054757 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

インテリアコーディネーター☆minnu☆の愛すべき日常

インテリアコーディネーター☆minnu☆の愛すべき日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

インテリアコーディネーター☆minnu☆

インテリアコーディネーター☆minnu☆

Freepage List

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

 乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
 ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
 リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/71z1wea/ 今…
 通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/pwlma2y/ フ○…

Favorite Blog

Five-senses<五感>… カラーライフコンサルタント☆凛華さん
HAPPYになるblog ハ… みさきのゑさん
ALIVE~百年の家proj… 100pさん
2006.01.09
XML
カテゴリ:日々の気づき

最近、言葉ってほんとに不思議だな・・・

大切にしないといけないな・・・

と思っていたら、

女優で作家の岸恵子さんがTVでこんなことをおっしゃっていて、

とても感銘を受けた。


「英語でもフランス語でも外国語を話すために大切なことは、

 母国語を愛しているかどうかということなの。」



ふ、深い・・・・・・。

ご存知の方も多いと思うが、岸恵子さんと言えば、

フランス人とご結婚され、フランスで長い間暮らし、

やがて離婚。

そして今は、フランスと日本に住んでいらしゃる方だ。(たぶん)


きっと色んなことを経験され、色んなことを思い、

感じてこられたのだろうな・・・とひしひしと伝わるだけに、

その言葉の重みはすごかった。


母国語を愛するということは、

母国を愛すること。


言葉は文化そのものですよね。

日本語って、フランス語に負けず劣らず、美しいと思います。

イギリスに居た頃、私たち日本人どうしが話している日本語を聞いて、

イギリス人がうっとりと聞いていたことがあるけど、

「音」としても、日本語はやさしく、柔らかく、メロディーみたいなんだって・・・。


もっと言葉に尊敬の念を持って、日々接していきたいものですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.10 14:30:38
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.