739298 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ユウさんちの独り言

ユウさんちの独り言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.02.20
XML

学割キャンペーンが始まったこともあって1月の末に、長女にドコモのキッズ携帯を持たせました。

習い事の送迎時の連絡用として、そしてメモも残すことなくふらふらとどこかに遊びに行ってしまう長女との連絡用です。たぶん、○○ちゃんち?と見当つがくこともあるのですが、外で遊んでいるといつまでたっても戻ってこないことも。。。この冬、寒空の中18時半まで公園で遊んでいた時には叱り飛ばしました。そんでもって風邪をひくという、もうアホですわ。

 

さて、昨年秋に新規オープンしたショップだったからなのか、本体0円だったし、仕事の日には自宅の電話→携帯へ連絡だった為、あまり中身のない話を長々と話されるもの嫌でした。通話料も気になっていたところ。

 

小さいし、防犯ブザーも付いているし小学生には十分ですね。

ただ登録した10件にしか電話が掛けられないので、無駄がないと言えば無駄がないけど応用が利きません(苦笑)。分かっていたけど不便デス。

しかも電池の持ちが非常に悪いのです。粗悪品か?とさえ思います・・・。

スペック上は待ち受け時間は約530時間。現在の家の中(平均室温17℃)で、マンション屋上にはドコモのアンテナが何年前かに建ったので電波状況は悪くないはずなんです。

フル充電で二日半で電池が切れますのお知らせ音が鳴るというにはありえません。

GPS切って、待ち受け画面も極力電力が食わないように設定してもやぱり3日目には電池切れ。私のガラ携(一度電池交換するも丸4年たちました)より電池持ちません。今週末当たりドコモに行ってみたほうがいいのかしら。。。。

ネットで検索するとこのキッズ携帯の電池持ちの悪さが目に付きました。

けっしてわが子の個体の問題ではなさそうですショック

携帯をおもちゃにされるよりか、電池残量に気をつけながら使うしか仕方ないのでしょうか。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.02.20 16:13:06
コメント(0) | コメントを書く


PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

お気に入りブログ

定期考査終わってカ… ゆみねー★さん

暑さと低気圧に負け… AYUMI9651さん

兵庫スサノオ四社詣… 一緒がいいねさん

tunkoのどたばた奮闘… tunko1さん
くじらママのHappyLi… kuziramamaさん
おうちカンタービレ monica1130さん
*うちも 3姉妹* いいでそさん
ポンコツ兼業主婦の… さっちん.さん
ミセス ガンマの徒… *pontaさん
梅ちゃん (^ ^)お手… 梅ちゃんlifeさん

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.