15707566 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ろー・ふぁーむ・かるぴお by pridegreen

ろー・ふぁーむ・かるぴお by pridegreen

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

pridegreen

pridegreen

Calendar

Free Space


スキマ時間でお小遣いを稼ごう!

ポイントサイト

{ モバトク - MOBATOKU - }



★ 業界最高水準のポイント還元率! ★


初心者でも
★ カンタンにポイントが貯まる! ★


★ 会員数100万人以上が ★
利用しているから安心!


貯めたポイントは
★ 現金やAmazonギフト券に ★
交換できる!




モバトクで

♪ポイントを貯める方法はたくさん♪




◆無料ゲーム◆

ゲームで遊ぶだけでポイントが貯まる!

条件をクリアすると
ボーナスポイントがもらえる★



◆アンケート回答◆

カンタンな質問に答えるだけで
ポイントGETできる!



◆広告クリック◆

バナーをクリックするだけで
ポイントが貯まる!

毎日ポイントがもらえる
ラッキーコンテンツ♪



◆無料の会員登録やカード発行◆

無料でできる広告がたくさん!
種類も豊富!

色々試してみよう★




貯めたポイントは

現金やAmazonギフト券、
iTunesCardに交換できる!

ポイント交換先もたくさんあるから便利♪




▼▽▼登録はカンタン1分!▼▽▼

さっそくお小遣いを稼ごう!

http://pc.mtoku.jp/lp/startup/?f=rbf&u=1286581
2019/07/05
XML
カテゴリ:今日のカープ
スターターを見た時点で,絶望しかなかった。このオーダーで何をしたいのかがさっぱり分からなかった。本当に緒方くんとその信者たちは自らの思想信条のためにどこまでチームとファンを傷つければ気が済むのかと思わざるを得ない。

今日のオーダーとやった野球をひとことでいえば,狂信的だ。狂っている。まさしく昨日までの惨敗を受けてなお緒方くんは誤りを認めるどころか我が行く道を信じよというお触れを出したのも同然なのだ。これを狂っていると言わずして,何と表現するか。

それでも,勝つチャンスはあった。先に1点取れたのだから,もうあとは投手陣が完封すればよかったし,それしか哀しいことにかつ手はずはなかったのだ。しかし,やはり大瀬良もなにか切れてしまっていたのかもしれない。安全牌にホームラン打たれた時点で終わったと思った。6回裏は,もうどうでも言いエピソードが積み重なっていたに過ぎない。

しかし,今日の試合を見て曰く。これだったら,まだめちゃくちゃに叩きのめされた方がよかったと思う。完全に今日のタイガースのやっていた野球は,三文喜劇並みのドタバタ野球だったから,普通にやれば勝てたはずなのである。もはや今のカープはそれすらできない,否,それよりなお悪い野球しか出来ない暗黒集団であるということをいやでも思い知らされるだけだ。

おおかたのカープファンはどう思っているかは知らないが,私に言わせればもはやカープは完全に崩壊しきっている。それを崩壊の総責任者である緒方くんが指揮を取るなどと言うのは筋の悪いギャグでしかない。当然崩壊の総責任者は退陣してもらわねばならない。それが道理である。だから緒方辞任以外の選択肢はあり得ないのだ。本気で今シーズン優勝,四連覇,日本一などと言うのであれば。

それなのに,いまだに緒方にすがって何とかしようという頭の悪いお花畑どもがいることに,強い嫌悪感を感じるのである。本当にこういう連中は死ねばよいと思う。

きっと明日も明後日もこれと同じような試合を見せられなければならないのだろう。否,試合内容は悪化の一途をたどり,それに反比例して緒方くんの狂信性は増すのだろう。哀しいことだが,まだ緒方くんと心中してもいいと思っている向きがいる限り,緒方くんは彼らの期待に応えんとしてもっとあり得ない野球をやるだろう。終わってみれば,シーズンに10連勝以上と10連敗以下をしたチームとして名を残すことになるに違いない。

私は,こんな狂信者どもにチームが壊されるのを黙ってみているほどお人好しではない。今日はもうこの程度にしておくが,明日以降はきっと黙ってはおれなくなるに違いない。昨日も書いたとおり,敵は本所松坂町。緒方くんが真の敵ではない。どんなに今シーズン負けようが負け続けようがぼろぼろになろうがこのまま沈んでいこうが,既にチケットを売りさばいた金と信者からのお布施によりのうのうと縮景園あたりで嗤っているクソジジイこそ,我々が倒すべき真の敵である。

