6004564 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

310川@ Re:ドライフライの補填(06/26) New! 自分も先日の釣行後にフライを補充しまし…
あといち@ Re:ドライフライの補填(06/26) New! クマも見ようと思うと見つからんのにね ^_^
ponpontonda@ Re[1]:ハエトリ草とネジバナ(06/25) New! 慎之介64さんへ これは水分切らすと枯れる…
ponpontonda@ Re[1]:ハエトリ草とネジバナ(06/25) New! matsu-kuniさんへ 誕生日プレゼントで貰っ…
慎之介64@ Re:ハエトリ草とネジバナ(06/25) New! 俺の鉢上の野菜も、土がすぐに乾きます。…

フリーページ

お気に入りブログ

恒例の財布拾いRun New! 慎之介64さん

(筑波山の記憶) New! yamagasukiさん

アオバズク New! 310川さん

渓魚4種キャッチ・・… matsu-kuniさん

狩猟を始めました! みのふさん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年12月24日
XML
カテゴリ:体験
ちょっと難しい本を購入した。

「弓と禅」 オイゲン・ヘリゲル著

ちょっと哲学?

簡単に言えば、って言えない(笑)

弓道!と禅の対比?

武士道にも通じるものがある。

前に読みたいと思っていた本。

DSCF6700
DSCF6700 posted by (C)しげじい

1936年発刊された古い本ですが

時代を経て、最近改訂版が1981年発刊

2016年改訂版第42刷発行と

とても息の長いロングセラーであります。

著者はドイツ人です。日本の師範に弟子入りして

弓道の神髄を究めることに。

まあたまにはこういう難しい本も良いでしょう(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年12月24日 16時18分04秒
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.