1656788 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

帯状疱疹後神経痛と生きていこう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぷりちょいす

ぷりちょいす

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。

カレンダー

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

生まれてからずっと… テンテンテン楽さん

日々雑感..季風音… ララ2005さん
笑顔に勝る化粧なし 花園マユミさん
照美のGOGOパラダイ… ろーずべあさん
週に1度はボールを… たけちーよさん
2015年06月07日
XML
 金曜日の幼稚園勤務を終えて、車庫にバスを入れようとすると、いつもは使っていないシャッターが勝手に開きだしました・・・

 そのシャッターを手動で閉めて、いろいろと原因を考えているうちに、再び勝手に開きだして・・・

 再びそのシャッターを手動で閉めて、もう一人の運転手さんに、「シャッターが変なので、もしもまた開いていたら、閉めてください・・・」と、伝えて帰宅しましたが・・・

 帰宅後、特に連絡もなかったのですが・・・

 土曜日の朝、新聞の仕事を終えてすぐ<AM5時半>に、「嫌な予感がしたので・・・」、幼稚園バス<勤務日ではない日に・・・>の車庫<片道30分・・・>に、脚立<天井にあるシャッターの機械部分を触るために>を積んで車で行きましたが・・・

 案の定、シャッターは開いていました・・・

 車庫内のバスは、2台とも、鍵が無防備の状態で、やろうとおもえば、バスを2台とも乗り逃げすることが可能な状態だったので・・・
 
 第六感がもとで、気が付いたこととは言え、勝手にシャッターの電源<カプラーを外す>を切る<AM6時なので、その時点ではそれしかできない・・・>のは問題だと思い、会社、園長先生、もう一人の運転手さんに、電話を掛けましたがいずれもつながらず・・・

 自分の判断で、侵入、盗難防止のため、問題のシャッターだけの電源を天井の機械を操作して切っておきました・・・

 結果的には、園長先生や、もう一人の運転手さんに、「良くやってくれました・・・」と、いうことになりましたが・・・

 こういう、第六感?がはたらことって、自分はしょっちゅうあることなので、別に不思議に思わないのですが・・・

 勤務を始めたばかりの職場で、こういうことがあると、説明するのが難しいです・・・

 第六感がはたらいて・・・とは言えないし・・・

 かといって、ほっておけなかったし・・・

 私利私欲では働かないけれど、周りの人にはいい意味で働く第六感?なのかも?と、思うようにしています・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年06月07日 22時48分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[スピリチュアルな体験・・・] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.