15709762 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ろー・ふぁーむ・かるぴお by pridegreen

ろー・ふぁーむ・かるぴお by pridegreen

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

pridegreen

pridegreen

Calendar

Free Space


スキマ時間でお小遣いを稼ごう!

ポイントサイト

{ モバトク - MOBATOKU - }



★ 業界最高水準のポイント還元率! ★


初心者でも
★ カンタンにポイントが貯まる! ★


★ 会員数100万人以上が ★
利用しているから安心!


貯めたポイントは
★ 現金やAmazonギフト券に ★
交換できる!




モバトクで

♪ポイントを貯める方法はたくさん♪




◆無料ゲーム◆

ゲームで遊ぶだけでポイントが貯まる!

条件をクリアすると
ボーナスポイントがもらえる★



◆アンケート回答◆

カンタンな質問に答えるだけで
ポイントGETできる!



◆広告クリック◆

バナーをクリックするだけで
ポイントが貯まる!

毎日ポイントがもらえる
ラッキーコンテンツ♪



◆無料の会員登録やカード発行◆

無料でできる広告がたくさん!
種類も豊富!

色々試してみよう★




貯めたポイントは

現金やAmazonギフト券、
iTunesCardに交換できる!

ポイント交換先もたくさんあるから便利♪




▼▽▼登録はカンタン1分!▼▽▼

さっそくお小遣いを稼ごう!

http://pc.mtoku.jp/lp/startup/?f=rbf&u=1286581
2015/04/11
XML
カテゴリ:今日のカープ
決して調子は良くなかった、少なくとも開幕3戦目のあの無双のピッチングには及ばなかったとおぼゆるが、それでも黒田博樹は黒田博樹である。きっちりと結果を出した。そして黒田を新井が、しかもこの二人にとってなにかと因縁が渦巻く阪神甲子園球場て援護して勝ったという私小説的解釈を今日に限っては取りたい。そして3連勝。借金もようやく3にまで減らして、泥沼6連敗となったトラの尾を掴んだ。今日はこれでよい。

もちろん、1番サードの起用に今日も応えた安部や4安打のロサリオ、3安打で試合を大きく決めるタイムリー二塁打を放った広輔もGJである。まあ連敗を脱出して逆に連勝で甲子園に乗り込み、しかも1日天からの休息まで与えられたのである。きっと赤ヘル戦士も本来の調子を取り戻しつつあるのだろう。もちろんトラさんチームが今何をやってもうまくいっていない状況だけに、それに救われたといえばそれまでかもしれない。しかし、今はそんなことどうだっていいのである。。野球のリーグ戦には演技点や芸術点があるわけではないのだ。とにかく愚直に、どんな格好悪い野球でもいいから勝つこと、それが全てなのだ。まあ、それにしてもジャイアンツ戦の内容と結果があまりにも不出来だったし、それこそオープン戦でろくに出来なかったことか公式戦と言う鉄火場でできるかという疑念があったから、今日の試合も正直あまり期待していなかったのだが、まずはめでたしめでたし、で今日はいいのではないか。

でも、まだまだ不安要素もまだまだ残っている。まずは菊池と丸。もはや言うこともないので割愛する。とくに丸。素人目に見てもタイミングが合ってないのが丸わかりである。菊池もとんでもないクソボールを振り回してみたり、ジャストミートした打球はことごとく相手野手正面に飛んだりと、 どうも不調への道まっしぐらの予感がする。そろそろ起用方法の再考が必要ではないがと思えてくる来る。菊池の守備は余人に変えがたいので、となるとやはり丸?緒方孝市がいかなる対応策をだしてくるのか、まあ簡単な問題ではなかろうかと思うが。

もうひとつ。どうも今日のゲームを見て思ったのは、どうも走塁が淡白に過ぎやしないかということである。せっかく6回にメッセンジャーを打ち崩したはよいが、ノーアウトフルベースの連続になったにかかわらず、一点刻みでしか点が取れなかったのは残念というしかない。どうも羹に懲りて膾を吹くのように思えた。あの辺りをもっとうまく攻めていたら良かったのにと、少しく悔やまれるのである。

まあ、全ては明日だ。明日勝てば、何とか4月中は勝率5割越えで乗り切れることも可能になるだろう。相手先発が誰で、どんな試合をするかはこの際不問でよい。勝利こそ全てだ。

うーん、やはりスマホアプリからの更新は、眠くて辛い。でも最後にひとつだけ。

現状の広島市を変えたいと思うならば、明日選挙に必ず行こう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/04/11 10:43:32 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


