sepia101@ Re[1]:決まらない・・・(07/15) Miyuu1969さん >こんにちは(^^) …
 Miyuu1969@ Re:決まらない・・・(07/15) こんにちは(^^) お休みだったんです…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.