291643 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ポルシェ(TYPE964)とライカな日々

ポルシェ(TYPE964)とライカな日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

porscheviki

porscheviki

Calendar

Favorite Blog

月一会 実南 ミユウミリウさん

善十郎亭 ぜんさん
紅いバスタブ rano911さん
enjoy_it wkvさん
くるま屋ぜんさんの… くるま屋ぜんさんさん

Comments

porscheviki@ 低ポジション・・・ ポーラ993さん >喫煙はしませんが…
porscheviki@ タイト感・・・ きょうかさん 近所に停まっているM3…
porscheviki@ Re[1]:「着る」感覚・・・(01/17) ミユウミリウさん >最近は大きなボテ…
porscheviki@ 小さくて軽い・・・ ぜんさん >軽量でコンパクトなボディ…
ポーラ993@ Re:「着る」感覚・・・(01/17) 喫煙はしませんが、シートに座って無理な…

Freepage List

Headline News

2008/09/17
XML
カテゴリ:ツワッケルマン
用があって河口湖方面に出かけた。

今はぶどうのシーズン真っ盛りのようで、道の駅でも様々な種類のぶどうが売られている。

ちょっと前までは、ぶどうと言えば、デラか巨峰かマスカットか・・・程度だったのに、今ではピオーネにロザリオビアンコ、マスカットベリーA、何とかアレクサンドリア、何とかフィンガーなど、色も粒の形も味も香りも様々で面白い。

「ぶどうの王様だよ」と言われて、山梨市産の種なしピオーネを買ってきたのだが、さすが本場というか、本当に美味しい。

富士吉田のふじやまビールにも立ち寄ったのだけれど、運転だったので当然ビールは飲めず、仕方なく土産としてヴァイツェンの1リッター缶を買い込んだ。

トラディショナル・ジャーマン・メソッドで醸されているというフルーティな香りの無濾過のにごりビール、値段も地ビールにしてはリーズナブルで、味の方もなかなかイケる。

ほかにも一般的なピルスと濃色のデュンケルもあって今度はこちらも試してみよう。

1リッター缶というお得感に、ツワッケルマンブランドに指定したいと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/09/17 10:27:50 PM
コメント(8) | コメントを書く
[ツワッケルマン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.