393686 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

pretty物欲

pretty物欲

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
September 6, 2015
XML
カテゴリ:

PM4:40

定宿に到着。
今回の自転車の旅は、
ここで終わることにした。


自転車での旅程の長さ、時間ともに
これまでのなかで
一番短いものだった。

それは、
旅を続けるための動機、気力の
落ちによるもの。

一番のショックは、
未知の地へ突っ込んでいく興味、好奇心よりも、
恐怖が勝る、という実感。

天候や地形など、
外的要因はいくつか思い当たるが、
なによりもボクが確実に
”弱気”になった内的要因からだろう。

悪天候に対して。
体力の衰えをコントロールできるかについて。
そしてそろそろ見えてきた、
この地一周という旅の終わりに関して。

まだきていない危機を、
今から心配しなければならない、
と思いこむ自分。
それで気力が不必要に落ちていく自分。

これは旅人としてあるまじき事態で、
もしボクがこんなヤツを
旅先で見かけたら言うだろう。

「お前は考え方が駄目だ。
 今すぐ旅をやめてしまえ」



前回までの旅を思い出すと。

家を出発して、この地の自転車スタート地点までの
鉄道・飛行機の旅程のなかで、
覚悟のようなものがココロのなかにできていた。
そしてこの地で自転車を漕ぎ始めた瞬間から、
この地の雰囲気を吸って、
心配が霧散して、
テンションに火が付いた。

今回の旅は、それができなかった。
なぜ?

出発の一日目からゲリラ豪雨にあたったから?
確かに、天気に急かされて、体力は消耗し、気力は萎えた。

やがて戻る日常生活のなかに心配事が増えたから?
確かに、心配事は増えて、旅に集中しきれない自分がいた。

とれる休暇の日程が短いなかで、
定宿に早く行きたくなってしまったから?
確かに、この地への旅の目的には、
定宿という”旧知の友”を訪れることも
目的のひとつに加わってきた。

いや、いや。
これだけじゃなくて。
何かまだ、ココロにひっかかるものがある。
この先に自転車で進む気力を阻害する、何か。


それは次回の旅までの、宿題。
自己分析と、仮定と、その対策準備まで。
ボクはまだ、旅を終わらせたくない。


お疲れ様。自転車。自分。


定宿の夕べ.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 6, 2015 10:31:28 PM
[旅] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ferixじゃり

ferixじゃり

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.