275183 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぽぽりんのsora・moyou

ぽぽりんのsora・moyou

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mikazuki 988

mikazuki 988

Freepage List

Comments

red@ Re:謹賀新年(01/01) はじめまして! もう更新されないのですか?
mikazuki 988@ Re[1]:謹賀新年(01/01) ふわりんトムさん 大変レスが遅くなり、ご…
ふわりんトム@ Re:謹賀新年(01/01) 明けましておめでとうございます^^ お久…
mikazuki 988@ Re[1]:ありがとうございます(09/24) ふわりんトムさん こんにちは~お久しぶり…
ふわりんトム@ Re:ありがとうございます(09/24) おひさです^^ 色々挑戦されて頑張ってま…

Headline News

Favorite Blog

のんびり New! ひろこDAYsHOUSEさん

楽寿荘教室&自宅教… usakuma-makopyさん

北鎌倉すみれ堂さん… kei926さん

Dr.半熟卵のつぶやき… 半熟卵さん
てづくり日記 pes1251さん
2012.02.15
XML
テーマ:日々の仕事(228)
昨夜NHKのクローズアップ現代で放送されていたそうです。

今日、職場で聞きました。


私が、仕事で講演を聴いたことのある医師達も出演していたそうです。


再放送はないようですが、将来子供を産むつもりのある女性には見て欲しいモノです。


義務教育の中では、教えられない内容なので、一般の人はショックを受ける方も多いようです。


実際、私も幾人かの男友達達にその話をしたことがあるし、患者さん達とは日常茶飯事でそう言う話をします。





哀しいかな、女性には産む時期があるのです。





私は昨夜は、こども達がタレントさん達のバラエティ番組を見ていましたが、私より年上の元アイドルの方が再婚した話などがあり、もちろん幸せそうでよかったのですが。。。



現役アイドルの子達と並んでいると、その姿は母娘であってもおかしくない構図。



医療の力を借りても40歳代の妊娠出産はかなり厳しいので、例えば昨日入籍した彼女が、再婚相手の彼の子供を妊娠出産することは限りなく不可能に近いっていうこと。




子供がいることが家族の必須条件ではないけど、卵子の期限があることは誰もが理解すべきだと改めて感じたものだ。

(私は仕事を転職して認識したのだけど)





3月の試験、ちゃんと勉強して、私もなにかに向けて行動していきたいと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.15 19:56:00
コメント(0) | コメントを書く
[医学、医療、看護、介護など・・・] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.