15706629 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ろー・ふぁーむ・かるぴお by pridegreen

ろー・ふぁーむ・かるぴお by pridegreen

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

pridegreen

pridegreen

Calendar

Free Space


スキマ時間でお小遣いを稼ごう!

ポイントサイト

{ モバトク - MOBATOKU - }



★ 業界最高水準のポイント還元率! ★


初心者でも
★ カンタンにポイントが貯まる! ★


★ 会員数100万人以上が ★
利用しているから安心!


貯めたポイントは
★ 現金やAmazonギフト券に ★
交換できる!




モバトクで

♪ポイントを貯める方法はたくさん♪




◆無料ゲーム◆

ゲームで遊ぶだけでポイントが貯まる!

条件をクリアすると
ボーナスポイントがもらえる★



◆アンケート回答◆

カンタンな質問に答えるだけで
ポイントGETできる!



◆広告クリック◆

バナーをクリックするだけで
ポイントが貯まる!

毎日ポイントがもらえる
ラッキーコンテンツ♪



◆無料の会員登録やカード発行◆

無料でできる広告がたくさん!
種類も豊富!

色々試してみよう★




貯めたポイントは

現金やAmazonギフト券、
iTunesCardに交換できる!

ポイント交換先もたくさんあるから便利♪




▼▽▼登録はカンタン1分!▼▽▼

さっそくお小遣いを稼ごう!

http://pc.mtoku.jp/lp/startup/?f=rbf&u=1286581
2019/09/26
XML
カテゴリ:つれづれ
何も書かないことと決めた。よって看板を裏返したい。

今日は朝から仕事が終わるまで休む間もなくギリギリイライラピリピリしていたから,職場を出たとたんにスイッチが切れたようになり,家に帰ったらもう体も頭も真っ白だ。これで明日から休みであれば救われるが,腹立たしいことに明日も仕事がある。

そんな中で,頭の中でさらに思考を巡らせるような営みが,できるわけがない。無理にやったら明日廃人同様になってしまう。

と,いうわけで,今日は頭を使わなくてよいことをしたい。それより,ここまでやりたいことの半分もできていないから,今日は少しでもそれをする時間に充てたい。

そうそう,今日は9月26日。今から18年前の9月26日,大阪ドームで球史に残る歓喜があった日である。まさに水島新司翁でさえも書けないようなドラマティックな幕切れとなった,あの試合である。北川の代打逆転サヨナラ満塁優勝決定本塁打。あれを上回る感動は,いまだない。

だからこそである。こんな素晴らしいチームを葬り去った渡邊恒雄とその茶坊主である宮内義彦を,私は許さない。早くくたばっちまえばいいと思う。

話がちょっと逸れた。今日はほんとうにこのあたりにして,早く寝たいと思う。

明日の天気が心配だ。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへBlogPeopleにほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へSIGMA People

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/09/26 10:00:24 PM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


最強の癒やしは「仮眠」   ANA(明石西宮芦屋)小園会 さん
勤務を終え帰宅する時刻は平均11時といった感じか。道楽をかますと日付変更線を超える。帰宅して、プロ野球開催期間中はカープの試合録画をチェックしながら、相談ボランティアでラインとEメールの返信作業をする。稀に緊急事態発生のケースでは、自慢の高級スーパーカー・6段変速のママチャリをぶっ飛ばしクライアントの家へ行く。なんとかクライアントを落ち着かせ帰宅する頃にはうっすらと空が白んでいることもある。その間隙を縫って、こちらのブログを訪問する。何ともせわしない日常だけど、それがルーティーンなんでね。道楽やボランティアのような余分な事に関わると自然に睡眠時間が短くなる。そうなると癒やしを求め癒やし系音楽を探索したりする。エンヤを聴いたこともあったが、エンヤで癒やされることはなかった。多数の人が癒やしだと感じても、自分が癒やされなければ無意味だ。カナリア奏者・宗次朗の楽曲は高い確率で癒やされるが、100%か?と問われたら、そうでもない。ケースバイケースだ。浜辺に、ひたすら波が打ち寄せるだけの音を聴き映像を観ていれば癒やされる確率は高い。お近くに浜辺がある方は、実像を見るのがいいかも。

でも、最強の癒やしは「仮眠」だ。これは時間を守らなければならない。効果のある仮眠は15~30分。30分を超えると著しく不快になる。これは科学的に実験済みで、ネットで調べたら実例が紹介されているので参照まで。実感では15分がベスト。この仮眠を1日に3~4回やれば、超寝不足でも何とかやり過ごせる。

さて、カープの試合は癒やしになるか?と問われたらノン。やっぱね、勝負事では癒やされない。自分がプレイするわけじゃないし、と言う人も居るが真剣に没頭しているんでね。その上利害が絡むし。利害の害は言うまでもなく讀賣だ。勝負事と言えば、ギャンブルもそうだし、仕事もね。こんなもんで癒やされんやろ(笑)。お断りしておくと、昇進するしないで心を乱されることはない。成果を出せるかどうか、この1点だけ。

不思議とストレスは少ない。1日で成果が出る仕事なんてどの業界でもないが、1日1日が明日に繋がる手応えがあれば、ストレスは最小限に抑えられる。何せ、毎日バタバタしているのでストレスを反芻するヒマが無いねん。じゃー、どんな時にストレスを感じるか?一言、予定が何もない日。

まあ、人それぞれストレスの場所や感じ方が違うので、一概には言えないが、多くは人間関係だろう。その中でも、イヤな奴が日常的に近くに居て絡んでくるとストレスを感じやすい。撃退法は、ただひとつ。イヤな奴を味方に付けること。道楽なら辞めれば済むけれど、仕事ではそうはいかない。ソイツが転勤するか死ぬしかないが、そういう奴に限ってまとわり付いてくる。日々、ムカついていると体が持たない。解決法は天敵を味方に付けること。これは簡単な心理学で、早ければ2~3日もあればお悩み解消や。専門外の自分が言っても信頼性に欠けるのでネットで、「敵を味方に付ける心理学」で検索すれば、ホイホイ出てきまっせ(笑)。本格的に学ばなくても、たとえばメンタリスト・DaiGoの動画を見れば、わりと丁寧に解説してくれる。やっぱね、生きていく上で心理学は必須。多少は学んで、自己の心理的な歪みや悪い癖を直せば生きやすくなる。他人や社会を変えるのはおおごとだが、自分を変えるのは1秒も掛からん。己を変えない悪い例として、緒方を見てれば一目瞭然や(笑)。

信念は変えず、歪みや悪癖を変える。緒方の逆をやれば、皆、幸せになれる(笑)。 (2019/09/27 02:00:09 AM)


© Rakuten Group, Inc.