5997767 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

310川@ Re:庄川方面へフライフィッシング(06/18) New! 浮いてるイワナを見つけてヒットはしてや…
あといち@ Re:庄川方面へフライフィッシング(06/18) New! その後大物がでたー ? ^_^
kuni@ Re:庄川方面へフライフィッシング(06/18) New! 全体にイワナの色が濃いめですね。 岩の色…
ponpontonda@ Re[1]:朴葉餅制作その2(06/16) New! 慎之介64さんへ 柏餅も美味しいですね! …
ponpontonda@ Re[1]:朴葉餅制作その2(06/16) New! 晴れ太935さんへ いえいえ! ありがたく頂…

フリーページ

お気に入りブログ

萱峠 New! yamagasukiさん

奥飛騨 ひさーしぶ… New! あといちさん

ナポリタン New! 慎之介64さん

これはお勧め 晴れ太935さん

久々良型 Nori1022さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年07月27日
XML
今度の日曜日30日
福井県まで釣りに行く。
もちろんフライフィッシングだ。
で、多少不足しているフライを巻く。
アント・ニンフとパラシュートフライ。
フックがフライのフックでなく餌釣りのハリを使用した。
カメレオン・ラインをアイにして作った。

アント・ニンフは今の時期ガレ場の続く谷では有効だろう。
特に岩魚が喜んで食う。
ant

パラシュート・フライ。フックはイクラ5号、ボディは黄色のダビング材
ハックルは適当。ウイングは黄色のカーフテェイル。
ちょと色を付けた、テールにティンセルを付けてやった。
きらめきで岩魚を誘う。思った通りにいくか!

para

今回はかなり源流に近い谷なのでキラキラカディスとアント、
パラシュートフライ、MSCニンフをメインに釣り登る。
堰堤が5つぐらいあるので堰堤下ではニンフを試し、流れのポイント
ではドライを使い分けるかな?

ペリーローダンは下記ブログに変更しました。
SFペリーローダン

しげじいの日記

またしげじいホームページからも入室出来ます。
しげじいのHP

ブログランンキングに参加しました。
よろしかったらクリックお願いします
人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月27日 15時19分05秒
コメント(3) | コメントを書く
[フライフィッシング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.