121356 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

もういちどposyu-posyu

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

りさら@

りさら@

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

としみー0716@ Re:王子さま(07/30) おめでとうございます! わぁ~賑やかに…
さくら女王様@ Re:王子さま(07/30) お久しぶりです。 そしておめでとうござ…
想良インコ@ Re:王子さま(07/30) おめでとう! 想良の弟のたっくんは、3…
想良インコママ@ Re:おめでとうございます おめでとうございます! うちの息子…
aloha@ おめでとうございます!! ご出産おめでとうございます!! 最近ブ…
2007年07月15日
XML
カテゴリ:ゴマ

午後から台風の勢いが弱まったので予定通り通院してきました。

 

ゴマはケージ、ハチはキャリーに移動して車に乗り込み出発!!!

 

NEC_0138.JPG

車に乗った直後は

ジジジジィィィ!!!!とこの世の終わりのごとく騒ぎまくったゴマ。

 

しばらくすると・・・

NEC_0137.JPG

「あたしもうベテランだしぃ~」

止まり木で余裕の表情を見せています。

カーブやでこぼこ道でも軽やかに体重移動をこなしてました。

家の中よりよっぽど静かなゴマ。

ハチも車は慣れているので道中ずっと

「こしゅって~」と甘えてきます。

 

車に揺られること1時間

無事に『横浜小鳥の病院』さんに到着!

 

待合室に入るなり

「ピヤァ! ピヤァ!」(訳:ここはどこ!?だれかいるの!?)と鳴くゴマ。

そして「ジジジジィィィ」と得意の雄たけびが出てしまい

みんなの注目の的でした。(あ~恥ずかしい)

 

幸い待ち時間も短く診察に移り

まずはゴマから・・・

そのう検査も糞便検査も問題ナシの健康体でした。

6月の産卵と現在の発情モードについて先生に話すと

骨盤が開いて発情傾向が強いとのことでした。

これまで先生のアドバイスを受けながら発情抑制を試してきましたが

どれもあっけなくゴマにクリアされています。

 

先生「う~ん これはカゴを変えてみるしかないですね」

 

デリケートな子の場合、ケージの向きや位置を動かすだけでも

発情を抑えることができるそう。

でもゴマにはそんな簡単な小細工は通用しませんので。

ケージごと変えてみようということになりました。

診察中もギィギィとわめき、先生に噛み付き(コラ!)、

ケージに戻された途端に餌をほおばったゴマ・・・強し・・・

 

さてハチは?

メガバクテリアの完治から約2ヶ月、今回もマイナスの結果で問題ありません!

ハチも健康にはまったく問題ありませんでしたが

先生から「羽色がくすんでいる」との指摘。

ちゃんと水浴びや羽づくろいをしてますか?とのことでしたが

特に気になる様子はないのです。

病気等の心配はないけれど様子を見るように言われました。

くすんでるって・・・ハチ、いちおう換羽後なんだけどなぁ。 

暴れるゴマとは対照的に素直に診察を受けたハチでした。

 

とりあえずふたりとも健康には問題なしでしたが

ゴマの発情は難しい課題です。

ちなみに体重はゴマ、40グラム。ハチ、32グラムでした。

 

帰りはふたりともぐったり。

NEC_0136.JPG

ハチもご覧の通りお疲れ顔です。

ゴマも燃え尽きたアスリートのようになってました。

 

ゴマもハチも長い道中お疲れ様でした。

また・・・行くからね♪ ふふ♪

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月15日 23時54分29秒
コメント(6) | コメントを書く
[ゴマ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.