こういう時だからこそ言わなければならない。   マーライオン さん
PRIDEGREENさんこんばんわ。
あれ?本日はどうなされたのですか。
言うことなしっていつものPRIDEGREENさんらしくないですよ。

まあ私もね
今日の試合のターニングポイントだった
ノーアウト満塁から田中広輔にタイムリーが出た。
そしてそのまま勝てばそれは何も言うことなんてないですよ。
カープ開幕以来の快勝です。

しかしですね、問題はその後なんですよ。
好調の安部に左投手が出てきただけでなぜ代打を出す?
去年までの監督さんと何も変わってませんやん。
顔変わっただけですやん。
そしてその代打がタイムリーを帳消しにするボーンヘッドの走塁ミス。
前のランナー見てたのか?
あの回もっと得点できてましたよ。
で、その走塁ミスからピンチを招き1点返されなお1アウト満塁。
あれタイガースやジャイアンツじゃなかったら
一気に逆転されてましたよ。
あそこでチャンスをものにできないのが
ノッてないチームですからね。

ちゃんと反省しろよ安部の代打さんよ。
勝ったからよかったものの負けてたら戦犯間違いなしですよ。
こういうところをちゃんと検証してついていかないと
大事なところでまた出ますよああいうプレーは。

まあ菊地はもうあの守備の代わりは
オープン戦を見てわかるとおりいないので
復調を待つしかないですね。
鬼監督の場合はいたら使いたくなるので
2軍落ちにしそうですが
丸は代わりいますよ。
天谷とか野間とかが

緒方さんが対応策出してたら普通はもうスタメンで使いませんよ。

まあ明日勝てればいいのですが
カープは大事な試合はとことん落としてますからね。
期待半分で見ます。
(2015/04/12 02:54:47 AM)

前のランナーを見ないで走る馬鹿がいる   初代・毛利元就 さん
梵である。この試合はBS1で録画した。

梵こそ、広島打線に悪循環を呼び込む「拙攻の代表格」であり、チームを自滅へと導く暴走選手である。

6回表、5-1で広島リード。なおも1死満塁のチャンスがあた。打者は丸。そして、三塁走者は黒田。

この時、2塁走者は何を考えないといけないか。満塁だから、塁上は全部埋まっている。だから、2塁走者は何を頭の中に入れておかなければならないのか?

それは、本塁で3塁走者(=投手)がクロス・プレーになるようなタイミングの打球であれば、3塁コーチは3塁走者をストップさせるということ。その投手自身も無理をするような走塁はしないし、3塁コーチもさせないということ。

大事な先発投手が本塁突入によるクロス・プレーでケガをしたら、どうするんだ?これぐらいの事は、梵が2塁に到達した時、頭の中でイメージできなきゃいけない。

3塁走者が大瀬良やマエケンの時でも同じ。3塁走者が投手の時、本塁でのクロスプレーは極力避けなければならない。3塁コーチはそういう判断をするし、それは妥当であり、正しい。しかし、梵にはそれがわからない。愚かな選手である。

結果は、丸が打った打球がやや浅め外野フライで黒田は「本塁突入は厳しい。」と判断して、3塁へ帰塁。梵は前の走者(黒田)を見ずに、スタートをしているもんだから、2・3塁間に挟まれてアウト。外野フライでダブル・プレー・チェンジ。

梵は愚かな選手だ。こういう選手が悪い流れをチームにもたらす。ただのミスではない。打者の打ち損じとは質的に違うミスである。相手に流れを与えるような自滅的なミスである。

実際、直後の6回ウラに広島は1点を返されて、5-2で1死満塁のピンチを迎えることになる。これが野球である。

自滅的なミスが多いチームは全体に、調子は上がらない。勝率5割には到達しない。試合中、自滅的なミスを極力なくすように、監督はベンチで選手を制御していかなきゃいけない。緒方監督はこれができていない。

だから、横浜や名古屋で1イニングに「2塁打+ヒット+ヒット=無得点」とか「四球+ヒット+ヒット=無得点」というような大拙攻で1点差の試合をたくさん落として、7連敗してしまう。 (2015/04/12 07:31:36 PM)

以前から暴走癖のある選手   初代・毛利元就 さん
梵である。

この選手は以前から、信じられないような暴走癖があり、プロ野球選手として、あるまじき暴走癖がある。

(2015/04/12 08:01:06 PM)

初代・毛利元就さんへ。   マーライオン さん
初代・毛利元就さんへ
完璧なご説明ありがとうございます。
ちなみになぜ安部の代打にしたのかといいますと
「そよぎ」が私のパソコンでは変換されなかったので
「安部の代打」と表現しました。 (2015/04/13 02:03:51 AM)


© Rakuten Group, Inc.