6007365 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

やすじ2004@ Re:食べられる庭の草花(06/29) New! こんにちは、お疲れ様です 健康的な1日を…
ponpontonda@ Re[1]:フライのウイングの材料は!(06/28) New! 慎之介64さんへ ははは! 今回は写真撮る…
ponpontonda@ Re[1]:フライのウイングの材料は!(06/28) New! あといちさんへ いまままでヘンハックルの…
ponpontonda@ Re[1]:フライのウイングの材料は!(06/28) New! 310川さんへ なんか釣りが下手なのかウ…
ponpontonda@ Re[1]:フライのウイングの材料は!(06/28) New! matsu-kuniさんへ ウイングが無くても釣れ…

フリーページ

お気に入りブログ

(雲取山の記憶) New! yamagasukiさん

ラーメンかそうめん… New! 慎之介64さん

巻いたら釣りたい matsu-kuniさん

NB川残念賞 Zuzu4さん

雨の前に奥飛騨で無く あといちさん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年05月11日
XML
カテゴリ:体験

昨日突然PCが止まった!

ハードディスクが損傷したよう。

修理に出したが、、、(5年保障)

で、今は息子のPCからアップしている(^^)

慣れないのでなかなか面倒(笑)


前日のアップでルアーフライは禁止という漁協に関して

漁協さんの言い分も分かるところがあります。

放流地点は、橋の上下300メートルの区間

日曜日その日だけ別途お金を取って

釣り大会をするんですが、その際餌釣りの人や
子供たちがルアーのフックやフライのキャスティングのとき

フックに引っかかる心配がある。
長いラインが川のあちこちに飛ぶのでトラブルになる。
なので禁止なんだそうです。

一つわからないのは、では釣り大会が終わったら

そういう心配はないので解放しても良いような気がしますが??

大会が終わってもその区間はルアーフライ禁止なんです。

テンカラはのべ竿なんで

他の客の迷惑にならんから良いようですね(^^)

要するに洋風とか言うのは関係ないですね!

詳しくはわかりませんが、漁協関係者がルアー・フライを

毛嫌いしてるようです。

川でルアーマンかフライマンとかなり揉めたようなんです。

あくまでも憶測なんで、よろしく!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年05月11日 05時12分22秒
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.