このままじゃ終わらせんで。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへBlogPeopleにほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へSIGMA People

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/07/05 10:09:41 PM
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:よかったね。また3タテされるよ。緒方くんのせいで。(07/05)   大市民01 さん
当たり前に負ける、負けるためにやってきたようなものだ。
この三連覇は緻密に積み重ねた結果ではない、単なるバブルだった。
優秀なコーチと人徳あるベテランがもたらしてきた勝利、ハジメと緒方はただそれを消費していたに過ぎない。
良い時に次の手を打つでもなく、只々消費するのみ、まさにバブル。
泥舟と化した後に手を打つ振りしても遅い、いつのまにか周りに置いていかれて周回遅れのしんがりだ。
謙虚さを忘れ、ファンから金を搾り取ることばかりに頭をつかってきた報いを受ける時。
赤貧ぶった銭ゲバ球団のメッキが剥がれ落ち、日本経済と同様失われた20年が幕を開ける。 (2019/07/05 10:36:07 PM)

ナマクラな考え   ミネ氏 さん
今までの3連覇も全て「遺産」でしたから…。

打撃は新井打撃コーチ&タクローさん。

走塁は河田さんでしたから。

その遺産を食いつぶしたらああなるのは眼に見えてました。去年はその遺産が残っていたから、何とか3連覇出来ましたし。

ここで遺産が尽きていくのは眼に見えてましたから。今のカープはただ「自分たちが育てたという『証』がほしいだけ」ではないですか?

 気にくわないですなァ、そんな「ナマクラな考え」でこの漆黒よりも黒い暗黒状態を乗り切れるとでも思ってるのでしょうか?

 今更ながらに都合よく高橋大樹やメヒアを使って「育てた」アピールをしたいというのが、ハッキリ言って「イヤらしい」ですね、そうした「甞めきったその腐った根性」が気にくわないですね、今の首脳陣は。

  本当に今の首脳陣の「肉」は、さぞかし甘い味がするでしょうなァ。それともただの考えてのない「ぼやけた味」でしょうけどね…。

 今後が楽しみですな (2019/07/05 11:12:21 PM)

Re:よかったね。また3タテされるよ。緒方くんのせいで。(07/05)   ミッキー さん
救いようがない打線。
構えはいかにも打ちそうな、バットを振ればヨロヨロヨロ。
ボール球に手を出し過ぎ。
打つタイミングもあったもんじゃない。
たまにチャンスになれば、コチコチコチ。
萎縮し過ぎ、当てにいってる。
もっと素振りしろよ。
監督、打撃コーチ、何してる? (2019/07/05 11:58:07 PM)

機能不全の主犯を取り除け   兵庫・小園会オマケで野間会 さん
4月初旬からずっと、発信し続けているけどね。

やっぱ、後にも先にも田中なんだよ。この腐れ除去先延ばしが、カープ崩壊を招いたのは明白だ。初期段階で除去していれば、田中自身も手遅れにならなかっただろうし、チームも惨状を呈することもなかっただろう。もうチーム全体に田中悪性ウイルスが蔓延していまった今、復調することはない。それでも、即刻無期限2軍行きを命ずるべきだ。せめてファンには、田中悪性ウイルスをこれ以上ばら撒かないでもらいたい。田中がTV画面に映るだけで、体調が著しく悪化するのでね。訴訟大国アメリカなら、ファンが球団を訴えるレベルだろ。

試合に関しては何も言うことはない。だって1ヶ月間、毎試合リピートだから。よくもまあ飽きずに、来る日も来る日も最低のルーティーン試合が出来るよな。最下位ヤクルトでさえ出来ない芸当やで(笑)。しかし、こんな無様な試合を1カ月超もやらかして、コーチの1人も解任されない組織自体、腐ってるやろ。そういうけじめの無さがチーム崩壊を招いている。何十試合、同じ失敗を繰り返せば気が済むんだ!一般企業なら倒産してるで。

昨日も述べたように、カープのご臨終はしっかり見届けるからな、ハジメ。 (2019/07/06 01:14:24 AM)

