【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ぽぽんがぽん!

プロフィール

ぽぽん4404

ぽぽん4404

フリーページ

コメント新着

 Jeraldanact@ Проститутки метро Ленинский проспект Брат замминистра инфраструктуры Украины…
 http://buycialisky.com/@ Re:休肝日、5日目。(06/26) cialis online pharmacy carisoprodolcial…
 http://buycialisky.com/@ Re:ぐったりぐうぐう・・・。(06/17) cialis anwendungcan i cut cialis in hal…
2008年02月21日
XML
カテゴリ:園芸
先日、なかばヤケクソでこういう記事を書きました。

その時にお見せした「サンセベリア・ピンギィキュラ」、その後どうなったかなんですが・・・。

こうなってました↓。



以前がこうでした↓。



また一段と葉が減って・・・。

まったくもって、そのとおりなんですよ(苦笑)。

虫(?)の大量発生で、ダメになって葉を切断しましたが、その傷痕の経過がよくなくて、さらに葉が悪くなってしまい、再度手術して、箱にのっている葉を切断しました。

切断した葉だけご覧頂きます↓。



真ん中のガなんとか生きている状態ですが、まだ細いので、「葉挿し」しても根付くかどうか・・・。

再手術した株ですが、葉の一部がまだダメで、その葉だけ取り除きました↓。



なんか、根元に近い方が変色しているというか・・・。

で、株そのものの様子はこうです↓。



株の真ん中のクリームに見える部分、これが痛んでいる証拠です(苦笑)。結果的に、水のやりすぎになったのか、寒さでやられたのか・・・。

うちで一番高い株が(泣)。

ところで、なんでこう画像を掲載したかと言いますと、私と同様の「サンセベリアのパパ・ママ・アニキ・アネキ」が同じ間違いをしないように、警鐘を鳴らしたかったからです。

皆さん、私の二の舞はしないようにご注意ください・・・。

それでは、今日はちょっと仕事で疲れてますが、それはそれとして「あれ」します。皆さん、よろしくご唱和をお願いします(笑)。

お手を拝借!

ぽぽんがぽん!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月21日 22時40分44秒
コメント(4) | コメントを書く
[園芸] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.