291644 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ポルシェ(TYPE964)とライカな日々

ポルシェ(TYPE964)とライカな日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

porscheviki

porscheviki

Calendar

Favorite Blog

月一会 実南 ミユウミリウさん

善十郎亭 ぜんさん
紅いバスタブ rano911さん
enjoy_it wkvさん
くるま屋ぜんさんの… くるま屋ぜんさんさん

Comments

porscheviki@ 低ポジション・・・ ポーラ993さん >喫煙はしませんが…
porscheviki@ タイト感・・・ きょうかさん 近所に停まっているM3…
porscheviki@ Re[1]:「着る」感覚・・・(01/17) ミユウミリウさん >最近は大きなボテ…
porscheviki@ 小さくて軽い・・・ ぜんさん >軽量でコンパクトなボディ…
ポーラ993@ Re:「着る」感覚・・・(01/17) 喫煙はしませんが、シートに座って無理な…

Freepage List

Headline News

2007/11/06
XML
カテゴリ:ポルシェ雑感
以前、きょうかさんから、概ね次のような書き込みをいただいた。

・・・993のエンジンは964のそれを改良して高出力化したものだが、逆に言えばそのエンジンが構造上発揮し得るMaxパワーまでのマージンが964よりも小さいとも言える。そして、皮肉なことに、人の五感は、持てるパワーまでのマージンに余裕があるエンジンほど「回して気持ちいい」と感じるように思う・・・

そして、きょうかさんにとって、エンジン音はとても重要なファクターで、964のそれは993より明らかに官能的であるとお考えになっている。

この書き込みを読んで、ウンウン、分かる分かる(ホンマに分かっとるのかいな・・・)と思っていたのだが、今回、例のDVDを見て、いや聞いて、その思いはさらに強まった(ホンマかいな・・・)。

993ターボのエンジン音は、964ターボのそれに比べて、唸るようなエンジン音は低く抑えられ、タービンの回る?ヒュィ~ンという音も極めて控え目である。

でも、どっちの方が性能が良さそうに聞こえるかと訪ねられたら、おそらく全員が993ターボと答えるだろう。

正直申し上げると、小生も、最初は993ターボのエンジンの発する重低音にシビれ、嫉妬心さえ感じた。

でも、何度となく聞き込んでいくうちに、次第に964ターボの音の方が好ましいものに思えるようになった。

少なくとも小生には。

これは完全に好みの問題である。

理屈なんてない。

心が決めてしまうもの。

バイクのエンジン音にしても、マルチシリンダーのいかにも性能の良さそうなモーターのような音も悪くはない。

でも、小生は、ドコドコとゆっくり回転するハーレーダビッドソンのVツインエンジンの不等間隔爆発音や古いトライアンフのような歯切れのよいエンジン音を追い求めてしまう。

ポル子を購入する前にそんなことまで考えていたわけではないが、964の適度に騒々しいエンジン音は、小生のそんな感覚にとても合っている。

手前味噌だけれど、良い出会いであったと思っている。

エンジン音の聞き比べなんて、できそうでなかなかできないと思う。

秋の夜長、寝る前に、様々なフラッシックスの音にゆっくりと聞き入ることのできるこのDVDは我が家の久々のヒットとなった。

例によって家人にはうるさいと言われるが、こんなDVD一枚で上機嫌なのだから、安いものではないか。

外に飲みに行くわけじゃないし、ましてやクラブ活動なんてやられたりしたら、ねぇ。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/11/07 12:15:12 AM
コメント(5) | コメントを書く
[ポルシェ雑感] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.