Re:よかったね。また3タテされるよ。緒方くんのせいで。(07/05)   松田元は大嫌い さん
やっぱり諸悪の根源は松田元ですね。
こいつは、本当に真のカープファンの敵の何者でもない!
私は頭の中お花畑ではないので、松田元のお陰でとか、バカ緒方が監督で三連覇出来たとか、バカ緒方は名将だとかは一切言えないです。
三連覇出来たのは、タクロー、河田、黒田、新井のお陰だと思ってるので。
そして、賛否両論あるかもしれませんが、野間、上本、安部、小窪、そして田中は要りません!こいつらは何の役にも立ってないし、ましてや野間のクソ馬鹿たれは怠慢プレーをしたにも関わらずヘラヘラしやがって殺意すら湧きましたね。
今のカープの状態は、緒方含め、無能な東出、無能な迎、無能な植田、無能な廣瀬、コーチ陣を一掃しないと打破出来ないと思います。
早急にバカ緒方や無能東出らは辞めていただきたい! (2019/07/06 05:34:55 AM)

Re:よかったね。また3タテされるよ。緒方くんのせいで。(07/05)   初代・毛利元就 さん
10以上あった貯金がなくなった。 交流戦の北海道遠征(0勝2敗1分)あたりから急におかしくなった。 交流戦後も相変わらず弱いまま。

3番バティスタ 4番鈴木 5番西川 で複数得点

床田(金)~ジョンソン(土)~アドウア(日) でカード3連勝

貯金を上乗せしていた時の特徴は火曜・水曜・木曜で何とか2勝1敗または1勝2敗で踏ん張る。 金・土・日で3連勝。このパターンだった。この貯金を稼ぐパターンがセ・リーグ相手でもできなくなった。

アカデミーの選手に過度な期待を寄せた結果だと思う。アカデミーの選手は短期的なカンフル剤になっっても、長期的な原動力にはならない。期待していたバティスタは個人的にも残念な結果になった。まだ併用起用が必要な選手だった。勝率5割。今からでも間に合う。アメリカ人の外国人野手を補強すべき


広島球団やファンがアカデミーの選手に過度な期待を寄せて、チーム編成を考えると、「広島3連覇の栄光」は必ず没落する。歴史は繰り返す。

広島が万年Bクラスへ転落したのは90年代の末あたりから。90年代の後半からアカデミーの選手に頼り過ぎるような時期が5年~6年続いた。 ここからの逆境を跳ね返すのに、すごいエネルギーが必要だった。何度シーズンを繰り返してもうまくいかないメカニズムができてしまった。これが長期低迷の原因だったと思う。


開幕時のアカデミー選手は「戦力ゼロ」として計算しておく。 決して1軍で起用しないわけじゃないが、 あくまでプラス・アルファとしての期待(計算)に留めておく。 この考えを実践していかない限りチームの浮上はない。 (2019/07/06 06:46:33 AM)

Re:よかったね。また3タテされるよ。緒方くんのせいで。(07/05)   夕焼けソング さん
中国新聞の球炎。打線には触れず戦犯がまるで大瀬良だと言いたいようですね。
あの記者ホントにプロなんでしょうか? (2019/07/06 07:54:35 AM)

Re:よかったね。また3タテされるよ。緒方くんのせいで。(07/05)   エリー さん
みなさま、お疲れ様です。

このチームの試合を見ることはもちろん、結果を知るための数秒すら時間の無駄に成り果てましたね。

我々は草野球チームの試合を気にするほど無意味な生をすごしていない。
もちろん、プロを名乗るハリボテたちの、何がしたいのかわからない、道具だけは野球で使うものをもったオッさんたちの、無様な見世物を見る、ということが趣味なら、何も言いませんけれど。

残り全敗の可能性すらありますね。
それはそれで、面白すぎる見世物ですが。 (2019/07/06 08:57:29 AM)

Re:よかったね。また3タテされるよ。緒方くんのせいで。(07/05)   大市民01 さん
パニックの如き打線イジり。
そのくせ、この惨状を生み出した元凶である田中はレギュラー安泰。
もう、完全に死にました、このチームは。
どうせ緒方自ら腹を切ることはないのだろうし、貴重な時間を捨てるシーズンになった。
今日もアドゥワに責任を被せて終わりだろ、中国新聞さんよ。 (2019/07/06 06:58:38 PM)


© Rakuten Group, Inc.