しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

2013/10/02(水)18:03

珍果物キワーノを食す

実り&果実(127)

我が家の日除け用に育てたキワーノ 実が生るのは副産物ととらえ、それほど期待はしてませんでした。 2本の苗から合計6個なりました。 PA010001 posted by (C)しげじい PA010002 posted by (C)しげじい 9月の16日に収穫しまして追い熟させてありました。 熟したか,試験に2個割ってみました。 PA010003 posted by (C)しげじい PA010006 posted by (C)しげじい 味わってみましたが、甘くなくとても美味しいとはいえません(笑) どんな味かと言えば、青臭いといえばそんな感じ。 酸っぱ味も多少有るかな?食べられないほどでは無い スプーンで掬って PA010008 posted by (C)しげじい インターネットで検索しても、それほど美味い物では無いらしい 食感はぷるんとして種ごと喉に入る。 ゼリー状の果実と種を分けるのは難しい。 蜂蜜と混ぜて冷やして食すと美味しいとあったので 私は砂糖を混ぜて冷やしてあります。 癖になる味とも有りましたので砂糖入りを食してみました。 PA010009 posted by (C)しげじい 瓜の味かな? 甘くすれば食べられる(^^) 食べるというより飲み込む感じかな? ナタデココのようなツルンとした食感ですね。 まあそれほど美味しい物ではないから 巷では流行らないのかも知れません(笑)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る