6004648 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

310川@ Re:ドライフライの補填(06/26) New! 自分も先日の釣行後にフライを補充しまし…
あといち@ Re:ドライフライの補填(06/26) New! クマも見ようと思うと見つからんのにね ^_^
ponpontonda@ Re[1]:ハエトリ草とネジバナ(06/25) New! 慎之介64さんへ これは水分切らすと枯れる…
ponpontonda@ Re[1]:ハエトリ草とネジバナ(06/25) New! matsu-kuniさんへ 誕生日プレゼントで貰っ…
慎之介64@ Re:ハエトリ草とネジバナ(06/25) New! 俺の鉢上の野菜も、土がすぐに乾きます。…

フリーページ

お気に入りブログ

恒例の財布拾いRun New! 慎之介64さん

(筑波山の記憶) New! yamagasukiさん

アオバズク New! 310川さん

渓魚4種キャッチ・・… matsu-kuniさん

狩猟を始めました! みのふさん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年05月11日
XML
昨日は突然の低気圧進入で、私の頭は頭痛に悩まされました。

なんとか酷い頭痛は収まりました
皆様の暖かいご声援ありがとうございました。

昨日やりかけの水槽のレイアウトを今日おこない
長良川に行き、水生昆虫を捕ってきました。

左上はケースに入れたところ。右上は採集した長良川
左下はオニカワゲラ。右下はチェルノバマダラカゲロウ?らしき
まとめ1

左上はドジョウ(シマドジョウかアジメドジョウ?)右上はヒゲナガカワトビケラ(クロカワ虫)
右下は虫ではないがヨシノボリの一種。右下は多分小型シマトビケラ?
まとめ2

水槽の中にもう一つプラスティックの容器を中空に備え付け、
上の段に川から取ってきた小石を入れてそこに昆虫を入れた。
まとめ3

下側にはメダカ、ドジョウ、が居る。
8275

写真以外にもヒラタカゲロウなども入れた。数もだいぶいれてある。
これでなんとか昆虫が羽化するところが見たい。
できれば写真に撮りたいと思う。
羽化したら室内を飛び回るが、カアチャンに叱られるかも(笑)

この前ウコクックさんのブログ1万を見事に踏んだらウコクックさんより
プレゼントを頂いた!
伊勢名物の赤福であった。
これは内の者皆大好物であっという間になくなった!
ウコクックさんありがとう!!!(^0^)
akafuku


ブログランンキングに参加しました。
よろしかったらポチっと押してくださいね!
ウィンク人気blogランキングへ


SFペリーローダン

しげじいの日記

しげじいのHP





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月11日 17時23分26秒
コメント(18) | コメントを書く
[フライフィッシング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.