054785 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

インテリアコーディネーター☆minnu☆の愛すべき日常

インテリアコーディネーター☆minnu☆の愛すべき日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

インテリアコーディネーター☆minnu☆

インテリアコーディネーター☆minnu☆

Freepage List

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

 乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
 ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
 リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/71z1wea/ 今…
 通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/pwlma2y/ フ○…

Favorite Blog

Five-senses<五感>… カラーライフコンサルタント☆凛華さん
HAPPYになるblog ハ… みさきのゑさん
ALIVE~百年の家proj… 100pさん
2006.03.31
XML
カテゴリ:仕事について

今日は、マンションの棟内モデルルームのセッティング。


経費節減のため、他のモデルで使用した家具や照明を移設するので、

朝からまずは搬出の立会い。

引越し業者と照明屋さんに、棟内の移設場所を指示する。

こういう時、自分と同じ感覚で指示すると、あとで痛い目にあう。


“ここまで言ったら(書いたら)、お子ちゃまでも分かるでしょっ!”


っていうぐらいにしつこくしないと、絶対に伝わらない。

なんせ相手は、バックグラウンドも立場も違うから、自分の都合のいいように解釈しがち。

最初にきちんと指示しないと、結局あとで余計に手間がかかる。

「こう思ってくれて当たり前」では通用しないのだ。

だから、指示するほうも、相手の立場に立ってきちんと分かりやすくする義務がある。

こういうことって、痛い目にあわないと分からないんですけどね~。(笑)


結局、現地に行って小物のセッティングまですると丸1日かかった。

明日から現地の棟内モデルの案内を開始する。

営業さんに予約状況を聞くと、「バンバン入ってますよ!」だって。

ほんとかなぁ~?(笑)

でも、これを機に勢いづいてくれますように!!!

営業さんに喝も入れたし(笑)、めざせ完売!!!!!!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.01 01:30:54
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.